GLIT

株式会社シーユーシー【グロース上場】【エムスリーG】

掲載元 doda

【東京】経理・総務担当 ◆提携医療法人の経理業務をお任せ/年間休日120日以上/グロース上場【エージェントサービス求人】

経理、公認会計士

支援先医療法人本部(東京都中央区) 住…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【提携医療法人の経理業務をお任せ/グロース上場・エムスリーグループの安定基盤】

■職務内容:
当社は医療機関(クリニック・病院)への経営支援・コンサルティング等を展開しております。本ポジションは、医療機関に常駐いただきオンサイトで経理業務をお任せいたします。

■業務詳細:
・経理実務全般
・業務フロー企画・改善に向けた提案
・経理オペレーションの改善、標準化、システム化の検討
・新規クリニックのサポート

■業務の魅力:
・本社の経理スタッフなど事業会社側でのバックオフィスへの異動なども可能です。
・経理業務とあわせて、業務プロセスの効率化やシステム化などの業務にも携われます。
・新拠点開設・M&Aなど、資本的取引が活発な環境で飽きることがなく、常に新しい挑戦を求められます。まだ成し遂げたことがないことでも、躊躇することなく取り組む方には魅力的な環境です。

■常駐先:
初任は都内の提携医療機関となります。

■マーケット環境:
新型コロナウイルス感染症の大流行により世界中で医療の脆弱性が露呈しました。日本でも「医療崩壊」の言葉がニュースを席巻しましたが、実は「医療崩壊」は超高齢社会の日本においてはすでに叫ばれ続けていた言葉です。
団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者となる「2025年問題」。圧倒的な人手が不足に疲弊する医療・介護の従事者。経営方針の大幅変更を余儀なくされ、年々舵取りの難しくなる病院経営者。老老介護・認認介護・看取り難民など様々な負に直面する高齢者。私たち日本の医療課題は枚挙に暇がありません。このままでは、ほぼ間違いなく日本の医療は崩壊に向かいます。
しかし、視点を変えると、これだけ巨大な市場、かつ、課題山積の医療業界は、異業種企業やVCの参入も活性化し、国内最大の拡大産業とも言われています。国内市場規模は60兆にも上るとされ、世界でも共通の課題を抱えたマーケットになっています。このような日本の医療課題の解決に経営再建・M&A支援・人材支援・ITサービス開発・訪問看護・介護施設等の医療サービス提供など、ヘルスケア市場に求められる課題解決策を創出しているのがCUCです。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・中規模(300〜500名)医療法人又は事業会社にて経理経験3年以上の方
・簿記3級以上お持ちの方
・Excelでの表・グラフ作成スキル(SUM関数、AVERAGE関数など)


<必要資格>
必要条件:日商簿記検定3級
歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級

募集要項

企業名株式会社シーユーシー【グロース上場】【エムスリーG】
職種経理、公認会計士
勤務地<勤務地詳細>
支援先医療法人本部(東京都中央区)
住所:支援先医療法人本部(東京都中央区)
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし 

<賃金内訳>
月額(基本給):218,842円〜324,812円
固定残業手当/月:50,658円〜75,188円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
269,500円〜400,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は、業績評価額を含む金額です。
※給与は経験・スキル・ポジションなどを考慮し決定。
■報酬更改:年2回
■業績評価:年2回(4月・10月)
※いずれも同社人事制度・規程に準ずる。会社の業績、個人の勤務評定などを総合的に勘案し各人ごとに決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:160時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
※就業・休憩時間は、業務の都合により変更することがあります。月平均残業30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円/月※同社規程に基づき支給
社会保険:社会保険完備

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT、一部社内研修あり

<その他補足>
社会保険(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険)
有給休暇(初年度上限15日 *入社月により付与日数変動)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金制度
単身転任者住宅補助制度
転任時各種手当制度
ライフプラン支援金制度(401k/企業型確定拠出年金制度)
研修制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

土曜、日曜、祝日、夏季休暇(有給休暇消化)、年末年始休暇(12/30〜1/3)、有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社シーユーシー【グロース上場】【エムスリーG】
資本金2,126百万円
平均年齢37.8歳
従業員数464名
事業内容■当社について:
超高齢社会である日本において、医療を“持続可能”な社会システムとして再構築することを目指し、2014 年に創業されたヘルスケアベンチャー企業です。
URLhttps://www.cuc-jpn.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら