トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発 - 正社員 - 愛知県【愛知】生産技術(工程設計)※ポテンシャル ※第二新卒可
株式会社デンソーエレクトロニクス
掲載元 イーキャリアFA
【愛知】生産技術(工程設計)※ポテンシャル ※第二新卒可
機械・機構・実装設計・開発
愛知県安城市篠目町一丁目10番地 JR…
¥
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
車載電装品の設計開発・生産を手掛ける同社にて、リレー製品の工程設計業務をお任せします。
【職務詳細】
・リレ一生産ラインの生産準備対応
・生産ラインの不具合改善
・エ程能力調査
【おすすめポイント】
■働きやすさ:
社員を非常に大切にしており、ワークライフバランス推進にも積極的です。フレックスタイムの導入や子育て・介護支援制度をはじめ、社員の健康への取り組みが評価され、6年連続で「健康経営優良法人~ホワイト500~」に認定されています。また有給休暇の取得率も97%となっています。
■充実した福利厚生:
デンソーやトヨタグループの契約保養施設が利用でき、デンソー持株会、デンソーグループとしての生命共済・自動車保険などはスケールメリットを生かし、少ない負担額で世間一般と同等の保障が受けられます。 社員食堂ではバラエティに富んだおいしく温かい食事ができリーズナブルな価格で利用できます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・機械工学系学部出身の方
・コミュニケーション能力がある方
・一般的なPCスキル(Word、Excelの操作)
【尚可】
・なんらかの生産技術経験(業界・製品・工法不問)
・TOEIC(R)テスト(R)テスト420点以上の英語力
・大学の一般工学科目、および専門工学科目を履修したレベルの知識
募集要項
企業名 | 株式会社デンソーエレクトロニクス |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発 |
勤務地 | 愛知県安城市篠目町一丁目10番地 JR東海道本線「三河安城」駅より車で7分※車通勤可能 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~700万円 月給制:月額211100円 賞与:年2回(7月、12月)※月額固定給の5.2ヶ月相当(2021年度実績) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当/家族手当(第1扶養19,500円、第2・第3扶養3,500円)/寮社宅/退職金制度 ■勤務時間:8:30~17:30※フレックスタイム制 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 【年間休日日数121日】完全週休2日制(休日は土日のみ)/年間有給休暇10日~20日/年末年始/GW/夏季休暇(各9日目安) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→一次面接→二次面接→内定※適性検査あり(書類選考通過後)
企業情報
企業名 | 株式会社デンソーエレクトロニクス |
設立年月 | 1950年10月25日 |
資本金 | 1,000百万円 |
事業内容 | 【事業内容】リレーやブザー、各種ECU、センサ類など、さまざまな製品の生産。 【会社の特徴】(株)デンソーの中核を担うグループ企業として、世界トップクラスのシェアを誇る車載用リレーをはじめ、 電子制御(ECU)製品や車両接近通報装置など、車載電装品の開発設計・製造を行っています。 ハイブリッドカーや電気自動車にも搭載されている「予防安全」製品や「快適・利便性」の向上に役立つ製品を多数手掛けており、 「電動化」「自動運転」といったクルマ社会の変化の中で、同社の活躍の場は益々広がっています。 ・「お客様第一」「品質第一」というのはデンソーエレクトロニクスだけではなく、トヨタグループの根源となる指針です。デンソーエレクトロニクスではトヨタ創業の精神を引き継ぎ、『会社の使命』『経営の方針』『社員の行動』を3本柱としたデンソーエレクトロニクススピリットを作成し、この精神を社員に脈々と受け継いでいます。 |