GLIT

テックファーム株式会社

掲載元 doda

【リモート7割】UX/UIサービスデザイナー※スマートデバイスやPCなどのアプリケーション案件【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー

本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

●90%以上の案件は顧客から 直接受託 ・ プライム開発
●独立系システムベンダーとして 20年以上の開発実績
●最新技術をいち早く取り入れたシステム開発を通じて多種多様な業界でお客さまが抱えている課題解決や効率化・合理化に貢献

■業務概要
デジタルのプロダクト/サービスがユーザーへ最適な体験を提供するためのUIデザイン全般にわたります。クライアントと直接向き合い、実現したいことや意向をくみとりながらデザイン業務を行うことは時に難しさもありますが、 エンジニアやPMと一丸となってプロダクト/サービスをつくり上げていく過程は、受託開発ならではの醍醐味です。
特に最近はITコンサルティングに近い上流工程からの関わりを進めていることもあり、クライアントとエンドユーザーの双方を理解できる パートナーとしての役割を担いつつあります。

■職務詳細
・スマートデバイスやPCなどのアプリケーションの情報設計、UI/UX設計
・要求仕様に基づいたデザイン仕様の策定(新規プロダクト/サービスの場合は要求仕様フェーズから関わることもあります)
・トーン&マナーやデザインガイドラインの策定
・目的に応じたプロトタイピング
・デザインカンプ、素材の作成
・ユーザビリティ検証の実施や評価
・実装時の開発チーム支援、テスト時のデザインチェック

■チーム特徴
・UIデザイナー、サービスデザイナーが所属するチームです。
・現在は在宅勤務が主流ですが、プロジェクト業務や月1回のチーム会時は任意出社し、対面でのコミュニケーションも図っています。
・定期的なオンライン朝会、1on1、チーム会や業務外のSlackチャンネルを設定し、困ったことや雑談など話しやすい環境を心がけています。
・人間中心設計(HCD)専門家/スペシャリスト有資格者が在籍しています。

■当社の特徴
当社は創業時は、エンジニア7名で始めたベンチャー企業でした。現在は創業から20年以上経ち、社員も200名を超えています。モバイルの黎明期より数々の開発に携わり、当時よりプライム案件に拘り、最新のテクノロジーを取りいれ、クライアントのビジネスを加速させるお伝いをしてきました。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・iOS、Androidのデザインガイドライン知識
・アプリケーションにおける1機能以上の情報設計、UI設計の実務経験
・各種技術に関する知識(HTML、CSS、JavaScript、iOS、Androidなど)
・Figma、XD、Photoshop、Illustratorを用いたUIデザイン業務の実務経験
・Figma, XD等を用いたプロトタイプ制作経験
・クライアントへのドキュメンテーション(資料化)、プレゼンテーション(説明や提案)の実務経験

募集要項

企業名テックファーム株式会社
職種WEBデザイナー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー23F
勤務地最寄駅:京王新線/初台駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
435万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
リーダー職以上は年俸制の12分割を月々支給

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜350,000円
固定残業手当/月:42,200円〜50,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
312,200円〜400,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は前職を考慮し、同社基準により決定します。
■賃金改定:年2回(1月・7月)
■賞与:年2回(2月・8月)※会社の業績および個人の成果により支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜12:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
・平均残業時間 約10〜20時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月10万円まで
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入(保養施設、契約施設、国内海外旅行費用補助等)

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■スキルアップ援制度(Udemy / グロービス学び放題加入)
■パワーナップ
■書籍購入

<その他補足>
■従業員持株会
■メンタルヘルスケア制度
■慶弔弔舞舞、結婚祝祝制度
■給与DC選択制度
■副業(申請制)、在宅勤務制度((半分まで実施可能)
■資格取得得援制度
■年間MVP、MVE表彰(海外研修)
■オフィスに社員共共冷蔵庫あり
■慶弔休暇、、理休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、その他特別休暇(勤続特別休暇、結婚、出産、妊活、裁判員など�
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制(土日)、祝日、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名テックファーム株式会社
資本金100百万円
平均年齢35歳
従業員数257名
事業内容■企業概要:
テックファームは、独立系システムベンダーとして 20年 以上の開発実績を誇り、 最新技術 をいち早く取り入れたシステム開発を通じて、多種多様な業界でお客さまが抱えている課題解決や効率化・合理化などのお手伝いをいたします。私たちは、お客さまのニーズやリクエストにそのまま応えるだけでなく、常にお客さまの事業やサービスの価値向上を考えた提案をおこなうことを重視しています。より高品質なソリューションを提供するため、サービスそのものの根本的な部分に介入するためユーザーヒアリングなど、よりユーザー目線でモノづくりを行っており、世の中に本当に必要とされるサービスを生み出します。さまざまな業界のITの仕組みを手がけてきた豊富な開発実績と、そこで培われた知見や技術力を背景に、単なる開発企業ではなく、「ITのプロフェッショナル集団」として、また企画から一気通貫で携われる稀有なベンダーとして、既存の常識にとらわれず革新的に挑戦し続けます。
■事例
・ぬいぐるみを使った見守りIoT、ドローンによる農業IoT
・ASPサービス(Google/AmiVoiceなど)や独自開発(Julius)による音声認識アプリおよびエンジンの開発
・NoSQL型データベースを活用した大規模ユーザ利用のプラットフォーム開発
・RaspberryPiを活用した業務システム開発
・angularjs 2.0やreact jsを使った大規模なSPA(single page application)開発
・対話システムの意図解釈エンジン開発
・機械学習を使ったレコメンドシステムの研究開発
■開発事例
・株式会社NTTドコモ しゃべってコンシェル(意図解釈サーバ開発)
・第一生命株式会社 健康第一(アプリ開発/アジャイル)
・カシオ計算機株式会社 G-SHOCK Connected(腕時計G-SHOCK連携アプリ)
・エフコープ生活協同組合 コープのれいちゃん(冷蔵庫食材管理アプリ)
・大正製薬株式会社 RAIZIN(WEBプロモーション、キャンペーンアプリ)
・株式会社SBI証券 取引サイト(サイトリニューアル)
URLhttp://www.techfirm.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら