トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理 - 正社員 - 東京都建築施工管理【管理職候補/経験者歓迎】/東京・転勤無し
この求人はあと4日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
鈴与三和建物株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
建築施工管理【管理職候補/経験者歓迎】/東京・転勤無し
建築施工管理
東京都港区
650万円〜700万円
正社員
仕事内容
建設に関する施工管理全般、設計図をもとに実際の建物に作り上げるマネジメント全般を担当していただきます。
(1)内部管理…設計、積算、予算作成、購買、施工計画、品質管理など
(2)施工管理…工事全体統括管理(品質管理、工程管理、安全管理、予算管理など)
※将来的に管理職候補としての活躍が期待されるポジションとなるため、
実績や意欲次第でさまざまなキャリアへの道があります。
■業務の特徴:
・同社は都心部の高密度市街地にて中高層共同住宅、事務所ビルを建設し、
街並み再生、不燃化、耐震化などを通して社会へ貢献しています。
地域に根ざして信用第一で取り組んでいます。
・オーナーや管理会社との関係性が良好なためリピート率が高く、
落ち着いた環境で業務に取り組んでいただけます。
・厳しい工期や予算管理を強いられることはありません。
・勉強会や研修、資格取得奨励制度が充実しており、
スキルアップを図っていただくことができます。
■現場エリアは東京・神奈川が中心となります。
■配属先:
配属となる工事部は、部長(50代)5名、メンバー50代5名、
40代4名、30代3名、20代5名で構成されています。
中途社員が多く活躍しています。
■同社の特徴:
強いバックボーンとグループのシナジーを強みに、鈴与グループ内で
中核を担っています。企画提案から営業・設計・施工・テナント斡旋・
ビル管理まで一貫して行うことができる総合力を活かし、当社単体でも
順調な成長を遂げています。
募集要項
企業名 | 鈴与三和建物株式会社 |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | 東京都港区 |
給与・昇給 | 【年収】650万円~ 【月収】300,000円~ 基本給:270,000円~ ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月収には資格手当を含んでいます。 ◆昇給あり:年1回 ◆賞与あり:年2回(7月,12月)※過去実績年3,3ヵ月支給あり ◆残業代別途支給あり ■モデル年収: ・620万円(35歳)※時間外60時間相当・年間功労金含む ・700万円(45歳)※時間外60時間相当・年間功労金含む |
勤務時間 | 8:00~17:00 (所定労働時間7.5時間) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ◆通勤手当:同社規定に基づき50,000円まで支給 ◆資格手当:資格に応じて12,000円~22,000円 ◆年間功労金:年間功労金(毎年3月支給) ◆社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) <教育制度・資格補助補足> OJTで学んでいただきます。 <その他補足> ■資格取得のための補助金・受験費用等の支給 |
休日・休暇 | 【年間休日日数120日】 週休2日制(土日祝日) ※休日出勤あり(振替休日取得) 有給休暇10日~20日 ※有給休暇は入社月に付与(4月~9月入社は10日) 夏季休暇(7日)、年末年始休暇(7日) ※夏季・年末年始は有給利用にて連休取得可 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考 → 一次最終面接 → 内定
必要なスキル
【必須】
新築マンション・ビルなどの建築施工管理の実務経験をお持ちの方
一級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
その他・PR
募集背景
その他
案件の増加に伴い、組織体制の強化を図るために、若手の積極採用を行いました。
同社にて、次世代を担う若手の教育をお任せできる人材の募集になります。
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 鈴与三和建物株式会社 |
設立年月 | 1946年10月 |
資本金 | 9960万円 |
従業員数 | 160名 |
事業内容 | 事業内容: 同社は企業数約140社年商約6500億円を誇る物流系グループの 建設ビルメンテナンスを担う企業で、グループの中核企業です。 オーナーにとって最良かつオンリーワンの資産運用方法を『ANSWER』と位置づけ、人と街との調和を心がけた不動産の有効活用を提案実施しています。 【事業概要】 <ビル住宅事業> オフィスビルマンションおよび一般注文住宅等の企画および設計施工 <不動産事業> 不動産の販売賃貸および不動産の売買賃貸の仲介 <建物管理事業> マンションオフィスビル等の管理 会社概要: 土地の有効利用とビルマンション経営の企画提案と住宅事業不動産事業建物管理事業からなっています。 創業75周年を迎えた歴史ある総合建築会社です。 企画提案から営業、設計、施工、テナント斡旋、ビル管理まで一貫して行なえる総合力があります。 各フェーズ毎の情報が一元管理でき、何かあった時にも即時対応できるフットワークの良さが土地オーナーからの信頼にも繋がっています。 税制改革などにより土地オーナーの資産運用に対する意識が高まり、売上も堅調に推移しています。 |