トップ自動車・輸送機器関連 - 基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ),機器・デバイス設計・開発 - 正社員 - 神奈川県【秦野】MEMSデバイス設計・開発・評価 ※プライム上場のグローバルメーカー【エージェントサービス求人】
スタンレー電気株式会社
掲載元 doda
【秦野】MEMSデバイス設計・開発・評価 ※プライム上場のグローバルメーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機器・デバイス設計・開発
秦野製作所 住所:神奈川県秦野市曽屋4…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
■担当業務:
MEMSデバイスの設計・開発・評価業務
【業務詳細】
●デバイスの設計業務
設計という表記ではありますが、開発に近い業務です。各種アプリケーションからの要求事項をデバイス仕様に反映させ、設計・製造・評価を経て実現可能性、量産可能性を検証することが主なミッションとなります。
・InmtelliSuiteやCOMSOLを用いて応力や共振について解析を行うことでMEMSデバイスを設計する業務
・作製したデバイスを評価し、設計にフィードバックする業務
・社会課題と当社の強みから新たなMEMSデバイスを考案する業務
を経験していただき、最も適正のある業務に従事していただきます。
【変更の範囲:会社の定める全ての業務】
【募集の背景】
世の中にない新しいMEMSデバイスを創出し、社会に貢献することを目指しています。そんなMEMSデバイス設計者の増員募集です。
私たちは、設計・製造・品質評価までの一貫した工程で圧電MEMSデバイス開発を進めており、車載や医療、民生など様々なアプリケーションに応じたデバイスを実現化しています。今回募集する方には、各種アプリケーションからの要求事項を反映させ、実現可能性や量産可能性を検証することが主なミッションとなります。
業務の中心となるのは、有限要素法を用いた構造解析やデバイス設計、半導体プロセスを用いたMEMSデバイス製造、電気的・機械的評価手法による特性評価です。業務の範囲が広く、設計・製造・評価までを一人で担当できるため、自らのキャリアアップを容易に図ることができます。
【入社後の中長期的なキャリアパス】
組織を運営する能力を活かすマネジメント職と技術領域で専門的な知識・経験を活かすプロフェッショナル職があり、ご自身のキャリアプランに応じてサポートしていきます。
【外出・出張について】
・外出・出張:有(頻度はキャリアや本人の興味による)
・学会・展示会等での情報収集(年 0〜2回)
・デバイス実装のため、関東近郊の事業所(横浜技術センター・みなとみらいテクニカルセンター)への外出(年 数回)デバイス作製の補助や見学等での山形製作所への出張(年 0〜2回)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下1つ以上当てはまる方
1.圧電体を使用したデバイスの構造設計業務経験がある
2.MEMSデバイスまたは半導体デバイスの作製業務経験がある
3.MEMSデバイスまたは半導体デバイスの評価業務経験がある
■歓迎条件:
・有限要素法解析(FEM)ツールの知識と作業経験
・マスクCADを用いたフォトマスク設計経験
・半導体プロセス(スパッタ・RIE等)を用いたデバイス作製経験
・MEMSデバイスの電気的・機械的評価業務経験
・アナログ回路の基礎知識
募集要項
企業名 | スタンレー電気株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機器・デバイス設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 秦野製作所 住所:神奈川県秦野市曽屋400 勤務地最寄駅:小田急線/秦野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜434,000円 <月給> 230,000円〜434,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて前後する場合がございます。 ■昇給:年1回(昇格による昇給別途あり) ■賞与:年度毎の労使決定額に基づき年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養人数に応じて支給 住宅手当:居住地域に応じて支給 寮社宅:入社直後対象外(赴任時対象となる場合あり) 社会保険:確定拠出年金制度あり 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 中途入社者研修、各階層別研修、各職能別研修、公的資格取得奨励金制度、ほか <その他補足> ■従業員持株会 ■財形貯蓄制度 ■遺族補償制度 ■社内融資制度 ■希望加入グループ保険 ■ホームヘルパー制度 ■メンタルヘルスサポート、健康管理・介護サポート ■各種慶弔金 ■チャージ休暇(勤続5年ごとに休暇と手当を付与)、ほか |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 有給休暇(入社月に付与、毎年10月に勤務年数に応じ15〜20日付与)、夏季・GW・年末年始、半日、産前産後、育児、介護、慶弔、裁判員、チャージ(勤続年数に合わせ5、20労働日の長期連続休暇)、ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
企業情報
企業名 | スタンレー電気株式会社 |
資本金 | 30,514百万円 |
従業員数 | 16,778名 |
事業内容 | ■概要:自動車照明電装品および電子機器製品の開発・製造・販売 |
URL | http://www.stanley.co.jp/ |