GLIT

富士建設株式会社

掲載元 doda

【香川県三豊市】建築現場での施工管理<未経験OK/地域未来牽引企業選定◎/受賞歴多数の工事実績>【エージェントサービス求人】

建築施工管理

本社 住所:香川県三豊市詫間町詫間30…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<未経験者OK/育児休暇制度あり/家族手当など充実◎/転勤なし/直行直帰OK/建設業で引く手あまたのお仕事です/手に職を身に着けて長く働ける/10代〜20代社員も多数活躍中/ISO9001とISO14001を取得>
工事の「まとめ役」として指示出しや管理業務を行います。民間企業の工場などの建築工事に携わります。

■具体的な職務内容:
・工程管理…作業の進め方や人員体制を管理
・品質管理…図面や仕様書に沿った工事ができているかチェック
・安全管理…みんなが安全に作業できる環境/体制を整備
・協力業者への指示出し…実作業は協力業者の職人さんが行います

<施工対象物>民間企業の工場の建設などが多いです
<受注金額>平均1億円〜
<案件の工期>平均8か月
<一人当たりの担当現場数>1現場専属
<直行直帰>有
<担当エリア/出張>対応エリアは香川県内が中心です
<働き方>残業平均月10時間程度

■組織構成:
工務部への配属となります。工務部には20名の社員が所属しており、18歳〜70歳まで幅広い年齢層の方が活躍中です。10代・20代は約7名で平均年齢43歳です。
<有資格者一覧>有資格者も多数所属しているので入社後の資格取得時もサポートします!
1級建築士3名、1級建築施工管理技士19名、1級土木施工施工管理技士 1名、1級造園施工管理技士1名、2級建築士9名、2級建築施工管理技士6名、宅地建物取引士3名

■入社後の流れ:
まずは先輩のアシスタントとして、資材の発注や現場撮影などカンタンな業務からスタート。少しずつ現場に慣れていき、同時に建築士・建築施工管理技士の資格取得を目指しましょう。建築士・施工管理の資格の取得後は資格手当が毎月支給され、年収アップも叶います!

■高い「技術力」の証、有資格者90%:
建設に携わる社員の90%は、建築士や施工管理技士などの有資格者であり、その仕事ぶりと人柄には定評があります。それを裏付けるように、売上の30〜40%は、何十年もお取引をいただいているお得意さまからの仕事。
物件引き渡し時に、お客さまへお願いしている満足度アンケートの結果でも、出来栄え・現場の運営方法・営業活動など全てにおいて高評価を獲得。特に設計部門では満点を記録するなど、確かな技術力に、高い評価を得ています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須資格・要件:
・普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
・Word、Excel、JWーCADなどの基本操作のできる方(JWーCADは入社後でも可)

■歓迎資格・要件:
・JWCADの操作経験
・建築施工管理2級以上の有資格者
・UIJターン歓迎

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:建築施工管理技士2級

募集要項

企業名富士建設株式会社
職種建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:香川県三豊市詫間町詫間300-1
勤務地最寄駅:JR詫間駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):238,000円〜300,000円
固定残業手当/月:22,000円〜30,000円(固定残業時間11時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
260,000円〜330,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■車両手当(月額): 10,000円
■資格手当(月額):
施工管理2級5,000円、施工管理1級(補)7,500円、施工管理1級10,000円
建築士2級5,000円、建築士1級10,000円
※施工管理と建築士をそれぞれ支給
■賞与:
年間2〜3ヵ月分(業績に応じて支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2085時間00分
休憩時間:90分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※月11時間分の固定残業代を支給していますが、残業の発生しない月でも支給しています。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:福利厚生欄に詳細記載しております
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備

退職金制度:勤続年数3年以上/退職金共済加入

<定年>
60歳
再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得時の費用助成制度あり(最大全額)

<その他補足>
・財形貯蓄
・年金保険
・団体がん保障保険
・家族手当詳細:1人目7,000円、2人目以降3,000円(中学3年生まで)
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

・日曜日、祝日、その他
・土曜日は隔週で休み
・盆休み、年末年始
・育児休業取得実績あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
労働条件 同条件

企業情報

企業名富士建設株式会社
資本金82百万円
平均年齢43歳
従業員数43名
事業内容■事業内容:
・建設事業
建設に携わる社員の90%は、建築士や施工管理技士などの有資格者であり、その仕事ぶりと人柄には定評があります。
それを裏付けるように、売上の30〜40%は、何十年もお取引をいただいているお得意さまからの仕事。
物件引き渡し時に、お客さまへお願いしている満足度アンケートの結果でも、出来栄え・現場の運営方法・営業活動など全てにおいて高評価を獲得。
特に設計部門では満点を記録するなど、確かな技術力に、高い評価を得ています。

■社訓:
・得意先の満足する工事を行う。
・企業の成長をはかるよう開拓精神に徹する。
・よい会社である誇りを持ちひとりひとりが会社の代表である自覚に徹する。
URLhttps://www.fujikensetsu.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら