GLIT

テラル株式会社

掲載元 doda

【広島/福山】給水装置等の装置開発設計/未経験歓迎/年間休日120日/完全週休2日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、空調・電気設備・配管設計

本社 住所:広島県福山市御幸町大字森脇…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

給水装置等の装置製品の開発設計業務全般がメインとなります。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■新製品開発
3D-CADを使用した製品の全体レイアウト検討やレイアウトに基づいた部品形状の検討、部品の設計や構造解析、図面作成等、製品開発における基本設計〜詳細設計まで一連の作業を行っています。また設計の妥当性を確認するための各種検証試験や、認証機関への申請業務、特許申請、更には量産開始に向けての製造資料や販売資料の作成なども行っています。

■既存製品の維持管理
製品不具合が生じた際には、不具合原因の調査と原因元の改善作業(バージョンアップ)を行います。また、製品の性能改善の為、使用している部品の設計変更等も行います。

<1名当たりの担当業務数>
軽微な突発業務を除き、基本的に複数人で協力して一つのテーマ業務を進めますが、テーマ数は必ずしも1つではなく、2,3テーマを同時に進めることもあります。長期的な全体工程を基に、日々の業務計画を立て、計画的に業務を進めることになります。

<入社後の流れ>
▼入社直後:指導員がつき、目下進行中のテーマにおいて検証試験の補助や資料作成の補助をしていただきます。それらの業務補助をしていただく中で、社内研修やセミナーなどにご参加頂き、製品知識の習得や技術力の向上に努めていただきます。

▼1〜3年目:引き続き社内研修やセミナーなどにご参加頂き、製品知識の習得や技術力の向上に努めていただくとともに、現状のスキルに応じて新たな開発テーマの主担当として一連の開発業務を担っていただきます。

▼3〜5年以降:これまでの経験を生かし、開発テーマにおいて主導的な役割を担っていただき、若手社員の教育などもチーム内で協力しながら行っていただきます。

<配属先の編成>
技術本部 装置技術ユニット 特注装置設計課
┗13名(20代:5名 30代:5名 40代:2名 50代:1名)

<特注装置設計課の紹介>
新しいことにチャレンジできる職場です。自部門内でのフォロー体制は勿論のこと、グループや部署の垣根を超えて協力する風土が備わっていますので、困ったことがあれば誰にでも気軽に相談でき、課題や困難に直面しても、皆で協力して解決を目指します。いろんな経験を通じて、自分自身が大きく成長できる職場です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計のご経験がある方
・CADを使用した業務経験がある方
・社内/社外向きのコミュニケーションが取れる方
・PC基本操作(MS office使用可能)

■歓迎条件:
・解析ソフトにより構造解析や流体解析、熱流体解析等を行った経験がある方
・作業の指揮をでき、課題発見や解決など研究のリードができる方
・責任感をもって物事に取り組める方

募集要項

企業名テラル株式会社
職種電気・電子制御設計・開発、空調・電気設備・配管設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:広島県福山市御幸町大字森脇230
勤務地最寄駅:JR福塩線/万能倉駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
410万円〜510万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):219,000円
固定残業手当/月:31,000円(固定残業時間19時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※月給+諸手当
※年齢・経験・能力を考慮して決定。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月・12月)前年度実績4ヶ月分
■年収例:
500万円 / 38歳 経験 7年 /月給33万円+賞与
520万円 / 41歳 経験10年 /月給34万円+賞与

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業20〜25時間程度(ノー残業デーあり)■ノー残業デー(毎水曜、第1金曜)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者4,000円/子1人4,000円※上限3名
住宅手当:20,000円〜27,500円 ※社内規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金あり

<定年>
60歳
継続雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率93.3%)

<教育制度・資格補助補足>
<資格支援制度あり>
技術士、CAD機械製図技能士、3次元CAD利用技術者 など


<その他補足>
■資格手当
■出張手当
■企業型確定拠出年金
■保養所(木曽)
■各地リゾートホテル会員
■リフレッシュ休暇
■ノー残業デー(月5〜6日)
■社内表彰制度有
■社内分煙
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
※年2〜3日祝日の振替有
※有給休暇 入社半年経過時点10日最高付与日数20日(最大保有日数40日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇面に変動はございません。

企業情報

企業名テラル株式会社
資本金78百万円
平均年齢39.9歳
従業員数922名
事業内容■事業内容:
ポンプ/送風機/給水装置/ろ過装置/生ゴミ処理システム/全熱交換器/防災機器/環境関連機器/その他関連機器の製造・販売/環境関連設備工事

■事業の特徴:
水を送るポンプや、風を送るファンなど、同社はこの一見シンプルな製品に、高効率化・小型化・ユニット化・多機能化等さまざまな価値を付加することで、その用途を広げてきました。その結果、現在では人々の生活のあらゆるシーンでテラルブランドが活躍。水と空気のあるすべての場所が同社のフィールドです。
URLhttps://www.teral.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら