トップ食品 - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守,その他2件 - 正社員 - 兵庫県【兵庫/たつの市】社内SE ☆面接1回☆残業10h程度/転勤なし/基本土日休み※創老舗醤油メーカー【エージェントサービス求人】
日本丸天醤油株式会社
掲載元 doda
【兵庫/たつの市】社内SE ☆面接1回☆残業10h程度/転勤なし/基本土日休み※創老舗醤油メーカー【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:兵庫県たつの市揖保川町半田…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
\U・Iターン歓迎!※創業116年の老舗醤油メーカーで腰を据えて働きませんか〜 残業10h程度/転勤なし/基本土日休み/
■業務概要:
総務部の中で、主に総務システム関連の業務を行っていただきます。上長・先輩のフォローのもと、まずは社内調整、社内説明、導入実務からお任せしていきます。【変更の範囲:会社の定める業務】
■具体的な業務内容
・社内システムのプログラム開発
・社内システムの管理
・ホームページ・ECサイトの運用
・一般事務処理
・会社行事の企画・運営
■入社後の流れ
実務並びに研修(社内・社外)を併用しながら業務を習得していただきます。はじめは社内調整、社内説明、導入実務からお任せし、総務としての管理事務も行っていただきます。将来的には生産管理、販売管理システムの更新を計画していきます。
■仕事の魅力・やりがい
残業も少なく、長く働ける環境です。 有名醤油ブランドとして、自社の商品が色々な店舗で使用されていたり、日常で商品を目にしたときに喜びを感じます。
■職場環境:挑戦を称賛する風通しの良い社風
116年の歴史をもつ老舗ながら、チャレンジを称賛する社風です。「1回くらい失敗してもいい。失敗が生かされればそれでよい!」が合言葉です。また、取締役や部門長も同じフロアで仕事をしており、風通しの良い会社です。
■日本丸天醤油株式会社の特徴
〈中小企業に向けた多品種少量生産〉
当社は、中小企業の要望に合わせた多品種少量生産に力をいれています。たとえば、うどん屋さんのつゆ。誰が使用しても美味しいつゆを作成することで、品質の安定化や人件費の削減に貢献しています。「こういう商品がほしい」という要望にお答えし、毎月新しい調味料を開発しています。
〈忙しい現代人に向けた時短調味料の開発〉
刺身醤油とそうめんつゆの開発に早期に乗り出した当社。そこには「いつでも簡単に」「いつでも同じ味を楽しんでもらいたい」という開発者の想いがあります。当時は「時短調味料なんてとんでもない」と批判の声もありましたが、今は市場にも受け入れられ、今後時短調味料のニーズはますます増えていくことが予想されます。今もその思いは変わらず、老舗ながら毎月新しい調味料を開発しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プログラム開発の知識がある方(経験不問)
職業訓練校等を卒業し、知識を実務に活かしたい方歓迎です
・普通自動車免許をお持ちの方
募集要項
企業名 | 日本丸天醤油株式会社 |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県たつの市揖保川町半田672 勤務地最寄駅:JR山陽本線/竜野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 311万円〜439万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,500円〜266,000円 その他固定手当/月:7,500円〜15,000円 <月給> 239,000円〜281,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(5月) 前年度実績: 3.46% ・賞与:年2回(6月・12月) 前年度実績:3.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:35〜17:30 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間:月平均10時間程度 事前申告制度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 車通勤可 駐車場負担金なし 家族手当:1人目10千円/月 2人目以降5千円/月 社会保険:社会保険完備 退職金制度:3年勤続経過後 退職金共済加入 <定年> 60歳 65歳までの再雇用あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 業務はOJTを中心に習得してもらいます。 まず、商品・設備・品質に関する座学などの社内研修があります。 また、システムに関する社外研修も活用します。 <その他補足> ・慶弔見舞金 ・退職金制度 ・社内預金 ・貸付制度 ・財形貯蓄 ・奨学金返済支援(日本学生支援機構の奨学金返済に限る) ・各種表彰制度 ・通勤手当:片道1kmにつき400円/月で月額計算 ・扶養手当:配偶者は税法上の扶養要件にかかわらず支給 ・扶養手当:子供は高校卒業まで支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ※年間数日の土曜日出勤有(会社カレンダーによります) ■年末年始、夏季、慶弔、年次有給休暇 ■看護休暇、永年勤続休暇、傷病・災害休暇、育児休業、介護休業 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の条件変更なし
企業情報
企業名 | 日本丸天醤油株式会社 |
資本金 | 98百万円 |
平均年齢 | 38.7歳 |
従業員数 | 95名 |
事業内容 | ■事業内容 醤油・つゆ・たれ類(液体加工調味料)、ぽん酢、粉末調味料、加工食品の製造及び販売 |
URL | https://www.marten-fi.co.jp/ |