トップファッション・服飾雑貨 - WEBプロデューサー・ディレクター,企画・マーケティング系その他 - 正社員 - 東京都【ARTIDA OUD】EC担当 【エージェントサービス求人】
株式会社 サザビーリーグ
掲載元 doda
【ARTIDA OUD】EC担当 【エージェントサービス求人】
WEBプロデューサー・ディレクター、企画・マーケティング系その他
本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷2-1…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
■主な業務内容:【変更の範囲:会社が定める業務】
・ECサイト運用業務に伴う進行管理、ベンダーコミュニケーション、プロジェクト推進
・ECサイトへの集客/売上向上施策の企画立案および実行
・MA(マーケティングオートメーション)ツール・メルマガ配信ツールの活用
・Google Analytics(GA4)を活用したアクセス分析
・WEB広告運用
■組織構成
女性14名、男性2名のスタッフで以下の役割を担っています。
ブランドディレクション/商品企画、MD/DB、販売促進/PR/SNS運用、品質/生産管理、EC運用/WEB制作、物流/システム/会計等管理業務、カスタマーサポート、催事店舗運営、店舗運営
■部門
ECに特化した新規ブランド開発。ジュエリーブランド「ARTIDA OUD」の運営全般。
※部門の特徴※
一人一人がARTIDA OUDの世界観を大切にし、日々メンバーとのコミュニケーションを大切に仕事に取り組んでいます。少人数、且つ専門知識を持ったスタッフで構成しているので、一人一人が裁量を持って、ブランドの成長に取り組める環境です。越境ECも行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須スキル・経験
アパレル、ファッション業界等でのECサイト運用4年以上
・Google Analytics(GA4)を活用したアクセス分析の経験
・メルマガ配信ツールを利用したメルマガ配信ツール利用経験/WEB広告の運用経験
※ささげのみは不可
募集要項
企業名 | 株式会社 サザビーリーグ |
職種 | WEBプロデューサー・ディレクター、企画・マーケティング系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷2-11-1 勤務地最寄駅:東京メトロ線 北参道駅/JR各線/千駄ヶ谷駅・原宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 昇給年1回(※業績により別途、期末業績賞与の支給あり) <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円〜439,200円 その他固定手当/月:27,500円 <月給> 342,500円〜466,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ライフプラン手当(その他固定手当)27,500円を含む ※業績によって変動あり 経験・前給等考慮の上、決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> コアタイム 11:00〜16:00(休憩60分)就業時間は標準的な勤務時間例 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定により支給 社会保険: 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 入社研修(ブランドの歴史等)、OJT <その他補足> 昇給年1回、賞与年2回(※業績により別途、期末業績賞与の支給あり) 確定拠出年金制度(退職金DC制度・給与拠出DC制度)・定期健康診断・?期障害所得補償制度・総合福利厚?サービス・奨学??援制度(要件有)・EAP(メンタルヘルスケア)との提携など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数118日 冬季休暇、慶弔休暇、有給休暇、出産休暇、育児休暇他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社 サザビーリーグ |
資本金 | 90百万円 |
従業員数 | 3,220名 |
事業内容 | ■事業内容:衣食住ブランドを運営する企業グループの持株会社ならびに衣食住ブランドの企画、販売及び卸売業等 ■同社の取り組み:1972年に創業者である鈴木陸三がヨーロッパで見つけた、まだ日本ではなじみのない使い込まれたユーズド家具の輸入販売を始めました。手が届く価格でこれまでの生活が少し楽しくなるような商品は、新しい価値観として多くの顧客に受け入れられました。生活者の視点、新たな価値観の提案、そしてわくわくするような面白いコトを実行する行動力。 The SAZABY LEAGUEが今でも大切にしているDNAはここからスタートしたのです。 1981年には、それまでの日本にはなかったライフスタイルを提案するためにアフタヌーンティーをスタートしました。スコーンやティーポットでの紅茶のサービスを日本に持ち込み、いまではよく見かける雑貨と飲食を複合で展開し、初めて見る商品やサービス、そして衣食住を同時に提案するスタイルは多くの顧客の好奇心を刺激し、ライフスタイル提案の礎を築いていきました。その後もアニエス・ベーやスターバックス、ロンハーマンやフライング タイガー コペンハーゲン、シェイクシャックに代表される魅力ある海外ブランドを日本のマーケットに紹介、浸透させていくとともに、アガットやアナイ、エストネーションなどのオリジナルブランドを展開しています。現在も同社はクリエイティブリテイラーとして衣食住の枠にとらわれず、「It’s a beautiful day.」と感じるライフスタイルを提案しています。これから先も同社は、世の中がわくわくすることへのチャレンジを続けていきます。 ■取扱ブランド: ・アパレル…ロンハーマン、カナダグース、エストネーション、アルアバイル、アナイ、ベアフットドリームズ、デミリーなど ・服飾雑貨…アガット、アルティーダ ウード、ベルシオラ、カンペール、ホーセンブース、ノジェス、スピネリ キルコリン、ステート オブ エスケープ など ・生活雑貨…アフタヌーンティー・リビング、フライング タイガー コペンハーゲン、アイムオーケー ・飲食…アフタヌーンティー・ティールーム、アコメヤ、キハチ、シェイクシャック、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル、ベイカーズ ゴナ ベイク、ルサンパーム など |
URL | http://www.sazaby-league.co.jp/ |