GLIT

日本板硝子株式会社

掲載元 doda

【千葉】事業企画/管理 ※プライム市場上場の大手ガラスメーカー◎/残業月20時間以下【エージェントサービス求人】

会計・税務、経営企画

千葉事業所 住所:千葉県市原市姉崎海岸…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

≪プライム市場上場/創業100年の大手ガラスメーカー/世界に26000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫
■業務内容:
日本板硝子株式会社の社員として、建築用ガラスの製造から販売までを一貫して行う日本板硝子ビルディングプロダクツ株式会社に出向して頂きます。
当社の建築ガラス事業部門の以下の業務を担当して頂きます。
【具体的な業務内容】
1,経営企画
予算立案・実績管理・分析、経費管理、損益改善策の立案、固定資産管理、出向者管理
2,原価管理、調達材料の発注・売買管理
製造原価管理、売買料率管理、外部調達ガラスの発注管理、副資材の外販管理
3,建築ガラス事業部門 部門間の調整
販売部門・製造部部門(外注先を含む)との各種調整
4,特命事項、プロジェクト推進
※経営企画的な業務をはじめ、生産管理、原価管理、販売、製造管理 など 将来に生きる幅広い経験が出来るポジションです。
※当社の建築ガラス事業は 以下の分担で日本板硝子ビルディングプロダクツ株式会社と日本板硝子株式会社が一体になって運営しております。
・川上工程(素板硝子生産)=日本板硝子株式会社
・川下工程(営業 および ガラスの二次加工)=日本板硝子ビルディングプロダクツ(株)
本求人のポジションは川上工程、川下工程双方に関与する為 日本板硝子ビルディンプロダクツ株式会社と日本板硝子株式会社を兼務して頂きます。
■日本板硝子の魅力・特徴:
◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。創業100年を迎えた今、ガラスメーカーから、ガラス+αの価値創造企業としての躍進を目指しております。
◇充実した教育体制・福利厚生:どんなに能力も意欲も高い社員であっても、それを存分に発揮でき、正当に評価される環境がなければ埋もれてしまう。日本板硝子ではこのことを重要視し、教育研修・福利厚生両面で数多くの制度を実行しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■応募要件:下記いずれかに当てはまる方
・企画業務の経験をお持ちの方
・経理の経験をお持ちの方

募集要項

企業名日本板硝子株式会社
職種会計・税務、経営企画
勤務地<勤務地詳細>
千葉事業所
住所:千葉県市原市姉崎海岸6番地
勤務地最寄駅:JR線/姉ヶ崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜900万円

<賃金形態>
月給制
管理職採用となった場合は年俸制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜

<月給>
230,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月残業時間:20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:-
家族手当:管理職はなし
住宅手当:管理職はなし
寮社宅:原則借り上げとなります
社会保険:-
退職金制度:-

<教育制度・資格補助補足>
有り

<その他補足>
各種社会保険、住宅融資利息補助、財形貯蓄、持株会、企業年金、診療所など
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

週休2日制(基本土・日休み※年に1〜2回土曜出勤がある事業所あり)、祝日、GW・夏季・年末年始、半日・積立制度あり、結婚・育児・介護・ディスカバリー休暇等の特別休暇制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
-

企業情報

企業名日本板硝子株式会社
資本金116,853百万円
従業員数25,300名
事業内容■業務内容:業界大手のガラスメーカー。日本板硝子は、1918年の創業以来、日常生活になくてはならない「ガラス」という素材にこだわり、様々な商品を社会に提供し続けています。快適空間の創造に貢献するガラス建材事業、自動車から航空機まで、最先端のガラスを生み出し続ける輸送機材事業、IT、エレクトロニクス分野のキーパーツで情報化社会を支える情報電子事業、ユニークでオリジナルな製品を世界規模の高シェアで供給するガラス繊維事業を展開しています。
URLhttp://www.nsg.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら