トップインターネット関連 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【webエンジニアのPM】◆最先端AI技術を活用し社会貢献/フレキシブルで働きやすい環境/残業10h【エージェントサービス求人】
Automagi株式会社
掲載元 doda
【webエンジニアのPM】◆最先端AI技術を活用し社会貢献/フレキシブルで働きやすい環境/残業10h【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都新宿区西新宿6-10…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
【インフラなど社会貢献性の高いPJT多数/働き方◎/自社開発/大手の親会社で安定性◎】
■業務内容【変更の範囲:なし】
AIや機械学習ソリューションの開発・提供、大手企業向けの大規模ユーザシステム開発
■業務詳細
技術検証 (PoC) 〜 実運用向けのシステム開発まで、大小様々なプロジェクトを数年〜数ヶ月サイクルで担当していただきます。
・顧客との要件定義
・エンジニアとの仕様調整
・スケジュール, コスト等の管理
・サビ検知ソリューションに関するプロダクトの推進
・サビ検知ソリューションに関する研究開発
※主な技術分野
・機械学習
・画像処理
・大規模システム構築
■開発環境
使用言語: JavaScript,Dart,Python
クラウド: AWS(VPC、RDS、S3、ElastiCache、OpenSearch、EC2、LoadBalancer、AutoScaling、CloudWatch、Lambda)
フレームワーク: NuxtJS(Vue.js), Flutter, AWS Amplify
主要ライブラリ: TensorFlow, OpenCV, scikit-learn
DB: RDB, NoSQL, KVS
API: REST, GraphQL
IDE: VSCode
その他: Docker
管理ツール: GitHub, Redmine, Backlog, Slack, Notion, Google Workspace(G Suite) etc.
■組織構成
約20名:20代〜30代後半
■魅力
・NTTドコモやMTIグループの安定した基盤がある100%自社開発企業で、最先端のAI技術を学び活用することができます
・電力機器の出荷前検品の効率化を図るAIソリューションの開発や、業界初の排水機場の河川ポンプ内のサビをAIが検知するツールの開発など、社会貢献性の高いプロジェクト多数
・資格取得や勉強会の実施を通じ、最先端技術の学習を推進しています。
・週3~4日在宅勤務可、月残業10h、年休120日、フレックス有
・男性社員の産育休取得実績もあり、お子様がいらっしゃる方も安心して働けます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件※下記いずれも必須
・5年以上のPM/PLとしての実務経験
・商用システムの開発軽減
・AWSを用いたシステムの開発経
募集要項
企業名 | Automagi株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル7F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):369,942円〜585,742円 固定残業手当/月:130,058円〜205,925円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜791,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年俸制につき無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> ■残業:固定残業代45時間ですが、実態は月平均10時間以内です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(上限50,000円/月) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで再雇用 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■勉強会 (有志にて開催、月1回程度) ■資格取得報奨金制度 <その他補足> ■リモートワーク手当 ■業務に必要なスペックの開発PC貸与 ■リモートワーク用のモニター、その他必要な物品の貸与 ■産育休制度完備(男性社員の取得実績あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇、リフレッシュ休暇(5日/年、入社2年目より付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
【契約の更新:なし】
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | Automagi株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 57名 |
事業内容 | ■企業概要: 当社では、AIサービスとSIサービスの2軸で事業を展開しております。 AI事業では、「自然言語解析AI」「画像・映像解析AI」を展開しており、 クライアントの達成したいビジネスゴールに合わせて自動応答・自動最適化といったAIソリューションを提供しております。 SI事業では、クラウド環境に特化したwebサービス構築、スマートフォン向けのリッチなUXデザインアプリケーション開発などで多くの実績があります。 |
URL | https://www.automagi.jp/ |