GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社NTTドコモ

掲載元 doda

AI・XR技術の社会実装・研究開発◆社内・社外向けサービスとしての事業化検討<RAD027>【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、研究

本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

○「生成AI」「XR」等をテーマに、NTTドコモの次の事業軸になる最先端技術の研究・社会実装検討をお任せします
○技術開発、事業開発が成功した際には、報道発表や商用サービスリリースを通して、幅広く多くの人に認知、利用して頂けるチャンスがあります

■担当業務:
・AIまたはXRに関する専門性を有するメンバーと連携した新技術検討、知財化業務
・前記新技術の既存事業への適用、または当該技術を用いた新規事業の検討、推進
・前記事業推進に必要となるプロダクト開発の開発マネージメント

ドコモの次の事業軸になるビジネスの立ち上げという中長期の大きな目標を見据え、コア技術やサービスに関する専門性を有した社員やパートナー (大手企業やスタートアップ) と協働することで、多くの技術・ビジネススキル・知見を身につけることができます。また、海外研究所と連携しているプロジェクトもあり、語学(英語)スキルを活かす、磨く機会があります。

(事例)NTTドコモの先進技術を活用したメタコミュニケーションサービス「MetaMe」の機能検討/ドコモのオンライン手続きサポートのAIチャットボット機能実装 など

■組織構成:
課長1名・メンバー5名・そのほか協力社員3名
(キャリア入社者1名を含む)
大学院での研究経験やデータサイエンティストとしての専門性を持つ若手メンバー中心に構成されています。

■当社の想い:
ドコモは9,000万近い携帯電話サービス契約を頂いており、ドコモにおける技術/サービス開発の成功結果は、非常に多くのお客様にご利用頂けるチャンスがあります。また、近年はディープラーニング、生成AIといったソフトウェア、AI関連技術の発展がめざましく、世界における特に知識労働のパラダイムシフトが起ころうとしています。上記のように大規模な顧客基盤と、最先端技術に取り組めるR&Dを組み合わせた新規技術開発および事業開発に専門性を磨きながら共に取り組んで頂ける方をお待ちしています

■働く環境:
・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。
・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
生成AI・XR等最新技術を用いたサービスにおけるプログラミングやデータ分析のご経験をお持ちの方
(R&D組織、大学院での研究等の経験も歓迎)

■歓迎条件:
・技術シーズをベースとした新規事業開発を主要メンバーとして推進した経験
・AWS/GCPのプロフェッショナルランク
・情報処理推進機構のスペシャリストランク
・Python等の言語またはUnity/UnrealEngine、LLM関連API(Azure OpenAI Service等)を用いた開発経験

募集要項

企業名株式会社NTTドコモ
職種リサーチ・分析、研究
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー
勤務地最寄駅:銀座線、南北線/溜池山王駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
530万円〜835万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜260,000円

<月給>
200,000円〜260,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間です。
※残業月30H
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:住宅補助費(支給要件あり)
寮社宅:社宅あり(支給要件あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
各種研修、資格取得支援制度あり

<その他補足>
■福利厚生:保養所、スポーツ施設、財形貯蓄制度、慶弔金、各種貸付制度
■健康管理:定期健康診断の実施(年に1回)、人間ドックの実施(カフェテリアプラン)、社外カウンセリング窓口の開設等
■ビル内喫煙室あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、ライフプラン休暇、夏季休暇、結婚休暇、忌引休暇、介護のための短期の休暇、病気休暇等
※上記休暇については介護のための短期の休暇を除き、有給休暇/有給休暇は1時間単位で取得可
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社NTTドコモ
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら