トップエネルギー - Web・オープン系プログラマ,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【フルリモート※住居不問】PM/自社開発:再エネ管理システム開発(Python)◆フルフレックス【エージェントサービス求人】
自然電力株式会社
掲載元 doda
【フルリモート※住居不問】PM/自社開発:再エネ管理システム開発(Python)◆フルフレックス【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
東京オフィス(ICHIGO) 住所:東…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
□■「自然エネルギー100%の世界」を目指す/新たなコアビジネスを生み出す/フルフレックス、リモート可能、副業可と柔軟な働き方/カジュアルでフラットな組織■□
Shizen Connect(シゼンコネクト)を中心とした、当社が開発するシステムのクラウド側の開発に取り組んでいただきます。
<ShizenConnectとは>
再エネ発電や蓄電池・EV・EQなどのエネルギーリソースを集合的に制御するアグリゲーション・エネルギーマネジメントシステムです。
<デジタル事業部とは>
AI/IoT技術を活用した、次世代型のエネルギーマネジメントシステムを開発しており、すでに大型蓄電池制御の遠隔制御によるマイクログリッド構築を複数実現し、経済産業省・オムロングループなどとも実証実験を推進中です。※現在チームメンバー14名
■具体的な業務内容:
・システム要件定義
・プロジェクト進捗管理
・ベンダーコントロール
<開発環境>
・サーバサイド:Python
・フロントエンド:React+CoreUI(Redux)、Highcharts.js
・インフラ:AWS、Cognito、CloundFront、S3、Lambda、RDS、ECS、Fargate、Kinesis DataStream、IoT Core、SQS、SES
■期待する役割:
パートナーであるSIerと連携しながら開発を進めていただきます。また、事業責任者、技術責任者とともに、将来の内製化に向けた開発環境の整備、開発体制の構築への貢献も期待します。
■業務の魅力:
2016年の電力小売り完全自由化から、2050年カーボンフリーへの移行など、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電等)のあり方は目まぐるしく変化しています。自然電力デジタル事業部では、AI/IoT技術を駆使した最適で最先端な最適なサービスを先行して提供しております。日本の電力システムの最先端の仕組みをメーカーの枠にとらわれずベンダーフリーに開発・提供していくことが可能です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・クラウドサービスの開発マネジメント経験
・エンジニアを含むチームでの開発経験
■歓迎条件:※以下に関わる知見や経験
・電力、計装系
・エッジコンピューティング、IoT
・AI、ブロックチェーン
・英語力
募集要項
企業名 | 自然電力株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス(ICHIGO) 住所:東京都文京区本郷5-33-10 いちご本郷ビル3F 勤務地最寄駅:各線/春日駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,000円〜 固定残業手当/月:88,000円〜(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 337,000円〜(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となりますので経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 ■バンド(役割)見直し:年2回 ■年次昇給あり ■給与モデル 想定年収8,500,000円の場合:基本給393,000円+固定残業代45時間139,000円 ※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/社内規定による ※自転車通勤費支給あり 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・資格取得補助 <その他補足> ■時短勤務 ■育児休業(男性社員取得実績あり) ■副業可(詳細はご相談) ■慶弔見舞金 ■赴任手当・引越規程 ■キャリアナビゲーション制度(社内異動制度) など ※休日休暇補足: 自然電力休暇(7日)の他、有給日数は経過月数ごとに一日ずつ追加されるルールで、入社後6か月経過時に1日も消化しなかった場合、12日が付与されます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇7日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始、年次有給休暇、特別休暇(結婚、忌引など)、自然電力休暇(自己啓発、ビジネススキル、体調管理、家族との時間のための有給休暇)、産前産後休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 自然電力株式会社 |
資本金 | 2,591百万円 |
従業員数 | 336名 |
事業内容 | ■自然電力グループとは: 「We take action for the blue planet/青い地球を未来につなぐ」をパーパスに掲げ、自然エネルギー発電所(太陽光・風力・小水力・バイオマス等)を作るための開発から建設、運営・管理、AIやIoT技術を活用したエネルギーマネジメントシステムの開発といったすべての工程をワンストップで手掛けています。・世界トップクラスの再生可能エネルギー企業であるドイツのjuwi社とのジョイントベンチャーをもち、世界基準の発電所作りを可能としています。 |
URL | https://www.shizenenergy.net/ |