トップ機械 - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守,その他2件 - 正社員 - 静岡県【静岡県浜松市】社内SE職 ※静電気・異物対策機器/持続可能な社会の実現に貢献【エージェントサービス求人】
この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社TRINC
掲載元 doda
【静岡県浜松市】社内SE職 ※静電気・異物対策機器/持続可能な社会の実現に貢献【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
TRINC中央デモセンター 住所:静岡…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
・社内基幹システム、各種クラウドサービスの運用、サポート
・サーバー構築、ストレージ管理、社内ネットワークの構築、管理
・パソコン導入、管理、セットアップ、トラブルシューティング
・ホームページの作成、更新、アクセス解析
※クラウドサービスは、自分たちでイチから設計・開発するのではなく、 完成されたサービスと自社業務の整合性がとれるように調整しています。
■組織構成:
配属部署は男性2名、女性1名の計3名で構成されており、30代〜60代まで幅広い年代の方々が在籍しています。
■業務のやりがい:
・IT化、デジタル化、さらにDXの波に乗り、様々な新しい試みにチャレンジできます。
・ネットワーク環境構築や管理.情報機器の導入や管理.社内情報リテラシの向上に携われます。
・最近はクラウドサービスを使うケースが多いです。自分たちで一から設計するのではなく、完成されたサービスをいかに自社のやり方と整合性がとれるように活かすかがポイントになってきます。私たちが構築したシステムを使うのは社内他部門になるので、一方的にこれを使ってと指示するのではなく、この仕組みを使うことでこんなメリットがありますよと伝えられるように意識しています。
■取り組み例:社内の工数削減に貢献しています
・最近では、Microsoft Teams を導入しました。場所が離れた本社・研究所間でも、社員同士がリモート会議、 Teams 音声通話でリアルタイムなコミュニケーションが可能になりました。また、在宅勤務も可能になりました。 トラブル対応の際も、現場に行くことなく問題が解決でき、移動コスト削減になっています。社内での評判も大変良いです。
・他にも、社内FAXのペーパーレス化に取り組んでおり、QRコードを利用した改善を予定しています。
■特徴・魅力:
静電気・異物対策機器の分野で数々の国際特許を持ち、世界をリードする技術力を誇ります。商品企画から開発、営業まで一貫して行う自由で生き生きした社風が特徴で、創造する喜びを実感できる環境です。また、自動車、半導体、医薬品など多岐にわたる業界でニーズがあり、業界内での信頼も厚く、安定した成長を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社内基幹システム、サーバーの設計や構築、運用・保守などの経験5年以上
募集要項
企業名 | 株式会社TRINC |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> TRINC中央デモセンター 住所:静岡県浜松市中央区神原町719−1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜400,000円 <月給> 270,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安になります。年齢・経験を考慮し、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(3月・7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■月平均残業時間:20〜30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月額20,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数5年以上 <定年> 65歳 再雇用制度70歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT教育 <その他補足> ・確定拠出年金制度あり ・慶弔・災害見舞金 結婚祝い金支給 ・健康診断 年1回実施 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社TRINC |
資本金 | 283百万円 |
従業員数 | 55名 |
事業内容 | ■事業内容:静電気・異物対策機器の開発・製造・販売 ◇除電器 バー型イオナイザ、空間型イオナイザ、デスクトップ型イオナイザ、特殊用途イオナイザ、等 ◇クリーン環境構築機器 クリーンベンチ、クリーンルームユニット、エアシャワーキット、等 ◇除塵装置 フィルムクリーナ、シートクリーナ、トレークリーナ、パネルクリーナ、金属箔クリーナ、等 |
URL | https://www.trinc.co.jp/ |