トップ建設・住宅・土木 - プラント施工管理,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 滋賀県【滋賀県守山市】管工事施工管理技士◆転勤・出張・夜勤なし!/土日祝休み/評価制度抜群!/安定企業【エージェントサービス求人】
大崎設備工業株式会社
掲載元 doda
【滋賀県守山市】管工事施工管理技士◆転勤・出張・夜勤なし!/土日祝休み/評価制度抜群!/安定企業【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:滋賀県守山市下之郷2-5-…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜徹底した労務管理!働き方を徹底して整えており、安心して働ける施工管理職です!〜
◎転勤・出張・夜勤はありません。
◎平日の残業時間など含めて徹底的に残業対策しているため、安心してワークライフバランスを整えていただけます!
■仕事内容:
病院や学校、公共施設等の空気調和設備・給排水衛生設備の施工管理業務をお任せします。
■ある1日の流れ:
8:00〜全体朝礼、各種ミーティング
8:20〜各作業開始に伴い各所見回り、打ち合わせ
9:00〜施工図作成・各書類作成・会議書類作成
12:00〜昼休憩
13:00〜昼礼・各作業開始に伴い各所見回り
14:00〜施工図作成・各種書類作成・会議資料作成
17:00〜作業片付け・元請け終了報告
19:00までに書類整理などを終えて退社!
■受注案件について
・非住宅100%
・4割官公庁、6割民間
・原則県内案件のみ
・新築工事からその後のアフターメンテまでセットで引き受けております。
■入社後について:
・各役職ごとのスキルマップを用意しており、年に2回の面談時に、昇格に必要なスキルや成長具合を評価!明確でわかりやすい評価制度も充実!
■働き方:
・基本土日祝休み(第1土曜は出社)で、転勤無、夜勤無、出張無のため、地域で長く安定して働く環境となります。
・働き方改革や労働環境改善にも力を入れており、勤怠ソフトなど積極導入しております。
■当社について:
大崎設備工業株式会社は創業55年超の盤石基盤のもと、安定経営を続けています。滋賀県内の地域貢献を含め業界を常に牽引してきてた実績があります。
近年は、従業員の人間力を高める人的資本経営に注力しています。研修制度・資格修得支援・リスキリングの機会も充実していますので、自身の更なるキャリアアップを望める環境があります。
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・管工事施工管理技士 1級をお持ちの方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
<必要資格>
歓迎条件:管工事施工管理技士1級
募集要項
企業名 | 大崎設備工業株式会社 |
職種 | プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県守山市下之郷2-5-8 勤務地最寄駅:JR線/守山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円〜450,000円 <月給> 320,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年3回(6月・12月・決算賞与)※昨年度実績6.7ヵ月分 ※決算賞与は業績連動となり確約ではありません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:使用期間中支給 家族手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■会社が定めた資格の受験料は、会社負担 他にも各種技能講習・特別教育など会社負担 資格手当有 ■コーチング制度 ■新入社員プラグラム(2か月間) ■キャリアコンサルティング制度 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■社員旅行 ■産休育休制度 ■一人につき1台社用車貸与 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 休日出勤あり(第1土曜日) その他現場状況により出勤の可能性有 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 大崎設備工業株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 42名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)管工事業、機械器具設置工事業、消防施設工事業、電気工事業 (2)土木工事業、建築工事業、水道施設工事業、とび・土工工事業 ■事業の特徴: 主に、上下水道・ガス・空調・消防設備など人々が当たり前に暮らしていくのに必要な設備工事の事業において「管工事事業」「機械器具設置事業」「メンテナンス事業」の3分野を手掛けています。 管工事では様々な工事が含まれますが上下水道・空調・換気・ガス・消火設備などの建物の設備に欠かせないものばかりです。大きく分けると「空気調和設備」「給排水衛生設備」「消火防災設備」の3分野に区分し、病院・学校などの公共施設やビル・工場・介護施設といった大型プロジェクト工事を多く担当しています。 機械設置工事では、各ご自宅や施設などに接続されている上水道や下水道はもちろん、稲作や農作に用いる「農業用水」、工場で用いる「工業用水」、大雨や河川の増水などの公共排水、毎日大量の水を各地方へ行き渡らせなければなりません。それらのインフラを支えるのが大型ポンプや取水ポンプなどの機械です。 各種管工事をエキスパートである大崎設備工業株式会社は滋賀県や市など行政機関からも技術が認められており、地域のインフラを支える上水道、下水道、農業用水等の施設機器の入替工事や修繕工事を取りまとめる工事事業も行っております。 ■主な施工実績: 空調衛生設備工事等/滋賀県立総合病院新築事業機械設備工事/済生会守山市民病院、済生会滋賀県病院新築工事、国立南京都病院外来管理治療棟等建替機械設備工事、米原市地域包括医療福祉センター機械設備工事、滋賀県立琵琶湖博物館、草津クリーンセンター更新整備、吉身小学校地震補強・大規模改造第1期工事、長浜北高校校舎新築工事、名神・第二京阪融雪工事等その他多数 ■会社案内: 大崎設備工業株式会社は1968年(昭和43年)の創業以来、滋賀県下を中心に工事の受注をいただいております。今では技術や実績が多方面に認めていただきさらに関西一円にまで事業範囲を広げ、ご依頼をいただくようになりました。 皆様にとっても馴染みのある施設や病院・教育機関など、滋賀県の誰もが知っているようなランドマークの他、河川や道路などにある必要なインフラの整備にも私たちの技術が活躍しています。 |
URL | https://oskc.co.jp/ |