トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発,サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 大阪府【大阪市】電気設計・制御盤組立職※実務未経験歓迎/食品関連ラベルの70%シェアのグループ企業【エージェントサービス求人】
OSPマシナリー株式会社
掲載元 doda
【大阪市】電気設計・制御盤組立職※実務未経験歓迎/食品関連ラベルの70%シェアのグループ企業【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
大阪事業部 住所:大阪府大阪市平野区加…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
【大阪シーリング印刷(シール印刷業界国内最大級)等グループ企業の製造機械を製作・メンテナンスしている当社/電気設計・制御盤組立職/転勤なし/第二新卒OK】
■業務内容:
OSPグループおよび協力会社で使用するシール印刷機及び印刷周辺機械の電気設計・制御盤組立・配線、メンテナンスを事業として担う当社にて機器の電気系メンテナンス業務、制御盤の組立、配線、電気設計の業務をお任せします。
当社機器は大量生産ではなくオーダーメイドで製作しており、将来的には新規開発業務に携わっていただきたいと考えています。
■組織構成:
9名(男性9名)
■教育体制:
入社後はOJT(30代前半)及び社外研修など教育体制を整えております。しっかりと学ぶ環境があるので、実務未経験の方も一から理解をしていただくことが可能です。
■その後のキャリア:
メンバーからスタートをし、リーダー職や主任など役職を目指していただけることや、将来的にご本人様の成果とやる気に応じては管理職になることも可能です。ご本人様が主体的に頑張れる環境がございます。
評価制度の観点としては、納期通りにできる、機械の完成度、性能など(生産性高い、品質にすぐれた製品)などが判断の軸となります。
■企業魅力:
おにぎりや菓子類などの食品関連ラベルの70%がOSPグループ(大阪シーリング印刷)が製造しており、その製造機器の製造を同社が担っております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須:※第二新卒、実務未経験歓迎
・電気系の学部学科卒もしくは前職で電気系職種の経験あり
・普通自動車免許(AT限定可)
■歓迎:
PLC機器やFA機器の操作経験をお持ちの方
※実務未経験でも学ぶ意欲のある方には丁寧に指導いたします
募集要項
企業名 | OSPマシナリー株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事業部 住所:大阪府大阪市平野区加美北5-11-30 勤務地最寄駅:JRおおさか東線/衣摺加美北駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 340万円〜445万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円〜250,000円 <月給> 190,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回 ※過去実績…計3.4ヶ月分+決算賞与 ※創立から毎年決算賞与は出ております。 ※上記年収は残業23時間の場合 ■モデル年収: ・大卒(新卒) 入社8年目(主任) 残業30時間 年収約480万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:月平均23時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月10万円まで1か月分定期代支給(最低2km以上) 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上で適用/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 通信教育(コースにより半額or全額会社負担) 実務に直結する資格は全額会社負担 自己啓発コースは半額会社負担 <その他補足> 財形貯蓄、誕生日祝制度、リフレッシュ休暇制度、自己啓発支援制度、確定拠出年金制度、会員制福利厚生サービス、公的資格手当、財形貯蓄、制服支給、有給休暇1時間単位(上限24h)で取得可能 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・年間休日:125日 ・月1回程度土曜日・祝日の当番出勤有(振替の休日有) ・有給休暇(6ヶ月経過後より10日付与) ※有給休暇1時間単位(上限24h)で取得可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。
企業情報
企業名 | OSPマシナリー株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 82名 |
事業内容 | ■事業内容:OSPグループで使用しているシール印刷機及び加工機・仕上げ機に関する設計・開発・製造・メンテナンスを行っている会社です。 ■グループビジョン:「パッケージを通して、暮らしに安全と安心を」 ■OSPグループではサステナビリティ活動の一環として2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)へ物品協賛を行っております。 (株式会社OSPホールディングス企業HP:https://www.osp-holdings.co.jp/expo2025/) 「大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn」への協賛として、パーソナルヘルスレコードの登録・管理をするためのRFIDリーダー・RFIDタグ・RFIDタグ入り「リボーンバンド」を提供いたしました。 【OSPグループとは】 創業97年、従業員4600人、全国にお取引先は2万社以上、売上高1000億円超(連結決算) スーパーやコンビニで見かけるシール/ラベル/ステッカー等を取り扱っている大阪シーリング印刷(株)を中心としたグループです。この業界では知らない人はいないリーディングカンパニーです。 コンビニ向けに事業を展開していることも功を奏し、不況期でも堅調に業績を伸ばしております。 また、少人数で構成される世帯が増えることで食品が小分けして販売されることも多く、ラベルの需要増に繋がっております。 ■2024年にISO14001およびISO9001の認証を取得しました 海外向けの国際規格にあった機械の開発など新規開発に向けて、国際的な信頼を高めることができるよう取り組んでいます。 |
URL | https://www.osp-machinery.co.jp/ |