GLIT

株式会社ワークス・ジャパン

掲載元 doda

制作プロデューサー(営業経験者歓迎!)日本BtoB広告賞連続受賞!大手企業の広報施策に挑戦!【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター、編集

本社 住所:東京都千代田区鍛冶町2-2…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

大手企業のPR/HR領域において、広報の企画制作をご担当いただきます。
・特定の制作物に限定されずに、webサイトも動画も紙媒体も幅広く手掛けたい!
・誰もが知っているような大手企業に関わって、インパクトの大きい仕事がしたい!
・「ある程度決まったものをつくる」から脱却して、クライアントのニーズをゼロベースで引き出し企画制作がしたい!
上記のような想いのある方、ぜひ、ご応募ください!

≪大手企業の大規模なWebサイトの構築に企画から携わることが可能であり、直取引となるため最上流工程に携われます≫
JAL、資生堂、三井不動産、パナソニック、三菱商事、JR東海、キリン、味の素、AGC、東レ、NTTデータ、NTT西日本、三菱重工業、ニコン、ソフトバンク、オリックス、三井住友銀行、kubota等、大手企業と密にコミュニケーションを取り協働しながら、WEBや動画、パンフレット等の企画制作を通じてプロモーション全体を統括し、企業・採用ブランディングの成功を支援するインパクトのあるポジションです。

▼実績とクライアント
・年間約1,000社との取引実績!
・日本BtoB広告賞を連続受賞!
・クライアントの9割が上場企業!業界・業種問わず多数!

▼主な業務内容例
・営業と共に顧客の採用課題・問題点のヒアリング
・顧客企業への広報戦略提案に必要な企画書・デザイン案・仕様書等の作成
・営業と共にお客様へプレゼンテーション実施
・受注後はパートナー企業(デザイナー・カメラマンなど)をマネジメントし、進行管理・編集ディレクション実施

▼得られるスキルと経験
・「決まったものをつくる制作」ではないため、裁量が大きく、幅広く自身のアイディアを取り入れカタチにすることができます。
・お客様との直取引となるため、最上流工程に携わることができます。
・さまざまな外部パートナー企業をマネジメントしてカタチにしていく立場のため、クリエイティブに関する幅広い知見やトレンド、ネットワークを得ることができます。

▼チーム体制
元は編集者や、出版、印刷会社の制作部門、デザイン会社のディレクター等、様々なバックグラウンドのメンバーが活躍しています。
※従事すべき業務の【変更の範囲:会社内でのすべての業務】

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
・web、動画、パンフレット等いずれかの制作に携わったご経験のある方 
【歓迎】
・企画書制作を含む、企画立案のご経験
・クライアントへのヒアリング、折衝、プレゼンのご経験
・外部パートナーのディレクション経験
【実績作品集/会社紹介】https://my.ebook5.net/worksjapan/works/

募集要項

企業名株式会社ワークス・ジャパン
職種WEBプロデューサー・ディレクター、編集
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区鍛冶町2-2-2 神田パークプラザ7F
勤務地最寄駅:JR線/神田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):325,000円〜455,000円

<月給>
325,000円〜455,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記想定年収は、固定賞与(1ヵ月分)・業績賞与・想定残業代を含む。
※想定残業代は、部門の残業平均時間(30時間)を元に算出。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり上限65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・前身の法人組織から数えると、採用広報の領域での経験は40年以上。
・親会社はスタンダード市場上場。福利厚生や教育体制充実。
・自分で案件をコントロールすることになるため、休みが取りやすい環境。

<その他補足>
■確定拠出年金制度
■役職手当、出張手当
■年2回優秀賞表彰イベント
■定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助
■産休育休制度(実績あり)
■リゾート施設・フィットネスクラブ補助(健保利用)
■子育て支援:子1人目10,000円、2人目15,000円、3人目25,000円※19歳になる月の前月まで/扶養者のみ)
■ベネフィット・ワン
■えるぼし認定最高位:子の看護休暇(時間単位で取得可能)。有給取得率男女とも85%以上。この2点を行動計画として策…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
年1回(6月)※経験、業績、能力、貢献に応じ規定により決定

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名株式会社ワークス・ジャパン
資本金112百万円
平均年齢34.9歳
従業員数100名
事業内容私たちワークス・ジャパンは、企業の「人的資本経営」を推進するため主に人事の観点で企業の活動をサポートする事業を展開しています。
採用、研修、ダイバーシティ推進、組織文化醸成などの活動を、プロモーションやシステム開発で支援しています。

【事業内容】
■プロモーション
PR/HR/IR領域において、個社ごとの徹底した研究・分析から納得解を導き出し、ターゲットに訴求できるプロモーションプランを提案しています。
JAL、資生堂、三井不動産、パナソニックなど年間約1,000社と取引。実に9割が上場企業です。

■メディア
5,000社以上のESも含む企業情報と年間イベントを約300回開催し約6.5万人の就活生が登録する「キャンパスキャリア」や企業の先進的ケーススタディや集合知を紹介するオンラインセミナー「WORKS REVIEW」を展開しています。

■選考管理システム
「e2R PRO」は、実務作業を最小化することで応募者に向き合う時間を最大化。パナソニック、ファーストリテイリング、三井住友海上など大手企業300社以上の導入実績を誇ります。

【ワークス・ジャパンの魅力】
▼安定と挑戦の両立
東証スタンダード上場企業グループの一員でありながら、ベンチャー精神旺盛。
手を上げればまずは挑戦させてくれる風土のため、様々なことを経験し、スキルアップができる環境です。

▼急成長するキャリア
持込提案を基本とし、顧客の潜在的課題を抽出しソリューションを提案を行う姿勢を評価いただき、多くの大手企業様から選ばれています。
様々な業界の企業ブランディングに携わることができると同時にプロモーション領域の最先端の知識・プランニングスキルを身につけることができます。

▼若さと経験が融合する組織
平均年齢34.6歳。男女比は6:4でえるぼし認定最高位取得しています。
お客様に対してもそうですが「人のために何かしてあげたい」という社員が多い環境です。
URLhttps://www.worksjapan.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら