トップ人材派遣・人材紹介 - 制御系プログラマ,制御系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 愛知県【愛知県豊田市】モデルベース開発エンジニア ◆自動車制御分野のプロ集団/フレックス/年収アップ可◎【エージェントサービス求人】
AZAPAエンジニアリング株式会社
掲載元 doda
【愛知県豊田市】モデルベース開発エンジニア ◆自動車制御分野のプロ集団/フレックス/年収アップ可◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
愛知県豊田市 住所:愛知県豊田市 受動…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜独自のTier0.5ポジション/制御技術のスペシャリスト集団/自動車業界を代表する大手メーカーと取引〜
■仕事内容:
ハイブリッド車両のパワートレイン部のモデルベース開発における、プラントモデル作成や制御モデル作成を行います。単に要望されたモデルを作って納めるだけでなく、お客様とプラントモデルを使った新たな開発スタイルを提案、構築していく業務です。
■モデルベース開発とは
“動く仕様書”となる「モデル」を作成し、そのモデルをベースにシミュレーション機能を活用することで、開発期間の飛躍的な短縮とソフトウェアの品質を向上させる革新的な開発手法です。車載システム開発のみならず、医療機器開発やロボット開発など今後はより幅広い先進分野での活用が期待されている開発手法です。
■仕事の特徴:
プラントモデル設計は、物理学力を最大限に活かせる業務です。学生時代に身に付けた物理学と自動車業界で培った自動車運動力学の能力は、実際には活かす場面は多くありません。しかし本業務は、その能力を存分に発揮、さらには伸ばし、これからの自動車開発の方法を進歩させていくことに繋がる未来に向けた業務です。
■AZAPAエンジニアリングの特徴:
◇近年注目されている、モデルベース開発をメインに行う会社として元大手自動車メーカー出身の社長が立ち上げた、AZAPA株式会社の100%子会社です。親会社は「エンジニアリング事業」と「製品化事業」を併せ持っており、大手メーカーのパートナーとして最新の製品を計画、作成する段階から一番近い立場で携わることが出来る、Tier0.5と呼ばれる立ち位置です。
◇自動車の最先端の開発プロセスである「モデルベース開発(MBD)」に強みを持っており、創業から一貫して推進しています。経済産業省が主導しているプラントモデルI/Fガイドラインでは、当社グループが提案した手法が採用されています。注目を浴びているMBDを用いて開発ができることが、当社の魅力です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動車関連の開発経験
・物理計算が得意な方
・学生時代に機械、電気・電子・情報など、何らかの技術系要素を学ばれ、学んだ内容に関する業務経験のある方
■歓迎条件:
・MATLAB/Simulinkを使用した開発経験のある方
・自動車業界でエンジニアとして活躍し、新たな価値を世の中に提供したいという情熱をお持ちの方
募集要項
企業名 | AZAPAエンジニアリング株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 愛知県豊田市 住所:愛知県豊田市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円〜484,000円 固定残業手当/月:54,574円〜76,830円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 392,574円〜560,830円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■昇格:年2回(1月、7月) ■年収例: 年収533万円(31歳/入社5年目) 年収722万円(39歳/入社9年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ※残業は平均10時間/月程度です。※21時以降の残業は原則ありません。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限8万円/月 住宅手当:2万円/月 寮社宅:適宜、業務都合により相談可能 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 ※再雇用制度あり(実績あり) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■HRSP自己研鑽プログラム ■教育特別手当 ■キャリア面談 <その他補足> ■入社祝い金 ■慶弔・災害見舞金 ■引越し費用補助 ■飲み会助成金(5000円/人) ■社員旅行(2023年:沖縄) ■クラブ活動支援(フットサル、ボルダリング、麻雀等) ■インフルエンザ予防接種全額負担(配偶者、子供含む) ■GFC宿泊施設割引制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年2回土曜に本社orWeb出社日あり ■長期連休8日〜11日程度(年末年始、GW、夏季休暇)、慶弔、特別休暇、アニバーサリー休暇(年1日) ■有給休暇:入社時3日〜3か月後+7日、最高20日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も給与等条件は変わりません
企業情報
企業名 | AZAPAエンジニアリング株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 137名 |
事業内容 | ■事業概要 私たちは、各種モビリティメーカーのパートナーとして、制御やコネクティッドに関するシステム構築を担うシステムインテグレーターです。 製品を企画・制作する段階から一番近い【Tier0.5】の立ち位置で開発を行っています。 |
URL | https://www.azapa-eng.co.jp/ |