トップ不動産 - 土木施工管理,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 愛知県【愛知県/西尾市】施工管理(空調・給排水設備) ※転勤なし/年間休日124日※【エージェントサービス求人】
光陽冷熱工業株式会社
掲載元 doda
【愛知県/西尾市】施工管理(空調・給排水設備) ※転勤なし/年間休日124日※【エージェントサービス求人】
土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:愛知県西尾市戸ケ崎町延命6…
〜599万円
正社員
仕事内容
■職務内容:
空調設備や給排水設備の管工事の管理者をお任せいたします。
今回は受注工事増加を目指す増員のため、即戦力の募集となります。
■職務詳細:
施工計画書や見積書作成、現地調査、取引先との打ち合わせ、施工進捗管理や材料、人員管理などです。それぞれの現場で作業員に的確な指示を出しながら、安全にかつスケジュール通りに工事が進むよう調整していただきます。愛知県内を中心に公共施設、商業施設、ホテル、病院など様々な案件を担当していただきます。
■職務の特徴:
基本的には愛知県内が中心であるで、現場への直行直帰も可能です。まれにテナント店舗などのため夜間工事に対応する場合がございます。最近では、JR高島屋店舗の案件などで夜間工事の対応となりました。
■組織構成:
監督者4名(30代〜40代)、作業担当7名(20代〜40代)が在籍しております。女性20代3名も入社し、先輩社員について業務理解を深めております。お仕事に慣れていただいた後は、マネジメントや育成面でもご活躍いただければと考えております。
■就業環境:
PCを一人1台配布したり、年間休日の見直し(年間108日→124日)を行うなど代表取締役の意向により働き方改革を進めております。予算管理のできる方、コミュニケーション力のある方、ポジティブな方、いままでの管工事現場の経験を活かしスキルアップしたい方を歓迎いたします。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・1級管工事施工管理技士、2級管工事施工管理技士
・管工事の施工管理経験
<必要資格>
歓迎条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級
募集要項
企業名 | 光陽冷熱工業株式会社 |
職種 | 土木施工管理、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県西尾市戸ケ崎町延命66-2 勤務地最寄駅:名鉄西尾線/桜町前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 290万円〜580万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制(欠勤控除あり) <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円〜390,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 200,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまで目安であり、選考・経験等により変動する可能性あり ■賞与:年2回(前年度実績計2.5か月分) ■昇給:あり(前年実績1,000〜5,000円/月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給/上限月30,000円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■物価手当 ■資格手当 ■再雇用制度あり ■リゾートトラストリンクス ■ゴルフ会員権 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※カレンダー通り その他、年末年始、GW、夏季休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件に変更なし
企業情報
企業名 | 光陽冷熱工業株式会社 |
資本金 | 20百万円 |
従業員数 | 14名 |
事業内容 | ■企業概要: 空調設備、給排水衛生設備、ボイラー設備、消火設備、各種リニューアル、設計・施工・管理 管工事は住居やオフィスビル、商業施設、ホテル、病院などありとあらゆる建物で必要であり、人々の暮らしを支え、社会に貢献しています。地球にやさしいエンジニアリングカンパニーを目指す専門技術企業として、住みよい地球と豊かな社会を未来の社会に残すため環境保全活動を事業運営の重要課題と定めております。 |
URL | http://www.koyoreinetu.co.jp/company.html |