トップ半導体・電気・電子部品 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 京都府【京都】フライス技術者※日経にて高収益企業に掲載された京都の優良企業【エージェントサービス求人】
松下精機株式会社
掲載元 doda
【京都】フライス技術者※日経にて高収益企業に掲載された京都の優良企業【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他
本社 住所:京都府京都市伏見区久我石原…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
半導体・FPDマスク関連装置等の開発・製造・販売を行う同社のフライス技術者として業務に取り組んでいただきます。
■仕事内容:
・機械部品のNCフライス、汎用フライス加工(当社のNCフライス盤は大隈豊和:型式5V−NC、山崎技研:型式YZ-500SG)
・ボール盤による穴あけ、タップ加工等
■ここが魅力ポイント:
オーダーメード製品が多いため、顧客に合わせた製品や提案が必要となります。また技術部門は少数精鋭で行っている為、1人1人への責任範疇も大きくなり、ご自身の思いを仕事に反映しやすい環境が整っています。最初は、大変な事もありますが、基礎から教えていく環境を準備しています。
■自動化機械は具体的にどんな物か?
自動車用発煙筒組立機、心電図用電極自動組立機、連続裁断張合せ集積装置、連続シート打抜き加工機、等
■取り扱い製品
主力製品はオートぺリクルマウンターから自動機へと移行しつつあります。自動機は構想から販売まで当社で行っており、1つの自動機を作り上げるまでに平均約4〜5ヶ月かかります。また、自動機作成に、機械設計は1名、電気設計1名(場合によってはサポート+1名)、組立て2〜3名でおこなっています。部品は外部に発注していますが、設計から製作・組み立て・販売までの工程は全て当社で行っています。
■特徴・魅力
取引国はアメリカ、中国、韓国などおよそ20カ国に及びます。半導体関連装置はもちろんですが、今後は、より付加価値の高い独自の自動機関連商品に注力していく予定。自身が構想・設計した製品が広く世界で使われる可能性を十分に秘めている、やりがいのあるものづくりが魅力。また、少数精鋭の為、最初から最後まで担当する場合が多く、技術者としてのスキルも早い段階で身につく環境であると言えます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・汎用、NCフライス共に実務経験がある方
・普通自動車免許
■歓迎条件:
フライス技能検定資格
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:機械加工 フライス盤作業1級、機械加工 フライス盤作業2級
募集要項
企業名 | 松下精機株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区久我石原町6-16 勤務地最寄駅:JR線/向日町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 314万円〜471万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【給与設定基準:経験に応じて支給】 ■上記には残業代は含まれず ■賞与:年2回(過去実績3.7ヶ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:55 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■月平均残業:27時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■上限27,000円 家族手当:■扶養家族があれば25,000円 社会保険:特記事項なし 厚生年金基金:■特記事項なし 退職金制度:金属3年以上/再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的に現場でのOJT 資格補助制度あり <その他補足> ■社員旅行 ■役職手当 ■勤続手当(2年目より) ■退職金共済 ■通勤手当補足:通勤手当は自宅から2km以上の場合至急。マイカー通勤の場合、最寄りの公共交通機関ルート分を至急 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 土曜、日曜、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) ※その他会社カレンダーによる。土曜は年間10日程度出勤あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし
<試用期間>
6ヶ月
同条件
企業情報
企業名 | 松下精機株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 24名 |
事業内容 | 〜創業1938年/半導体・液晶用マスク関連装置のペリクルマウンターの世界トップシェア〜 ■事業内容:産業用省力化・自動化機械、FPD/半導体関連装置(ペリクルマウンター)、繊維関連機械の開発、製造、販売。 ■事業展開:国内だけでなく、海外の大手半導体・FPD業界へ精力的に展開しています。また、より付加価値を追求する為にも、独自技術の開発に重点をおいており、顧客ニーズに応えられるよう、材料選定から、加工・組み立て・最終調整まで、トータルの品質管理、設計製作を自社で行っております。 |
URL | http://www.matsu-sk.co.jp/ |