GLIT

森下仁丹株式会社

掲載元 doda

【滋賀】<第二新卒歓迎>設備保全 ※設備導入・設計にも携われる/創業130年以上の老舗医薬品メーカー【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他

滋賀工場(びわ湖東部中核工業団地内) …

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■<仕事内容>
医薬品・食品製造設備の生産技術及び保守担当として、以下業務をお任せ致します。

(1)カプセル製造設備の導入・管理業務
・シームレスカプセルの製造設備(製剤/検査/包装設備等)の新規導入、改修、保全
・既存生産ラインの改修、新商品の生産ライン設計
・製造設備のキャリブレーション、バリデーション
・自動化、省人化、DX推進

(2)ユーティリティ設備の導入・管理業務
・ユーティリティ設備の点検、改修、保全
・老朽設備の更新、新規設備の導入
・省エネ設備、省エネシステムの導入
・設備のキャリブレーション、バリデーション

(3)その他
・ISO14001の認証維持管理業務
・エネルギーの管理業務
・コスト削減活動
・トラブル対応、原因究明、是正処置

■組織構成:
正社員7名、アルバイト1名の計7名が所属しております。(組織の平均年齢:35.4歳)
中途でご入社された方も多いため、中途入社でも馴染みやすい環境です。

■入社後の流れ:
入社後は先輩社員のもとで一から丁寧にOJTを行います。気軽に質問ができる環境が整っています。

■働き方の特徴:
・日々のメンテナンス業務以外に、設備導入・設計など幅広い業務に携わることができます。
・年間休日126日とメリハリを付けながら働くことができます。また長期休暇も取得しやすい環境が整っています。
・年に数回程度緊急呼び出しや休日対応が発生しますが、基本は管理職クラスの社員が対応するため入社後すぐにお任せすることはありません。

■特徴:
同社は医薬品メーカーとして創業以来130年に渡って、医薬品やサプリメント、食品などの開発・製造を行ってきました。 長い歴史を持つ企業ではありますが、SNSの活用や新製品の開発など、新たな挑戦も積極的に行っています。
口中清涼剤「仁丹」で知名度を築きあげてきましたが、そこにとどまるのではなく、独自のブランドの上に新たな収入源を構築してきました。古くはビフィーナなどの健康食品に始まり、長年の生薬研究で培ったサラシア、ローズヒップ、カシスなどの独自の機能性原料の販売、そして近年ではジェネリック医薬品や工業向けにも独自のカプセル技術を応用するなど、新しい「仁丹」ブランドを数多く生み出し続けています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械工学、電気工学、化学工学のいずれか基礎知識
・FA設備、ユーティリティに関する知識(特に電気ハードやソフト図、PLCラダー回路の作成スキル)

■歓迎条件:
・GMPの知識
・医薬品または食品装置メーカーでの経験者
※設計・加工・組立調整・導入業務など
・エンジニアリング会社での経験者
※施工管理業務、仕様書などのドキュメント作成業務など
・設備の導入、立ち上げの経験者

募集要項

企業名森下仁丹株式会社
職種生産管理・製造管理、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
滋賀工場(びわ湖東部中核工業団地内)
住所:滋賀県犬上郡多賀町大字四手諏訪960-12
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
310万円〜410万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜260,000円

<月給>
200,000円〜260,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与
年2回(昨年度実績:3.82ヶ月分)

※上記は諸手当を除いた金額です。
年齢や経験によって変動します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:40〜17:20 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(11:50〜12:50)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
8:20〜17:00,8:40〜17:20,9:00〜17:40より選択制(半期に1回変更可)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養要件あり
住宅手当:世帯主のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:定年退職後再雇用制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修
■OJT
■若手社員研修
■中堅社員研修
■リーダー昇格研修
■次期管理職研修
■管理職研修(課長職・部長職)など
■資格取得補助制度(全額補助)あり

<その他補足>
■ノー残業デーあり
■勤務間インターバル休暇制度あり
■時間単位の看護休暇(有給・子ども1人につき年5日まで:その他規定あり)
■社員持株会制度あり
■社内預金制度あり
■タイヤ補助(冬季のスタッドレスタイヤの購入費を補助)あり
■提携施設利用補助あり
■制服貸与
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名森下仁丹株式会社
資本金3,537百万円
平均年齢42.6歳
従業員数331名
事業内容■事業内容:
医薬品、医薬部外品、医療機器、化粧品、食品および雑貨等の製造販売
■事業の特徴:
1893年創業以来、総合保健産業の担い手として、健康の維持、増進の為の製品作りに努めています。現在では、「仁丹」に代表される口中清涼剤の開発だけでなく、セルフメディケーションの先駆けとして蓄積してきたさまざまな資産を活用し、ヘルスケア事業、カプセル事業を軸に、人々が健康な生活を過ごせるよう、新たな製品作りを進めています。
(1)ヘルスケア事業…機能性表示食品をはじめとする健康食品やオーラルケア商品、化粧品などの開発、製造、販売を行っています。
URLhttps://www.jintan.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら