GLIT

第一工業株式会社

掲載元 doda

【錦糸町】電気工事施工管理◆土日祝休×残業月16H◆転勤なし◆平均勤続年数20年超え【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理

環境設備事業本部電気計装部 住所:東京…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<完全週休2日制/研修・資格支援制度充実でキャリアップ可能/国会議事堂や東京ミッドタウンなど多数の施工実績>

電気工事施工管理担当者として計装部門をご担当いただきます。

■業務内容
空調設備全体の制御をお任せします。
◎電気工事の全体進行までの見積もり
◎社内での他工事との調整

■1日の流れ(例)
▼午前中〜昼
・オフィスで会議資料作成(施工、原価)(会議等がなければ終日)
▼昼〜終業まで
・オフィスで工事担当部署と各工事プロジェクトの施工検討会議に出席
・オフィスで協力会社と打ち合わせ
・工事現場に赴いて計装機器の調整(首都圏だけでなく大阪・名古屋などの地方都市中心に全国出張していただきます)

■配属先:錦糸町支店/環境設備事業本部電気計装部
3名(33歳、46歳、部長53歳)が在籍しており、現場にて先輩社員より手厚いフォローを受けらる環境です。

■就業環境
◇資格取得支援制度…会社規則に定められた資格(指定建設業監理技術者・空調衛生工学会設備士・建築設備士等)を取得した場合には「受験料」「登録料」「報奨金」を支給します。
◇評価制度…4月に人事考課、7月に賞与に関する面談を実施します。仕事の成果に応じて適切に評価するためキャリアアップを目指せる環境です。

■当社の魅力
◇重要文化財に指定されている、日本の古典主義様式建築の明治生命館の空調改修工事で、空気調和、衛生工学会の第46回技術賞を受賞いたしました。
◇1930年の国会議事堂、東京ドーム、東京ミッドタウンプロジェクト、品川三菱ビル等、時代を表す建物の設備を行ってきました。搬送システム分野では郵便局の機械化を手がけるなど、数々の業種で物流合理化にも貢献しています。
◇当社のフラットソーターは、世界最高レベルの最大12,000個/時という仕分け能力を備えるとともに、カートに内蔵されているベルトによる水平移載が、保障する荷物への負担軽減に繋がるもので、国内、国外の郵便局、宅配便会社などで採用されています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
<以下すべて必須>
・1級電気工事施工管理技士
・電気工事施工管理の経験のある方

<必要資格>
必要条件:電気工事施工管理技士1級

募集要項

企業名第一工業株式会社
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
環境設備事業本部電気計装部
住所:東京都墨田区太平4-1-3 オリナスタワー9F
勤務地最寄駅:JR総武線線/錦糸町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):281,250円〜406,250円

<月給>
281,250円〜406,250円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(計4か月分)
<モデル年収>
年収470万円/入社5年目:月給30.8万円+賞与100万円(4ヵ月分/年)
年収554万円/入社10年目:月給37万円+賞与110万円(4ヵ月分/年)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:借り上げ社宅(入居条件あり)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
定年後再雇用制度あり(70歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度
■研修支援制度

<その他補足>
■現場勤務手当
■表彰制度
■財形貯蓄
■北軽井沢山荘ほか各種施設
■資格取得支援
■出産・育児支援制度

<一部従業員利用可>
■U・Iターン支援
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※各現場により曜日が異なります
■創立記念日:11/1
■年末年始休暇
■年次有給休暇:初年度10日、次年度4月から12日、その後毎年加算し、最高20日
■特別休暇:慶弔など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名第一工業株式会社
資本金1,017百万円
平均年齢45歳
従業員数402名
事業内容■事業内容:
「環境設備事業」と「搬送システム事業」を2つの柱として、企画設計から製作施工、運用保守までトータルサービスを提供しています。

■事業の特徴:
(1)環境設備関連事業…地球に優しく快適な住環境、安定したライフラインの確保、事業所の省エネ化や安全性を実現しています。
・空気調和設備事業…住宅から宇宙開発施設まで、多岐の建物により要求される空気環境は様々で、温度、湿度、気流、清浄度、圧力などをコントロールし、必要とされる空気環境を提供しています。
・給排水衛生設備事業…人間が快適、安全に生活するためには、給水、排水、ガスなどのライフラインと、消火設備などの安全設備の供給により、安心、安全を提供しています。
・リニューアル事業…建物の大量供給時代は終わり、より建物を長く使うために、空調設備や給排水衛生設備を更新し、環境にやさしく省エネルギーな設備を提供しています。
・メンテナンスサービス…空調設備や給排水衛生設備を、安全に長く使用するためのメンテナンスは欠かせません。長年の知識と実績を活かし信頼の高いメンテナンスサービスを提供しています。
(2)搬送システム事業…「束ねる、仕分け、運ぶ」という機能を高速自動化し、作業現場の作業効率化、安全や省スペース化に貢献しています。

■同社の技術:
環境設備関連技術として、空調技術、給排水衛生技術、省エネルギー技術、特殊技術、超低湿度技術、防虫対策、自動車関連環境試験設備、ターボ冷凍機熱源システム、搬送システム関連技術として、搬送システム技術情報、大量の宅配物の高速仕分「ウェーブソータ、書籍仕分・集積の自動化「サンフラップソータ」、メール便などの小荷物仕分「縦型クロスベルトソータ」、新聞印刷物の高速仕分「ウィングソータ」、運用効率化技術があり、これらが同社の製品やサービスを支えています。
URLhttps://www.ichiko.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら