GLIT

matsuri technologies株式会社

掲載元 doda

【東京】アカウントマネジメント担当 ◆テクノロジーで「たび」と「すまい」の形を変える【エージェントサービス求人】

営業・セールス(個人向営業)、営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:東京都新宿区神楽坂4-8-…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
アカウントマネジメント担当として、顧客との信頼関係を深め、長期的なパートナーシップを構築するための戦略的なアカウント管理をお任せします。
継続的なコミュニケーションを通じて、顧客ニーズを正確に把握し、最適な提案を提供することで、ビジネスの拡大に寄与します。

■この仕事のミッション:
当社のメインプロダクトである「StayX」の運営室数の拡大

■具体的な業務内容:
・アカウントマネジメント
 顧客との関係を維持・強化し、長期的なパートナーシップを築くためのアカウント管理を行います。
・新規営業
 レインズなどの媒体を活用し、不動産オーナーや仲介会社への物件借上げの営業活動を行います。
・案件管理
 借上案件の契約締結からクロージングまでのプロセスを管理・遂行します。
・ファンド組成業務
 「StayX」をコンセプトとした不動産ファンドの組成を行います。

■所属部署について:
BD(ビジネスデベロップメント)部:StayXの始まりである物件の獲得を、さまざまなアプローチで実行していくチームです。
◎人員構成:部長1名、メンバー3名

■この仕事の魅力:
業界最前線をいくリーディングカンパニーで、単純な営業ではなく、アカウントマネジメントからファンド案件まで幅広い業務経験を積むことが出来ます。

■開発文化:
本質を追求: 柔軟な思考で、常に本質を探求します。
小さく挑戦、すばやく失敗: 失敗を恐れず、素早く学び、改善していきます。
フィードバックと成長: 継続的に自己反省し、成長を遂げる文化を大切にしています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験3年以上

■歓迎条件:
・不動産業界での業務経験
・ベンチャー企業での就業経験

募集要項

企業名matsuri technologies株式会社
職種営業・セールス(個人向営業)、営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区神楽坂4-8-1 神楽坂プラザビル3F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):249,000円〜505,600円
固定残業手当/月:81,000円〜164,400円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
330,000円〜670,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル・ご経験によって変動する場合がございます。
■昇給:年2回(3月、9月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜18:00
フレキシブルタイム:5:00〜10:00、18:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限3万円)
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援、手当

<その他補足>
■社会保険完備
■PC貸与
■昇給制度あり
■各種休暇制度
■各種手当
■管理職手当
■書籍購入制度
■オフィスグリコ
■受動喫煙対策:喫煙室設置
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■年次有給休暇
■特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名matsuri technologies株式会社
資本金100百万円
平均年齢33歳
従業員数108名
事業内容■事業内容:
私たちはテクノロジーで空間の価値を最大化する「StayX」という事業を展開しています。具体的には住宅や遊休化した別荘を、オーナーから借り上げ、需給に応じて一つの空間を短期滞在の宿泊施設や家具付きの中短期滞在用の住宅として貸し出すコンプレックス運用を行なっています。またこの度シリーズCの資金調達が完了し上場を目指して事業を拡大中!自社で運用する物件の獲得手法としてファンドとの座組みを進めており、現在は50億円と200億円規模のファンドのアクイジションを行なっております。
URLhttps://www.matsuri.tech/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら