トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 倉庫管理・作業,生産管理・品質管理・検査・保証(化学) - 正社員 - 岡山県【倉敷】出荷作業・運営管理 工業用ゴム製品メーカー 年収400~600万 年間休日121日
非公開求人
掲載元 イーキャリアFA
【倉敷】出荷作業・運営管理 工業用ゴム製品メーカー 年収400~600万 年間休日121日
倉庫管理・作業、生産管理・品質管理・検査・保証(化学)
倉敷市水江
¥
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
同社の出荷係に所属し、自動車部品(防振ゴム、ホース関係)に関わる出荷業務と出荷業務全般の統括的な運営管理などの業務をお任せします。
《具体的な業務内容》
■内製品、外注品の受入検収作業、出荷作業
■物流品質および業務効率の改善施策立案・実行
■受発注計画の立案と最適化
■在庫管理
■倉庫における出荷業務全般の統括管理
■社員のマネジメント業務、労務管理・教育指導
■ISO監査対応
※出荷係長候補として入社後、最初は一般社員または班長として、出荷係を経験していただき、将来的には出荷係長としてご活躍いただくことを想定しております。
【勤務時間】
08:25~17:10
休憩時間:45分 【残業時間】約10~15時間程度/月
【組織構成】
生産管理課 出荷係:17名(50代8名、40代4名、30代4名、20代1名)
応募条件・求められるスキル
■出荷業務経験(生産管理・納期管理等)
■マネジメント業務経験
■PC操作の可能な方(四則演算、if関数等)が使用できる方
■フォークリフト運転免許
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 倉庫管理・作業、生産管理・品質管理・検査・保証(化学) |
勤務地 | 倉敷市水江 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収400~600万 ■賞与:年2回(7月、12月) 【福利厚生】 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <定年> 60歳 再雇用制あり <教育制度・資格補助補足> ■通信教育制度(期間中に修了・合格した場合受講料補助有り) ■資格取得支援制度 <その他補足> ■家族手当(扶養される方のみ、配偶者:16,000円、子:5,000~7,000円) ■勤務地手当:40,000円(35歳までの独身の方で遠隔地採用の場合 ※岡山県内でも通勤困難と会社が判断した場合は対象 ■財形制度 ■確定拠出年金 ■労働組合 ■育児休業(男性取得実績多数) ■介護・看護休暇制度 ■時短勤務制度 ■退職金共済加入 他 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW、夏季休暇、冬季休暇、メモリアル休暇、産休・育児休暇(男性取得実績多数あり) 入社月によって有給付与日数が変動します。(1日~10日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
事業内容 | 事業内容: 工業用ゴム部品の設計、製造、販売 ■事業の特徴: (1)防振事業分野 自動車の乗り心地は、エンジンや路面から伝わる振動をおさえる防振技術が支えます。防振ゴムの形状や特性、機能開発に加え、液体や気体とのハイブリッド化など、幅広い革新的な実用化研究に取り組んでいます。 (2)ホース事業分野 吸気系・燃料系・水系など配管の接続部分に欠かせないホースは、素材にゴムだけでなく樹脂やゴムと樹脂の異種材料を複合・接合させたものなど、使用用途に合わせた素材を開発し、実用化研究に取り組んでいます。 (3)新規事業分野 自動車関連分野で培った技術ノウハウを広くさまざまな分野に役立てていきたいと考え、ゴムの持つ素材の特性を活かして、新しい分野での展開を図っています。 |