トップ建設・住宅・土木 - 設計(建築・土木) - 正社員 - 千葉県省エネ分譲住宅の設計および商品企画【7年連続働きがいがある会社選出/千葉】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
TOKYO BIG HOUSE株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
省エネ分譲住宅の設計および商品企画【7年連続働きがいがある会社選出/千葉】
設計(建築・土木)
千葉県市川市
800万円〜
正社員
仕事内容
【新規立ち上げ】設計チーム3名のスタッフ、そして施工管理など含め総勢10名程度の建築部体制です。
その中で、今回は自社の今後の柱となるような商品企画を一緒にできる方の募集です。
「建売分譲住宅なのに、省エネ性能が注文住宅級。けれども価格は注文住宅ほどじゃない」という商品を作りたいと考えています。
今後の住宅業界の流れとしても、ゼロエネルギー住宅に近づけていくことは、事業者の責務と捉え真剣に取り組み始めました。
けれども社内には、それに取り組んだことがあるスタッフがいません。。
ぜひご経験を活かし、一緒に安価なのに高性能!な住宅を生み出し、世の中の住空間を1件でも多く快適にしませんか?
■仕事内容
スキルに応じて相談させてください。
●企画・設計・プランニング・外構計画など。
●もしくは実施設計や外部協力設計会社さんからの図面確認、申請業務など。
現在、設計チームは3名。チーム全体で年150棟程度の設計をします。
<具体的には…>
▼プランニング
※1件1件のプランニングも時に重要ですが、あくまで規格化していくことをお仕事の中心としてください。
※ここで省エネ住宅基準にのせるための計算なども入ります(現状では社内にこの機能がありませんので、やり方など教えてください)
▼設計・製図
基本設計、確認申請業務、実施設計を社内で行います。
製図に関しては、外部スタッフと連携し進めます。
▼施工チーム/仕入れチームとのコミュニケーション
社内にすべてのスタッフがいますので、やりとりはスムーズです。
■商品の特徴:「小さな予算で大きな家を」
私たちは、「安心して住める自分の家がある」という当たり前の幸せを、より多くの方に届けたいと考えています。
「わー注文住宅みたい!!すごい!」が、私たちの欲しい言葉です。
『注文住宅の品質・デザインと分譲住宅の低価格を両立させた住宅』になるよう、現状では間取りの工夫などで予算内に抑えつつも広く体感できる家を目指しています。
▼商品企画
社内に、営業や広報スタッフなど含めた横断の商品企画チームがあります。
ぜひここにもご参加いただき、どうやったらお客様にとっての最高の家(快適、安い、デザイン性が高い)を実現できるか一緒に考えましょう。
募集要項
企業名 | TOKYO BIG HOUSE株式会社 |
職種 | 設計(建築・土木) |
勤務地 | 千葉県市川市 |
給与・昇給 | 【年収】800万円~1700万円(例:25歳~50歳) 【月給】60万円~120万円 二級建築士:資格手当1万円 一級建築士:資格手当3万円 ※経験により応相談 ※上記にはみなし残業代42時間分(12万円~)含む。超過分別途支給。 ※宅建有資格者は別途月2万円の資格手当あり ●リモート勤務もご相談ください ※月2~3回はこちらの営業所に出社をお願いしたいですが、状況などご相談ください。 社内では、多くのスタッフがリモートで勤務しています。 |
勤務時間 | 8:30 ~ 17:30 所定労働時間 08時間 00 分 休憩60分 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備、資格取得支援制度(宅地建物取引士等)、教育研修制度、スタッフ持株会、デザインスーツ貸与(1人2着/クリーニング代会社負担)、通勤手当あり(会社規定に基づき支給)、提携宿泊施設割引利用、提携映画館割引利用、各所レジャー施設割引利用、住宅購入社員割引、リファラル採用報奨金、屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日115日】 完全週休二日制 基本的に土曜日曜(一部火水の可能性あり) 夏期8日 年末年始8日 有給休暇10日 入社半年経過時点10日 ※10日間は入社半年後付与。 ※法定有給休暇の他、独自の有給休暇を導入しています。 ◆有休消化率 41.6%(全社数値) ※2019年4月~2020年3月における、付与日数に対しての消化日数 ※長期休暇を比較的取得しやすいところが特徴です。 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | TOKYO BIG HOUSE株式会社 |