トップ化学・素材 - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守,その他2件 - 正社員 - 福井県【福井】社内SE ◇上流工程にも携われる/年間休日121日/完全週休2日制/興和グループ◇【エージェントサービス求人】
興和江守株式会社
掲載元 doda
【福井】社内SE ◇上流工程にも携われる/年間休日121日/完全週休2日制/興和グループ◇【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:福井県福井市毛矢1-6-2…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
<社内SE/企画など上流工程にも携わることが出来る/将来的なキャリアアップも可能/年休121日/UIターン歓迎>
■職務内容:
福井を基盤にしながらグローバルに事業展開する弊社にて社内SEの業務を担当していただきます。
業務割合としては、アプリ側30%、内製化30%、ベンダーコントロール30%、ヘルプデスク10%程度と考えております。
■業務詳細:
・基幹システム・周辺システムの運用・保守
・新システムの導入検討・導入作業・保守
・海外子会社向けERPシステムの運用・保守
・社内システムの開発(顧客管理、予実管理、営業支援、業務支援等のアプリ開発)
・RPAツールによる業務自動化(Microsoft Power Automate)
・ネットワーク機器やサーバの管理
・社員用パソコン、スマートフォン等のセットアップ
・社内サポートデスク業務
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属先情報(システム運営部)
ITサポート課(課長、社員3名)
運用保守課(課長、社員6名)
システム推進課(課長、社員2名)
計14名 内中途入社9名
■キャリアパスについて
・システム部門目線で会社経営方針や営業戦略、業務改善など
当社が更に成長していくためのIT施策の立案や遂行を担ってもらいたいと考えております。また、若手からベテラン、男性女性も活躍しており、アットホームな雰囲気です。部署内だけでなく会社全体がそのような雰囲気になっています。
■どの様なスキルが身につくか
経営者から現場まで全てに関わることで、ビジネスに対する幅広い知識。
アプリからインフラまでITに関わる幅広い知識が身につくと考えております。
■興和江守の未来展望
弊社は、ケミカル、グリーンテック、エレクトロニクスの事業領域の拡大だけでなく、隣接する領域や分野へも進出し、新規事業を創出しています。また海外事業にも注力しています。職場環境では、従業員の健康で充実した人生をサポートするため、体と心の健康を重視し、ワークライフバランスの取り組みを充実させています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか必須
・情報システム部門での実務経験
・ITベンダーでの実務経験
■歓迎条件
・プロジェクトリーダー的な役割の経験
・社内インフラ従事保守、構築経験
・システム開発プロジェクト経験
・DBを用いたWEBアプリケーションの設計・開発、マネジメントの経験
募集要項
企業名 | 興和江守株式会社 |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福井県福井市毛矢1-6-23 勤務地最寄駅:JR線/福井駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 430万円〜530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜310,000円 <月給> 250,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与実績:年2回(6月、12月) ■諸手当:家族手当、通勤手当、資格手当、超過勤務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ・月平均所定外労働時間:20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限なし) 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職金は確定拠出年金か前払い退職金のいずれかを選択 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> <教育制度>職務遂行力研修、マネジメント研修 など <自己啓発支援制度>GLOBIS・レアジョブ英会話 など <その他補足> ・短時間勤務制度:仕事と育児・介護・治療のための短時間勤務が可能(法定以上) ・選択制時差勤務可能(7:30〜18:30のうち8時間勤務) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・ライフサポート休暇(当社独自の有給休暇。年3日支給) ・健康診断 ・年次有給休暇取得推進 ・ヘルスキーパー常駐(福井本社) ・各種部活動 ・健康増進活動助成金 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・年末年始/育児/看護/慶弔/介護休暇など ・年次有給休暇:入社半年経過時点10日 最高付与日数20日※入社時は入社月に応じて付与(1〜10日) ・平均有給休暇取得日数:13.0日(2023年度) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:同条件
企業情報
企業名 | 興和江守株式会社 |
資本金 | 450百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 213名 |
事業内容 | ■事業概要: ・化学品、電子材料、電子部品、合成樹脂、繊維加工剤及び環境関連商品の販売及び輸出入 |
URL | http://www.emori.co.jp/ |