トップフード・アミューズメント - 営業事務 - 正社員 - 東京都営業事務/未経験歓迎/年間休日120日/残業ほぼなし/ランチ代負担
株式会社慈照苑
掲載元 女の転職type
営業事務/未経験歓迎/年間休日120日/残業ほぼなし/ランチ代負担
営業事務
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-9 I…
300万円〜400万円
正社員
仕事内容
営業事務(僧侶の出仕手配)/業種・職種未経験歓迎
★三軒茶屋駅徒歩2分のオフィス勤務
★月収28万円~
★残業月10h以下
★服装・髪型・ネイル自由
★ランチ代支給(500円/日)
葬儀社からの依頼を受けて、葬儀や法要の会場へ僧侶の出仕を手配します。
仕事はオフィスでの書類作成や電話対応が中心です。
セレモニーホールでの仕事やご遺族との打ち合わせ、お別れの場の立ち会いなどはありません。
《仕事の流れ》
▼葬儀社からの依頼(電話)
出仕先の場所、日程、時間とご葬家の宗派など、必要事項をヒアリングします。
▼寺院へ手配
条件に合う寺院・僧侶へ連絡し、出仕の依頼をします。
▼データ入力
依頼内容を専門システムに入力します。
▼前日確認
出仕前日、僧侶へ確認の連絡をします。
▼当日確認
出仕の僧侶からの到着電話(受電)・確認
◆葬儀社や寺院との連絡は電話とFAXが基本です。
多いときは1日に300件ほど架電・受電することがあります。
(試用期間中は電話対応はありません)
◆葬儀、通夜、法要を含めて月に300~400件の依頼に対応しています。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
応募条件・求められるスキル
■学歴不問
■未経験歓迎
■基本的なPCスキル(入力レベル)
募集要項
企業名 | 株式会社慈照苑 |
職種 | 営業事務 |
勤務地 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-9 I-AREA三軒茶屋7階 |
給与・昇給 | 年俸3,360,000円~+各種手当+時間外手当+ランチ代 ※上記に業績賞与を加算した金額を12分割して毎月支給します ※経験・スキルを考慮のうえ決定します ※試用期間(2週間・1か月):日給12,000円~/勤務時間 9:00~17:00 ランチ代は本採用後となります。その他、待遇に差異はありません ※残業代は別途全額支給します(30分単位) |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※入社後2か月後を目途に電話当番あり。 業務時間外に電話対応などが発生するケースがあります。 |
待遇・福利厚生 | ◆各種社会保険完備 ◆昇給年1回 ◆業績賞与あり ◆交通費全額支給 ◆ランチ代支給(1日500円/本採用後のみ) ◆服装・髪型・ネイル・ピアス自由 ◆敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日120日以上 ◆シフト制/週休2日 土日・祝日を除いた平日の日数が月の稼働日となります。 月に4日希望休(相談)を出すことができます。 ◆夏季休暇(3日) ◆冬季休暇(3日) ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆1月1日 ◆バースデイ休暇(2日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に5日程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので予めご了承下さい
【STEP1】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】面接(1回)
▼
【STEP3】試用試験
▼
【STEP4】内定
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
必要なスキル
【あると望ましい経験・能力】
■事務職の実務経験をお持ちの方歓迎
その他・PR
顧客から頼りにされるやりがい
仏式の葬儀や法要では、僧侶による読経で故人を供養するのが一般的です。会場の設営や遺族への対応で多忙な葬儀社に代わり、僧侶の出仕を手配する当社の仕事は、葬送の場になくてはならないものです。
日程や場所、宗派などによって手配が難しい案件も、「慈照苑ならお願いできる」と頼りにされる、社会貢献性とやりがいのある仕事です。
三軒茶屋オフィスでのデスクワーク
仕事はすべて、三軒茶屋駅近くのオフィスで行います。ご遺体を病院から葬儀場へお送りしたり、ご遺族に寄り添ったり、葬儀場に出向くことはありません。人の最期に関わるため不謹慎な言動ははばかられますが、必要以上に重い空気感もありません。電話対応が多いため、どちらかというと会話をしている時間が長いお仕事です。
この仕事で磨ける経験・能力
ビジネスパーソンとしてのマナーや臨機応変に対応する力、対人コミュニケーションスキルを磨くことができます。
転勤の可能性
転勤はありません。
男女比(配属部署)
当社社員は全員女性です。
残業について
基本的に残業はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社慈照苑 |
設立年月 | 2003年7月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
平均年齢 | 40歳 |
事業内容 | 僧侶のご紹介「慈照苑」の運営 仏事・法要に関する無料相談窓口の運営など |