GLIT

八千代エンジニヤリング株式会社

掲載元 doda

【浅草橋】建築物コンサルティング★国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックス制【エージェントサービス求人】

構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)

本社 住所:東京都台東区浅草橋5-20…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要
公共建築物(学校・庁舎等)やインフラ(道路・鉄道・河川・ダム・廃棄物処理施設等)に付随する建築物(駅・管理棟等)の計画・設計・設計監理・施工監理に係るコンサルティングを行っています。
業務は、設計・施工監理に主体的に関わる「設計系」と、発注者を支援する立場での「事業マネジメント系」に分類されます。

■業務詳細
1.設計系
→建築物の基本構想、基本計画、基本設計、実施設計、施工監理
2.事業マネジメント系
→建築物の基本構想、基本計画、基本設計、事業者募集・選定・契約支援、設計監理、施工監理、モニタリング

■募集背景・魅力
公共性が高く、社会貢献度が大きい仕事であることから、社員が誇りを持って対応しています。
得意分野は鉄道や廃棄物処理施設に関連する施設(駅・車両基地・廃棄物処理施設上屋等)で、特に廃棄物処理関連は業界トップクラスです。一方、特異分野は斎場や卸売市場です。
国土交通省の国土強靭化施策等を背景にインフラへのニーズが高まっており、これに対応して建築基盤の強化を図りたいと考えています。
フレックスタイム、在宅勤務、子育て・介護等に対応した福利厚生制度も充実しています。一緒にご活躍いただける仲間を募集しています。

【八千代エンジニヤリングの強み/魅力ポイント】
■グループ制により分野横断での技術連携を推進し、難解な課題解決へ繋げる。
→当社は共創グループ、都市デザイングループ、道路・鉄道グループ、河川・水工グループの4グループ制を取り、グループのもとに各部門が所属する体制となります。グループ下の部門間の連携はもちろん、グループを超えた技術交流や連携も積極的に実施しています。この体制により、それぞれの知識・技術を集結し、単独では解決できない難しいプロジェクトも解決へ導くことが可能となります。また技術者自身も一つの専門性に限らず多様な分野の技術知見に触れることができ、技術者としてのキャリアアップに繋がります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】以下(1)(2)に該当する方
(1)以下いずれかの資格をお持ちの方
・一級建築士または一級建築士一次試験合格の方
・構造設計一級建築士、設備設計一級建築士、建築設備士、建築積算士、技術士

(2)以下いずれかのご経験をお持ちの方
・公共建築物やインフラに付随する建築物に興味をお持ちの方、設計経験をお持ちの方
・ゼネコンで建築物建設現場の経験をお持ちの方
・官公庁の建築担当部所での実績をお持ちの方

募集要項

企業名八千代エンジニヤリング株式会社
職種構造解析・意匠設計、設計(建築・土木)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー
勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,150万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):277,000円〜643,000円

<月給>
277,000円〜643,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■モデル年収
670万円/31歳 ※残業30H/月の場合
750万円/37歳 ※残業30H/月の場合
1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給
※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
平均残業時間30〜40時間/月(残業代全額支給)※残業代は実労働時間に応じて支給しています
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:家族社宅手当、別居手当
住宅手当:賃貸住宅手当、単身赴任社宅手当、家族社宅手当
寮社宅:家族社宅手当、単身赴任社宅手当あり
社会保険:各種社会保険完備(雇用保険、労災、健康保険、厚生年金)
退職金制度:一時金・DB・DC

<定年>
62歳
(65歳まで再雇用有り)

<教育制度・資格補助補足>
■人事異動:自己申告制度、定期ローテーションあり
■社内研修制度:階層別研修、技術士養成講座、各種専門技術研修、e-ラーニング、大学院入学支援、語学取得支援

<その他補足>
■子育て・介護支援
・短時間勤務制度あり
・短時間勤務、育児時間を小学1年生まで取得可能
・介護に伴う希望勤務地異動制度、独自の介護時間制度
■健康経営推進
・健康優良法人連続認定、厚生労働省認定「くるみん」「えるぼし」取得済
■福利厚生施設
リフレッシュルーム、自社保養所
■福利厚生制度
グループ保険(会社負担による生命保険)、人間ドック、健康相談、クラブ活動、各…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、 創立記念日特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、出産休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
フレックス制度については、非管理職の場合は最初の半年間は適用外となります。
勤務時間は9時〜17時半となります。

企業情報

企業名八千代エンジニヤリング株式会社
資本金450百万円
従業員数1,314名
事業内容■事業内容:
1. 土木、建築、機械、電気設備等に関する計画、調査、設計、評価、施工、工事・事業監理および技術協力
2. 環境、地質・土質に関する調査、計測、分析、評価、保全計画および技術協力
3. 公共ならびに民間施設等に関する企画、建設、維持管理および運営
4. 通信機器、電子機器、コンピューターおよびそれらの関連・周辺機器、ソフトウェアならびにシステムの開発、設計、販売、賃貸および保守
5. 工業所有権の取得、実施許諾及び販売
6. 発電およびエネルギー供給事業
7. 測量業
8. 計量証明事業
9. 労働者派遣事業
10. 前各号に附帯する一切の事業
URLhttp://www.yachiyo-eng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら