GLIT

この求人はあと20時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社山形環境エンジニアリング

掲載元 doda

【山形(寒河江市)】電気保安員◆転勤無し/残業10h前後/将来的には管理職や役員も目指せる◎【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

本社 住所:山形県寒河江市高田3-11…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜将来的には管理職や役員も目指せる/安定した売り上げと利益を確保◎/やまがた子育て・介護応援いきいき実践(ゴールド)企業に認定!/残業10h前後/転勤無し/マイカー通勤可〜

■職務内容:
当社の電気保安員として従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。
・県内外問わず各事業所の電気設備点検業務
・月次点検・年次点検および報告書作成
メイン業務は取引先の県内外各事業所に訪問し、電気設備点検をご担当いただきます。当社が電気保安管理を請け負う電気設備が、正常に運転しているかを保安規定に沿って月次および年次にて点検を行い、報告書を作成します。キャリア形成や適性等により、将来は管理職や役員登用を目指していただけます。
■組織構成:
配属部署には部長1名・次長1名・メンバー5名の計7名が在籍しています。内訳は30代1名・40代2名・50代2名・60代2名となっています。
■当社について:
当社は、環境事業の一端を担うことにより、緑豊かで住みよい地域環境づくりに貢献することを目的に設立されました。これまで、公共の上・下水道処理施設の維持管理を中心に廃棄物の収集運搬事業や電気保安業務なども行いながら、環境保全に関しての幅広い事業を展開しております。
上・下水道は日常生活にかかせないライフラインです。水道という重要な施設の維持管理を受託する企業として、「安心・安全」を合言葉に災害や事故といった緊急事態にも迅速な対応ができるよう、常日頃より非常時の対応・体制づくりにも力を入れております。
皆様の生活の基盤となる施設を安心・安全に維持するためには、設備についての知識はもちろん、様々な状況に対応できる高い技術力・判断力・提案力が重要な要素と考えております。

■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
<参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・第三種電気主任技術者の有資格者

■歓迎要件:
・電気保安のご経験を5年以上お持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、電気主任技術者第3種

募集要項

企業名株式会社山形環境エンジニアリング
職種電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:山形県寒河江市高田3-110-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
350万円〜420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円

<月給>
250,000円〜300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有(1月あたり3,000円〜)
■賞与:年2回(2か月分)※前年度実績


記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月10時間前後
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限18,000円
家族手当:補足事項なし
住宅手当:賃貸に限り月額10,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度:65歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■各種業界団体主催の研修や中堅社員研修、幹部社員研修への参加
■資格取得費用に対する補助制度あり

<その他補足>
■皆勤手当:有(月額11,000円)
■役付手当:有
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

■休日:土日祝休み※ただし当社カレンダーにより3週間に1回土曜日出勤あり
■夏季休暇・年末年始あり
■育児休業・介護休業あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定めなし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の賃金同一

企業情報

企業名株式会社山形環境エンジニアリング
資本金22百万円
平均年齢44歳
従業員数100名
事業内容■事業内容: 上水場供給施設運転管理、下水道終末処理施設運転管理、ボイラー管理、一般・産業廃棄物収集運搬、浄化槽維持管理、貯水槽清掃業務、ビル清掃業務、空気環境測定、電気保安 等
URLhttp://www.yama-kan.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら