トップ金融系その他 - アナリスト・エコノミスト・リサーチ,組織・人事コンサルタント - 正社員 - 東京都【東京】リスクレポート作成◆丸紅グループ/残業月平均15Hで働きやすい環境/転勤無【エージェントサービス求人】
丸紅セーフネット株式会社
掲載元 doda
【東京】リスクレポート作成◆丸紅グループ/残業月平均15Hで働きやすい環境/転勤無【エージェントサービス求人】
アナリスト・エコノミスト・リサーチ、組織・人事コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区二番町3 麹…
550万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜丸紅Gで安定性◎/取り扱う保険会社は47社と国内代理店トップクラス/残業月平均15H程/損害保険代理店の立場で、保険契約者(法人)対するリスクレポートの作成などをできる方を募集〜
■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】
丸紅グループ関連会社やグループ外顧客に対し、損害保険及び生命保険の代理店業務を行う当社にて、
損害保険に関する保険契約者(法人)に対するリスクレポートの作成などのお仕事をお任せします。
■具体的には
防災(火災・爆発、地震、風水災、労働災害)分野のリスクサーベイ、PMLの算出、リスクレポートの作成 等
■組織構成
営業企画部 7名 (男女比 6:4 年齢層 29〜60歳)
■当社について
【総合商社丸紅の100%子会社の保険代理店】各種の損害保険、生命保険は勿論のこと、リスク管理の一手法として、企業、及び個人のお客様に保険商品を提供致します。総合保険代理店として取扱う保険会社の数も46社と国内代理店トップクラス。保険業界が淘汰される中でM&Aも行っています。また時代に即したサイバーリスクやニューリスクに関わる保険商品の取り扱いも強化しています。
■当社の強み
〜丸紅のグローバルネットワークを活かして〜
◎総合商社である丸紅がグローバルネットワークを通じて培ってきた様々なBtoB保険ノウハウを活用して、様々なリスクに対するソリューションを多面的に提供。当社は丸紅グループ外へも積極的に営業活動を行っており、売上における丸紅グループ外の割合が高い(50%超)ことが特徴です。
◎昨今力を入れているのが保険商品だけではない、お客様への価値提供。お客様が抱える課題に応じて丸紅グループの商材によるソリューションの提供を行っています。また、コロナ禍の営業としてはWeb面談、Webセミナーなども実施しています。顧客に寄り添い選ばれ続ける代理店を目指している国内代理店トップクラスの当社というフィールドで、ぜひご活躍ください。ご応募お待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要な能力・経験
損害保険代理店の立場で、保険契約者(法人)に対するリスクレポートの作成経験、もしくは、以下のいずれかの条件を充足していること
*工場現場の安全管理、電気保全、生産技術に関する知識、業務経験がある
*火災現場の立会い、保険金支払い業務の経験がある
*防災関連の知識・業務経験を有している
*新しいフィールドにチャレンジする意欲がある方
募集要項
企業名 | 丸紅セーフネット株式会社 |
職種 | アナリスト・エコノミスト・リサーチ、組織・人事コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区二番町3 麹町スクエア3F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 598万円〜1,017万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):329,000円〜559,000円 <月給> 329,000円〜559,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月.12月/今年度実績:6.2ヶ月) ■昇給:年1回(能力や経験に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:15〜17:30 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■時間外労働補足:月平均約15時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:福利厚生欄に補足 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度(再雇用※上限65歳) <教育制度・資格補助補足> ・研修支援制度(全従業員利用可) ・階層別研修(社内講師、外部講師による)あり。 ・現場でのOJTが基本となります。 ・業務に必要な資格の受検費用は会社が負担いたします。 <その他補足> ・在宅勤務(全従業員利用可) ・時短制度(一部従業員利用可) ・2022年7月より企業型確定拠出年金導入 ・住宅手当補足:若年者向け手当あり 社内規定により、入社10数年目まで支給(月4万円からスタートし、等級に応じ段階的に金額が減ります。) ・丸紅グループの健康宣言の理念に基づき、「がんとの両立支援施策(両立支援金支給)」あり。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 その他:夏期3日、年末年始6日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 丸紅セーフネット株式会社 |
資本金 | 300百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 136名 |
事業内容 | ■事業概要: 損害保険、生命保険代理業(金融・サービス業) ■事業詳細: 「丸紅セーフネット」は、総合商社「丸紅グループ」の総合保険代理店であり、50年以上の歴史があります。当社の一番の強みは、丸紅グループが展開する多岐にわたる事業のリスクコンサルティングを通じて培った豊富な経験と知識。これを活かし、お客さまに最適かつ最良な保険商品を提供できる点にあります。磐石な経営基盤のもと、安心して長く働くことができます。 |
URL | http://www.m-inc.co.jp/ |