GLIT

株式会社日立製作所

掲載元 マイナビスカウティング

・【東京】社会保障分野におけるビッグデータ利活用事業(ヘルスケア関連)を推進するPL<社会BU>

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【配属組織名】
社会ビジネスユニット
公共システム事業部
公共ソリューション推進第一本部
公共ソリューション推進第一部
【配属組織について(概要・ミッション)】
公共システム事業部は官公庁、自治体、外郭団体等公共分野のお客様を、ITの側面から50年以上にわたって支援しております。
具体的には、少子高齢化や環境問題、テロの脅威、格差の拡大等、国家規模~地域の課題に対し、「大規模プロジェクトのマネジメントをはじめとしたノウハウ」と「AIやIoT等の新たなデジタルソリューション・モノづくり(設計・開発)」を組合せて答えを導き、人々の安心・安全で住みよい暮らしの実現に貢献しています。
公共システム事業部には下記1.~6.の分野があり、今回の募集は3.の分野のうち、ビッグデータ利活用事業(ヘルスケア関連)を推進するフロントSE、プロジェクトリーダ候補です。
1.官公庁分野

国家的スケールの情報システムを提供し、国家戦略と国民の生活を見えないところで支えています。
2.自治体分野

住民情報管理や介護保険サービスの情報システムを提供し、住民の安心で健康な暮らしを...

募集要項

企業名株式会社日立製作所
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地東京都
給与・昇給600万円~950万円
※上記年収レンジは目安です。経験・年齢・能力を考慮し、規定により優遇します。
勤務時間08:50~17:20
待遇・福利厚生・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険通勤手当 家族手当 残業手当 ※在宅勤務/新幹線通勤相談可 <福利厚生>財形制度、年金制度、独身寮・社宅制度、総合病院、カフェテリアプラン制度など
休日・休暇慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制、年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

面接2回、面接回数は状況により変更する可能性がございます。 ※Web面接完結

必要なスキル

[必須要件]
・ソリューション提案またはシステム開発プロジェクトの実務経験(3年以上)
・IT業界の基礎的な知識
・ソフトウェア開発モデルの知識(ウォーターフォールまたはアジャイル)
・基本情報処理技術者(FE)
[歓迎要件]
【経験】
以下いずれかの経験(複数も可)をお持ちの方
 ・システム開発プロジェクトにおいて、自ら社外顧客との調整を担当した実務経験(1年以上)
 ・少人数(5人程度)のチームを取りまとめるプロジェクト管理の実務経験(1年以上)
【職務知識(スキル)】
以下いずれかの職務知識(複数も可)をお持ちの方
 ・公共調達プロセスに関する知識
 ・プロジェクト管理に関する知識
 ・ヘルスケア分野(特にHIS・医事会計)のIT技術に関する知識(レセプト、SS-MIX2、HL7 FHIR等)
【資格】
以下いずれかの資格(複数も可)をお持ちの方
 ・応用情報処理技術者(AP)
 ・高度情報処理技術者
 ・情報処理安全確保支援士※試験合格のみも歓迎
 ・プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)
 ・クラウドベンダーの認定...

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社日立製作所
設立年月1920年2月
資本金460億7900万円
従業員数268655名
事業内容<情報・通信システム/鉄道システム/電力・産業システム/昇降機の開発、製造、販売、ソリューション提供、及びこれに関連するコンサルティング、サービス等/OpenWork「社員による会社評価スコア」上位2%企業/DXプラチナ企業2024-2026選定/TOPIX Core30・JPX日経インデックス400構成銘柄/「デジタル」「グリーン」「イノベーション」を成長の柱として、グローバルで社会イノベーション事業のさらなる進化と成長をめざしています>
※売上高・従業員数は連結、連結子会社612社
★[Long Ver.] 日立グループ 会社紹介映像 - 日立:

GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら