トップ不動産 - セールスエンジニア(機械),サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 東京都【東京】テレビ中継局保守・監視・施工管理【エージェントサービス求人】
株式会社日本デジタル放送システムズ
掲載元 doda
【東京】テレビ中継局保守・監視・施工管理【エージェントサービス求人】
セールスエンジニア(機械)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア
本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜所定勤務7時間/確かな教育制度/圧倒的な経営基盤〜
■業務内容:
無線技術士の知識を活かして、テレビ中継局の保守監視・管理・施工管理を担当していただきます。
■業務詳細:
・モニターを使った中継波の監視を行い、障害が発生した場合は現場に急行して対応します。
・機材設定(オフィスでの準備および現地での工事を行います)
・補修や送信機等の更新に関する施工または施工管理を行います。
※和やかな現場でサポートしながら仕事を進めるので、初めての方でも安心です。
■魅力:
<良好なワークライフバランス・充実した研修制度>
・始業時間は基本的に10時から開始
・所定勤務時間は7時間
・年間休日は122日
<具体的な研修制度例>
・技術教育
・OJT
・外部機関が行う研修
・資格取得奨励金支給制度
※業務に慣れてきたら、送信機等の更新に関する施工管理の業務も行い、キャリアアップを目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・陸上無線技術士1級、または2級をお持ちの方
・普通自動車免許
■歓迎条件:
・テレビ放送中継設備の知識や経験
・通信、放送設備の建設または撤去の業務経験
・監理技術者(電気通信)、主任技術者(電気通信)、電気通信工事施工管理技士1級・2級
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、陸上無線技術士1級、陸上無線技術士2級
募集要項
企業名 | 株式会社日本デジタル放送システムズ |
職種 | セールスエンジニア(機械)、サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1-3-1 三恵ビル2F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 447万円〜579万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円〜278,000円 その他固定手当/月:23,000円〜25,000円 固定残業手当/月:35,250円〜45,450円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,250円〜348,450円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力に応じて決定します。 ■賞与:年2回 【年収例】 462万円/入社2年目 22歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜18:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(13:00〜14:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業月平均10時間程度└社内業務の場合は18時に帰宅することが多いです |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:原則6ヶ月定期代:上限23万1,000円税込 家族手当:社内規定による 住宅手当:社内規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:社内規定による <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・技術教育(OJT) ・外部研修 ・資格取得奨励制度 <その他補足> ・17時間超時間外手当 ・深夜勤務手当 ・休日出勤手当 ・早朝出勤手当 ・専任手当(資格手当) ・職位手当 【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 【その他】 ・育児介護制度 ・民間傷害保険(労災上乗せ保険)加入 ・産業医契約 ・技術教育(OJT)、外部研修、資格取得奨励制度あり ・社内フリードリンク ・社員全員に防災リュック、災害時非常食等備 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇13日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・休日は土日祝を含むシフトにより決定します。 ※2ヶ月に1回〜数回休日及び夜間出勤あり/その場合は振替休日を取得します。 ・GW・週末や祝日とともに有給休暇を合わせて連続休暇が可能です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
企業情報
企業名 | 株式会社日本デジタル放送システムズ |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 23名 |
事業内容 | ■事業内容: ⇒・放送用送信所の保守・監視運用 ・その他無線設備の建設、保守 ・無線設備の登録点検及び免許申請等の代行 ・放送用無線設備の仕様共通化の推進とコンサルタント ・放送・通信技術の人材派遣 ■ビジョン: ⇒「社会インフラ」を守ること。TV放送の社会的公共性は、デジタル化によりさらに高まり、大災害発生時にはライフラインとして活用されるなど重要な社会インフラです。つまり私たちのミッションは、中継局の保守・管理を通してその先にある社会の安全や人々の生活を守るということ。今後もニーズが消えることのない社会貢献の高い仕事なのです。 ■特徴(TOPICS): ⇒在京民放キー局5社を経営母体としているため、圧倒的かつ健全な経営基盤を備えた安定企業です。 各放送局の送信関連業務の専門知識を結集して地上波テレビ放送のデジタル化を支援するために2001年に設立され関東広域民間テレビジョン放送局の送信ネットワーク構築とその運用管理業務を担当している企業です。地上デジタルテレビ放送実施に向けて、各種受信調査と技術的検討、アナログ周波数変更送信対策工事、デジタル中継局建設などを手掛け、新設工事が一段落した現在、送信ネットワークの保守整備を通して、放送の社会的公共性や、大災害発生時のライフラインとしての公共の秩序を維持する役割を担っています。 ■組織風土: ⇒同社の業務は公共性が高い仕事ですがトラブルが起きた際には社内には大きな緊張が走ることもあります。 だからこそ、普段は穏やかにリラックスして仕事に取り組めるようにフラットな雰囲気づくりを行っています。 |
URL | https://www.j-ds.co.jp/ |