GLIT

株式会社ディグリー

掲載元 doda

【三重県鈴鹿市/転勤無】冷熱機の電気設計〜面接1回/年間休日126日/大手企業との取引多数〜【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

本社 住所:三重県鈴鹿市高岡町773-…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜換気を行う空調機中心にコロナ禍でも好調/お客様の要望を叶えるオーダーメイドが強み◎/風通しが良く平均残業時間20時間〜
■職務内容
同社製品である冷熱機器の電気設計業務をお任せします。
入社後は既存商品の改良設計から行っていただきゆくゆくは新規案件の要件定義から行っていただきます。新規案件の増加に伴う増員採用です。
■業務詳細
現在メインで電気設計を行っている方は1名のみという状況のため改良設計も新規案件もどちらも関わっている状況です。ご入社後は簡単な改良設計からお任せしゆくゆくは新規案件に関しては、お客様から依頼を受け直接機械設計担当と一緒に要件定義から行っていただきます。仕様書を作成し営業も含め打合せを行って仕様を決定します。仕様決定後は試作しトライなども立ち合い問題ない状態まで仕上がれば製造へ移ります。
制御盤のハード設計およびPLCラダーソフト制作を行います。納品時には現地立ち合いもご対応いただきます。
しかし、納品後のトラブル対応は原則営業部にいるサービス部隊で行います。ただ電気系のトラブルが見つかった場合はサービス部隊で対応ができないものは現地でご対応いただくこともございます。
■組織構成
開発部には8名が所属をしております。うち7名が機械設計をメインで行い1名が電気設計をメインで行っております。電気設計をメインで行っている方は51歳の男性です。
各案件機械設計の担当者とペアになって行っております。
■働き方
残業時間は平均月20時間程度です。案件が重なると土曜日の出勤や残業時間も一時的に増えますが、落ち着いているときは残業なしで帰宅しております。休日出勤が発生した場合は、1か月以内に振替休日を取得するようにしております。ただ個々の役割や裁量を理解した上で計画的な開発スケジュールを進める仕組みを取ることを重視しているので土日の出勤がなるべく発生しないよう努めております。
またお客様は日本全国にいるため出張が発生する可能性はございます。
■同社の強み
エンドユーザーは大手工作機メーカーでその工作機の一部品として同社のオイルクーラーが組み込まれております。同社は、大手空調機メーカーが競合企業となります。ただ大手ではできない隙間産業を強みとしており、お客様の要望(大きさや性能など)に応える生産から量産までを一括で行っております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
普通自動車第一種免許と下記いずれかのご経験をお持ちの方
・PLCプログラミングのご経験をお持ちの方(メーカーは問いません。)
・制御設計のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社ディグリー
職種電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:三重県鈴鹿市高岡町773-1
勤務地最寄駅:JR線/河原田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
380万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜450,000円

<月給>
250,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:1回 
■賞与:年2回
※上記の年収は残業手当(20時間/月)を含んでいます。
※上記給与は一例です。給与詳細はご経験/スキル等を考慮の上、決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月の平均残業時間は20時間程度です。残業時間削減のため、積極的に増員を図っています。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月24,500円/月として実費支給します。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:65歳までの再雇用制度があります。

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:基本的にはOJTにて実施します。定期的に社内勉強会を実施しています。

<その他補足>
■マイカー通勤可
■従業員用無料駐車場完備
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

〜年間休日126日/有休取得日数13日(全社平均)〜
■休日:土日祝日
■休暇:GW/お盆/年末年始/有給(入社6ヶ月経過後から付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。

企業情報

企業名株式会社ディグリー
資本金10百万円
平均年齢43歳
従業員数29名
事業内容■会社概要
・2006年設立の新しい会社です。元々社長が冷熱機器の設計を行っていたことをきっかけとして事業が興りました。
・少数精鋭の会社として、量産型製品には叶えられない「痒い所に手の届く」「小回りの利く」機器の製造を目指しています。顧客からのオーダー、またカスタムオーダーにも対応可能です。このような姿勢が評価され、大手有名企業との取引継続を実現できています。
URLhttp://www.degree.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら