GLIT

トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜

掲載元 doda

【自社勤務/在宅可】社内SE/上流〜開発・リリース◆東証プライム上場/400超の研修有/年休122【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社/サンシャイン60ビル 住所:東京…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜在宅勤務可/社内SE/土日祝休/世界30の国と地域で事業を展開〜

◎自社業務システムのため管理者・ユーザー両方の目線から成果を感じる事ができる
◎社内システム全般の業務に携われ、幅広い業務知識が身に付く
◎ひとつのシステムやプロジェクトに長期に渡り関われる

■仕事内容
トランスコスモスのコーポレート部門IT担当として当社の従業員が日々の業務で使用する基幹業務システムの安定稼働や品質及び生産性の向上を目的とし運用保守〜開発リリースまで一連を担当します。ご経験に応じて上長の指示の下で各プロジェクトに関わって頂き、組織やプロジェクトのマネジメントスキルを高めて頂きます。

■具体的な業務内容
◎稼働監視、障害対応、社内ユーザー部門のサポート
システムの安定稼働を担保するため監視および障害対応から未然に防ぐためのシステム環境調査やプロジェクトにも関わって頂きます。
◎システム基盤強化
システム複雑化、規模拡大、外部環境変化等様々な課題に対しシステムの安定性や可用性の向上、業務効率の改善、コスト削減などを目的に基盤強化や新規バッチ基盤、新規監視基盤の計画策定および構築に関わって頂きます。
◎ユーザー部門との折衝による要件定義〜開発、リリース
基幹業務システムを取り巻く様々な要因の発生に対応し、ユーザー部門が求める業務プロセスに合わせたシステムの機能追加、改修等を行います。
具体的にはユーザー部門との折衝を通じて業務プロセスや要件のヒアリング、仕様書の作成、開発やテスト、リリースまでの一連の工程に関わります。大規模システムについては主に開発部門やベンダーのマネジメントを行い小規模案件については開発工程に直接関わって頂くこともございます。
◎開発担当、インフラ担当、セキュリティ担当等との連携

■環境に関して
〇主に使用する開発言語:PHP、Java、PLSQL、Python
〇開発環境:
・OS
Windows、Red Hat Enterprise Linux
・フレームワーク
Laravel
・利用AWSサービス
EC2、RDS(Oracle)、DMS、S3、Storage GW、EFS
〇DB:Oracle(AWS RDS)
※対象システム:業務会計システム/受発注管理システム/各種申請システム等

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
1)システムエンジニア経験(4年以上)
・基幹業務システムの経験(自社向け/顧客向け問わず)
・要件定義、業務プロセス分析の経験
・パッケージカスタマイズ、小規模以上のシステム設計・開発経験
2)システム基盤構築運用経験
3)DB運用経験(Oracle等)

■歓迎条件:
・AWS運用保守経験
・財務会計の基本知識(会計関連システムを扱うため)

募集要項

企業名トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社/サンシャイン60ビル
住所:東京都豊島区東池袋3-1-1
勤務地最寄駅:東池袋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):269,000円〜370,000円

<月給>
269,000円〜370,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定金額のため、場合により上下します。能力・経験・前職給与等を考慮の上、決定します。
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)※年俸制は除く

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:50 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(月額50,000円まで)
社会保険:※社会保険完備
退職金制度:※確定拠出年金にて運用

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励制度や社員向けの各ビジネス講座等、業務に必要な知識習得やキャリアアップに向けた研修も多数

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金
■育児支援制度
■定期健康診断
■グループ保険
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇(12月30日〜1月3日) 、年次有給休暇(初年度10日間)※在籍年数に応じて最高20日/年 、慶弔休暇 、産前産後休暇制度、育児休業制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
資本金29,065百万円
平均年齢37.4歳
従業員数13,516名
事業内容■事業内容:
・デジタルマーケティング・EC・コンタクトセンターサービス・BPO
■企業概要:
同社は、日本のIT企業の中では最も歴史がある会社のひとつです。「people&technology」をモットーに「人」と「技術」を融合することにより、社会の進歩に貢献し続けてきました。変わる技術と変わらない人間、その両方を熟知していることがトランスコスモスの「最大の強み」です。
URLhttp://www.trans-cosmos.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら