GLIT

社会福祉法人 同仁学院

掲載元 Create転職

【乳児院の調理スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中

調理師・栄養士・調理スタッフ

乳児院 さまりあ 転勤の可能性:なし …

〜240万円

雇用形態

正社員

仕事内容

\2019年開所のきれいな施設!/乳児院で暮らす子どもたち(0~3歳児・17人)の食事やおやつを手作りします。家事の延長から始められる仕事なので、未経験・ブランクがある方もまずは見学にお越しください!

【 とある1日の流れ 】
■6:30~
子どもたちが順番に起きます。「おはよう!お腹すいた?」
 ▽
■朝食の準備 / 早番出勤
前日下ごしらえした食材を調理し、子どもたちの朝食を準備。
メニューは、さばの塩焼き、野菜のおみそ汁、ふりかけご飯、牛乳、キウイ。
「ごはんできたよー」「わぁ、お魚!感謝していただきます!」。
子どもたちはお魚が大好き。皮までしっかりと食べます♪
 ▽
■離乳食の準備
おかゆを炊き、食材をやわらかく煮て、子どもの月齢に合わせて細かく刻みます。
 ▽
■昼食の準備 / 遅番出勤
早番と協力しながらお昼ご飯づくりから片付けまでを済ませて、ほっと一息。
担当の部屋の子どもたちと一緒に昼食を食べた後、休憩に入ります。
休憩中は外出や買い物など自由に過ごしてOK!
 ▽
■午後
明日の食材の準備、掃除が終わったら「おつかれさまでした!」


……具体的には……
□子どもたちの食事作り
□後片付け、掃除、食材の買い物
□担当部屋の子どもたちの記録作成
□誕生日ケーキのデコレーションづくり
□養育補助(買い物・散歩) など

※幼児食12人分、大人2人分、離乳食数人分の食事を作ります。
※2ヶ月間のOJTを通して、先輩がしっかりとサポートします。
※《さまりあ》の職員として委員会や係に参加し、全員でより良い施設を作りましょう!


——子どもたちの表情が見える!——
赤ちゃんから幼児までの子どもたちを、さまざまな事情でお預かりしている《乳児院さまりあ》。キッチンから子どもたちの様子が見えるからこそ、まるで自宅にいるように調理を楽しめる環境なんです。子どもたちの「おいしい!」という声や、空になったお皿を見るとやりがいを感じます!


◎調理経験者も歓迎
◎職場見学のみもOK!

※変更範囲:業務の変更なし

応募条件・求められるスキル

資格不要 ※調理師免許、栄養士資格をお持ちの方尚可

募集要項

企業名社会福祉法人 同仁学院
職種調理師・栄養士・調理スタッフ
勤務地乳児院 さまりあ
※転勤の可能性:なし
埼玉県日高市高麗川1-5-27
(JR「高麗川駅」より徒歩5分)
給与・昇給月給200,000円以上

<給与モデル>
◎専門卒2年目/市内在住、アパート契約者本人
 月給260,000円(基本給、手当)+交通費(片道2km以上)
勤務時間[早番A]6:30~15:30
[早番B]7:30~16:30
[遅番]10:15~19:15
[日勤]8:30~17:30
■休憩時間
60分
■時間外労働
ほぼなし(残業代別途支給)
待遇・福利厚生◆昇給あり
◆賞与年2回(2024年度実績4.2ヶ月)
◆交通費規定内支給
◆車・バイク通勤可(駐車場利用料金あり)
◆退職金制度
◆有給休暇
 ・1年目は14日、初月より利用可
 ・2年目から7日間までの長期休暇取得可
◆受動喫煙対策:敷地内禁煙
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
6ヶ月(同給与)
■加入保険
福利厚生加入あり(健康保険・雇用保険・厚生年金)
休日・休暇1ヶ月単位のシフト制 ※希望考慮します
有給休暇、長期休暇(1週間)、生理休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

行き届いたサポート体制で誰1人置いていかない!

*:手厚いフォロー研修
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
まずは、集合研修で乳児院や子どもについて学びましょう。先輩によるOJTを通して、月齢にあわせた食事の作り方を丁寧に教えます。何度も同じ質問をしながら覚えられますし、先輩がチェックしてから子どもたちに食事を提供しますので、安心して始められます。

*:子どもの成長に寄り添う
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
調理スタッフはケアワーカーとして担当部屋があり、子どもの成長を記録したり、遊び食べをしていたらその子に合った声がけをしたりします。「自分の子育て経験を思い出します!」というスタッフの声も。

*:誕生日ケーキは力作!
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
「子どもの誕生をお祝いしたい」という想いがあり、子どもからリクエストを聞いて料理やケーキを作ります。生クリームが苦手な子に果物たっぷりのゼリーケーキでお祝い。恐竜が好きな子には恐竜のアイシングクッキーがのったケーキに仕上げました♪

*:駅チカ&車通勤OK
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
《さまりあ》は「高麗川駅」より徒歩5分の立地で、埼玉県日高市、飯能市、川越市、ふじみ野市、東京都青梅市などから電車で通勤しやすいです。また、マイカー通勤者もたくさんいます(駐車場完備/規定あり)。

先輩メッセージ:N(入職6年目)/家事や育児の経験を活かして子どもたちを笑顔に!

♪:いろんな調理を楽しもう!
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
子どもたちの部屋からキッチンが見えて「今日のご飯は?」という質問に応えたり、お腹を空かせる子がいたら気にかけたり。家庭的な雰囲気のなか調理をするのは楽しいです。

私は乳幼児の部屋担当で、月2回子どもたちとご飯を食べます。「ぎょうざの皮で包んだ焼きバナナは不人気」「ほうれん草の海苔和えが人気」といった子どもの反応が分かるのは面白いなと。

「このメニューは食べないけれど、違うメニューにアレンジしたら完食した」という新たな発見も。みんなと話し合いながら、子どもが笑顔になる料理を作ることにやりがいを感じます!

♪:人に恵まれている職場
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
配属先は6名(調理師と栄養士は3名)が活躍中。リーダーは、シフト作成などのオフィスワークを得意としています。

1人ひとりが得意を活かせるから、調理スタッフが定着しているのでしょう。ちなみに、私は献立のレパートリーが増えて、いつか孫が生まれたら離乳食を作りたいと思うように(笑)。

少しでも気になった方は、まずは職場見学に来てみませんか。《さまりあ》の職員全員が協力しながら子育てをしていますので、チームワークのよさを感じてください!

企業情報

企業名社会福祉法人 同仁学院
設立年月1945年10月
代表理事長 関根美智子
URLhttps://www.doujin.or.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら