トップ機械 - 海外営業 - 正社員 - 東京都ナブテスコグループ/食品用包装機械領域/中国担当/社宅,住宅手当など福利厚生◎※海外営業【エージェントサービス求人】
PACRAFT株式会社
掲載元 doda
ナブテスコグループ/食品用包装機械領域/中国担当/社宅,住宅手当など福利厚生◎※海外営業【エージェントサービス求人】
海外営業
本社 住所:東京都港区芝4丁目17‐5…
550万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜記載年収に含まない福利厚生(社宅制度やその他手当)多数/リモートワーク月5回まで可能/年間休日128日/離職率1.9%/東証プライム上場のナブテスコ社100%の出資会社〜
■業務内容:
中国地域のエリア営業(渉外)担当をお任せします。
■業務詳細:
・中国直接販売活動
※2〜3か月に1〜2回程度(1週間程度)中国への出張が発生します。
・中国現地子会社の補助
・中国代理店の補助
・中国新規代理店模索
・中国マーケティング
■リモートワーク
当社在宅リモートワーク勤務においては月5回を上限とし、配属部署の上長へ許諾を得た上で、リモートワーク勤務の選択が可能になります。
■キャリアプラン/教育体制:
入社後1年:会社の仕組み、製品知識の習得
2年〜3年:営業渉外業務のOJT実践(複数人での活動が中心)、社内営業事務実践収得
5年以降 :単独で営業渉外活動、社内営業事務
エリア管理業務への育成を視野に採用を検討
■組織構成:
・現在、海外事業推進室では11名が所属しています。
室長1名(50代)、部長2名(40〜50代)、課長3名(40〜50代)、主任2名(30代〜40代)、一般3名(20代〜40代)
■当社の魅力:
◎競合他社少/オーダーメイド制の高い技術力でトップ級シェア
・競合他社は日本に2社程度と非常に少なく、コンビニで売っている食品は当社の包装機械が使われていることが多いです。
競合他社との差別化ポイントとして、機械自体の金額は高いものの、1つ1つオーダーメイドで作っている点、そのため細かな対応もでき技術力も高いという点が挙げられます。
◎コロナ禍でも打撃なし、なくならない需要
・当社はコロナ禍でも打撃を受けなかった珍しい業界です。
その理由としては、個食の時代でほとんどの食品は包装されており需要がなくならないことが挙げられます。
◎上場企業「ナブテスコ社」のグループ会社で安基盤
・当社は連結での売り上げで3000億を超えるナブテスコ社のグループ会社となりますので、基盤としても安定しております。
・賞与が平均8か月分、また本人負担15,000円以下で社宅に住めたりと、福利厚生や条件面も非常に充実しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・中国マーケットにおける営業経験をお持ちの方
■歓迎条件:
日本語ビジネス上級レベル もしくは 日本語能力試験 N1レベル以上
募集要項
企業名 | PACRAFT株式会社 |
職種 | 海外営業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4丁目17‐5 相鉄田町ビル8F 勤務地最寄駅:都営三田線線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 550万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 その他固定手当/月:2,000円〜59,200円 <月給> 252,000円〜409,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与: ・年2回(6月、12月) ・昨年度賞与実績7.85ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:45分(12:15〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> 補足情報なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:借上げ寮・社宅制度あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上のみ <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 計画的な教育制度あり(ビジネススキル、専門スキル、グローバルスキル) 中途採用者へは、入社時教育あり <その他補足> ■ポイント制退職金制度・確定拠出年金、中退共併用 ■人間ドック利用補助 ■グループ持株会制度 ■住宅財形制度 ■食事補助費 ■労働組合 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数128日 有給休暇:入社月(1〜6日)、半年経過後6日、翌年15日、以降毎年1日加算し最高20日※有給休暇取得日5日(カレンダー設定) その他:GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、積立休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中と本採用後で雇用条件に差異はありません。
企業情報
企業名 | PACRAFT株式会社 |
資本金 | 245百万円 |
平均年齢 | 39.2歳 |
従業員数 | 340名 |
事業内容 | ■概要: 東証プライム上場企業ナブテスコグループの一員で、計量、充填包装機械および各種総合包装システムのリーディングカンパニーです。自動計量機・各種包装機および 包装関連システム機器・包装プラントの開発、製造、販売を手がけています。 ■取扱い製品: レトルト・チルド包装機/液体充填機/真空包装機/真空ガス置換包装機/洗剤、医薬品、農薬包装機/粉粒体包装機/砂糖・食塩・調味料包装機/漬物包装機/製袋包装機/ドライ製品・菓子包装機/計量機・投入機/無菌充填包装機/包装プラント・システム/オートローディング&アンローディングシステム/各種周辺機器・附帯設備 ■主な顧客 一般食品業界(約2,600社)、医薬品・化学品・化粧品業界(約200社)、砂糖・食塩業界(約50社)ほか ■輸出先 57ヶ国(約1,000社) ■特徴・強み: 創業60年超えの老舗会社と歴史は古く、売上額も右肩上がりに順調に成長している会社です。 大手機械メーカーであるナブテスコ株式会社100%の出資を受け、経営基盤が安定した中小企業です。 レトルト食品用充填包装機では、シェア85%と国内トップメーカーで、この包装技術は化成品、医薬品、農薬関係など新分野からも引き合いが増加し 今後の成長分野として期待できます。さらに、北米市場では缶・ビンからパウチへの移行が進み、欧州ではペットフーズでのパウチの大袋化、中国・東南アジアでの人件費の上昇や労働力不足による「包装の自動化」が拡大し、全世界的に市場が拡大しています。 賃金体系は、年功序列賃金を廃し、能力業績賃金へ移行し、評価制度も透明性、公平性のある目標管理制度(MBO)を導入しています。 さらに、「働き方改革」にも積極的に対応し、社員のライフワークバランスを考慮した各種制度も導入しています。 教育体系も、各階層別に応じた集合研修や専門レベル教育など社員教育にも力を入れています。 〔製造工場〕 岩国工場(山口県岩国市) 〔CSセンター〕 東北CSセンター(宮城県仙台市)、関東CSセンター(群馬県前橋市)、東海CSセンター(愛知県名古屋市)、関西CSセンター(大阪府吹田市)、中国CSセンター(山口県岩国市)、九州CSセンター(福岡県福岡市)、東京出張所(東京都港区)、札幌出張所(北海道札幌市) |
URL | https://pacraft-global.com/ |