トップインターネット関連 - WEBプロデューサー・ディレクター,WEBデザイナー,インターネット・WEB系その他 - 正社員 - 東京都Senior Design Manager(累計217億円の資金調達/製造業DX)フルリモートOK
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
Senior Design Manager(累計217億円の資金調達/製造業DX)フルリモートOK
WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他
東京都
800万円〜1300万円
正社員
仕事内容
「CADDi Drawer」におけるデザイン戦略策定やデザイナー組織の立ち上げ・強化を担っていただきます。
また、ビジネス組織やプロダクト開発組織と連携し、デザイン思考を全社に浸透させることも期待しています。
ビジネス・オペレーション・開発の幅広い観点を考慮しながら、デザインの側面からプロダクト価値・事業価値向上につなげることがミッションです。
具体的な業務例は以下を想定していますが、業務内容はこれに限定されるものではありません。
■プロダクトビジョンに基づいたデザイン戦略・方針の策定
■デザインチームのミッション策定やデザイナーの役割定義
■デザインポリシーの策定、デザインシステム構築の推進
■UIデザイナーやUXデザイナーの採用や育成を通したデザイン組織のアウトカム最大化
■デザイナーに関する評価システム・育成システムの構築や改訂
■記事執筆やイベント登壇などを通じた社外におけるCADDiのデザイナーのプレゼンス向上
※別途、UI Designer/UX Designerの求人もOPENしております。
応募ポジションに迷う場合はいずれかにご応募いただいた上で、面談・面接の中でご相談させてください。
▽使用ツール
■デザイン:Figma
■コラボレーション:Slack、miro、Jira
▽このポジションの面白さ・得られる経験
■組織全体のデザイン戦略を策定し、ビジネス目標とクリエイティブビジョンを連携させることにより、デザインが経営や製造業全体にもたらす影響力を実感できる
■企業のブランド戦略を主導し、製造業の分野において確固たるブランドアイデンティティを構築するプロセスを牽引できる
■様々なバックグラウンドや卓越した専門性を持つメンバーとともに、グローバル規模で製造業全体を改革するという大きな目標に向かって働くことができる
■“図面“という製造業の最重要データを扱って価値を生み出す1→10フェーズと、その周辺領域でどのような価値が提供できるかの探索から始める0→1フェーズの両方を楽しめる?(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 850~1200万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 育児休暇制度/介護休職制度/その他制度/ストックオプション |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/リフレッシュ休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
カジュアル面談(希望された場合)、書類選考、人事面談、1次面接(デザイナー/リサーチャー/PdM)、ワークサンプル面接2(ビジネスサイドのGeneral Manager)、最終面接、オファー面談
必要なスキル
【必須スキル・経験】
■Webサービスにおけるデザイン組織をリードして成果を創出した経験
■UIデザイナーやUXデザイナーのマネジメント経験(採用・育成・評価など)
■経営層と議論を行いながらデザイン戦略の策定や推進を行った経験
■日本語での流暢なビジネスコミュニケーションが可能な方(目安として日本語能力N1以上)
※応募時にポートフォリオのご提出をお願いいたします。
【歓迎スキル・経験】
■デザイン組織の立ち上げを担った経験
■WEBサービス、特にtoBプロダクトのUIデザイン・UXリサーチ・UXデザイン経験
■スクラムチームへの参画経験
■ベンチャー・スタートアップ企業で働いた経験
■多文化、多言語の環境で働いた経験
■ビジネスレベルの英語力(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2017年11月 |
資本金 | 1億円(資本準備金含み、99.3億円) |
事業内容 | 【事業内容】 ■製造業の受発注プラットフォーム『CADDi(キャディ)』の開発・提供 【製造業の受発注プラットフォーム「CADDi」について】 同社が提供する製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)は、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムによって、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで責任を負います。従来2週間以上かかっていた相見積もりの負担や複数サプライヤーの管理工数を削減できるうえ、低価格かつ高品質な加工品の安定発注を可能にします。100年以上イノベーションが起きてこなかった国内120兆円の調達領域における非効率を、テクノロジーを用いて構造変革することでモノづくり産業のポテンシャルを解放します。装置メーカーの利用企業は全国約1,600社(2021年5月現在)、提携加工会社は600社以上。 【ミッションは「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」】 現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが同社の使命です。(その他詳細は面談でお伝えします) |