トップフード・アミューズメント - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 大阪府【新大阪】社内SE(インフラ)◆「大阪王将羽根つき餃子」の食品メーカー◆プライム上場【エージェントサービス求人】
株式会社イートアンドホールディングス
掲載元 doda
【新大阪】社内SE(インフラ)◆「大阪王将羽根つき餃子」の食品メーカー◆プライム上場【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
大阪オフィス 住所:大阪府大阪市淀川区…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
◇直近9期連続の増収増益で毎期、過去最高益を更新中の好業績企業/土日祝お休み・年間休日120日でワークライフバランスも整えられる働きやすい環境です◇
■業務内容:
・各アカウント運用管理、AD運用管理、PC等デバイス管理、グループウェア管理
・RPA化推進
・各部との調整
■配属部署について:
・中期経営計画に則り、ERPシステムの導入に向けた活動や、セキュリティ向上に向けた施策など幅広く業務を行っています。
・ユーザーの反応をダイレクトに感じられるため、やりがいのある業務に携われます。
・ERP導入プロジェクトやシステム改善の推進のため、変化を楽しみつつ、やりがいを持って業務に携わって頂けます。
・上場企業ではあり基盤は安定していますが、ベンチャー気質が現場には溢れているためフレキシブルな環境で就業することが出来ます。
■組織構成:
現在同社は東京2名(開発メイン)、大阪2名(ビジネスサポートメイン)+アルバイトスタッフ複数名の体制となっています。
先輩社員からOJT方式で業務に取り組んでいただきます。
■同社について:
創業55周年を迎える「大阪王将」の運営をはじめ、創作中華、カフェなど合計約451店舗(加盟店含む/24年8月時点)の運営を行う外食事業と
餃子や御惣菜などの冷凍食品を製造販売する食料品販売事業をグループ全体で行っています。
外食事業だけではなく食品メーカーとしての機能も持つことで、同社は毎年増収・増益を果たしています。
最近ではTVCMや各種メディアへも出演しており、SNSを使った活動も行っております。
■今後の展望:
<国内>
外食事業としては業態の多角化及び店舗数の増加を図っていきます。最近では、カフェベーカリー業態など新しい業態の店舗がオープンし、成功をしています。また食料品販売事業においても、冷凍食品のみならず、常温加工食品・プライベートブランド商品・ネット通販向け商品・量販店デリカ商材など流通チャネルの多角化を行います。
<海外>
2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、アジアを中心とした海外出店を強化していく計画です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
・PCキッティング、メンテナンスのご経験がある方
・社内外問わずコミュニケーションを取ることに抵抗がない方
・社内ヘルプデスクや運用経験がある方
※しっかりと社内連携や報連相ができる方を求めます。
■歓迎条件:
ライセンス、資産管理経験
募集要項
企業名 | 株式会社イートアンドホールディングス |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市淀川区宮原三丁目3番34号 新大阪DOIビル3階 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 430万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 ※月間45時間分の残業代を定額支給 <賃金内訳> 月額(基本給):203,000円〜235,000円 固定残業手当/月:66,500円〜77,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 269,500円〜312,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(6月、12月)※平均4.2ヶ月分 ■役職手当:マネジャー 4万円/月、ゼネラルマネジャー 8万円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:177時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45 <その他就業時間補足> ■残業時間の月平均は20時間〜30時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:社宅制度あり※社内規定に基づき入社後の異動時に適用 社会保険:特記事項なし 退職金制度:入社3年以上 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJTを中心とした教育制度となります <その他補足> 定期健康診断・社員持株制度(試用期間明けより加入)・退職金制度(勤続3年以上で支給) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝・慶弔休暇・育児介護休暇・ヘルス休暇制度 ※年間休日数は暦によって変動します。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし
<試用期間>
3ヶ月
特記事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社イートアンドホールディングス |
資本金 | 3,159百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 1,705名 |
事業内容 | 創業50年超になる同社は「大阪王将」の運営をはじめ、創作中華、カフェなど合計442店舗(加盟店含む)の運営を行う外食事業と、餃子や御惣菜などの冷凍食品を製造販売する食料品販売事業を行っています。外食事業だけではなく、食品メーカーとしての機能も持つことで同社は毎年増収、増益を果たしています。TVCMや各種メディアへの出演、SNSを使った活動も行っております。 ■事業内容: (1)外食事業:現在「大阪王将」はじめ複数ブランドを持ち、ブランドのポートフォリオを図りながら多彩な店舗を運営しています。また海外ではこれまでアジア圏をメインに約50店舗出店。今後アジアでの新エリア出店が加速しています。 近年は「原点回帰」・「町中華」をコンセプトとして改装やクオリティアップに成功。更には既存の取り組みを超えた新たな施策を打ち出し、新規・改装オープンを進めています。 また、新型コロナウィルスの感染拡大期には需要が高まっているデリバリーやテイクアウトもいち早く強化し、ステイホーム需要に応えるべくテイクアウト限定メニューも販売しました。 ◆運営店舗◆ ・餃子専門店「大阪王将」 ・らーめん専門店「よってこや」 ・太陽の恵み味「太陽のトマト麺」 ・町中華「大龍軒」、「萬龍」、「横濱 一品香」 ・ベーカリーカフェ「R Baker」 ・「自家製酵母パン Coccinelle」 (2)冷凍食品事業:餃子、水餃子、焼売、から揚げ、炒飯など約50種類の冷凍食品を全国約7,000店舗のスーパー百貨店、生協の各店舗で販売しています。「羽根つき餃子」においては国内販売トップシェアを誇っています。 ■今後の展望: <国内>外食事業としては業態の多角化及び店舗数の増加を図っていきます。また食料品販売事業においても、冷凍食品のみならず、常温加工食品・プライベートブランド商品・ネット通販向け商品・量販店デリカ商材など流通チャネルの多角化を行います。 <海外>2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、アジアを中心とした海外出店を強化していく計画です。 |
URL | https://www.eat-and.jp/ |