トップ自動車・輸送機器関連 - 社内システム開発・運用 - 正社員 - 愛知県IT・情報システム
この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
IT・情報システム
社内システム開発・運用
愛知県
600万円〜
正社員
仕事内容
【業務の概要】
◆自動運転、OTA等のクルマの新たな付加価値の開発では、競合相手は自動車業界以外の他業種にまで広がってきています。
そうした中でモビリティカンパニーとして、残すべき伝統と技術、取り入れていくべき最新技術、考え方をうまく融合し、MBD/MBSEをはじめとしたデジタル技術、コネクティッド技術、クラウド技術などを活用した新しい時代のクルマづくりとクルマの付加価値の企画や開発、クルマの進化に伴うビジネスプロセスの変革へのシステム支援、さらに関連するデータを活用した社内DXの推進が必要となって来ている。
【業務の詳細】
◆モビリティ社会を支えるITプラットフォームの企画・開発とそれを使った事業戦略の企画・推進
例えば、自動運転・コネクティッド化を支えるITプラットフォームの企画から開発,構築,展開として、
・IoT、車載データ(制御、画像・センサ等)に関する、大量データの収集・蓄積・活用のインフラ構築
・大量データの活用アプリケーション(シミュレーション、機械学習等のAI)
・上記ITインフラ・アプリケーションのグローバル連携、展開
・人流、物...
募集要項
企業名 | 東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー |
職種 | 社内システム開発・運用 |
勤務地 | 愛知県 |
給与・昇給 | 600-1650万円 経験、能力等を考慮し、同社規定により支給いたします。 学士:月給20万7,000円以上 修士:月給22万9,000円以上 博士:月給26万3,000円以上 |
勤務時間 | 08:00 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金など 通勤手当、家族手当、時間外手当など 施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など |
休日・休暇 | 年間122日/(内訳)週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇 ※その他、年次有給休暇・特別休暇あり |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】※下記、いずれかの経験をお持ちの方
・事業戦略の企画・実施(企画・マーケティング)
・ビッグデータおよびAI関連のインフラ構築、アプリケーション開発、適用支援
・モビリティサービスのアプリ開発、ITプラットフォーム開発
・制御システム開発/車両電子プラットフォーム開発
・製品の開発・製造から市場オペレーションに係るIoTプラットフォーム、サービス開発
・シミュレーション技術(CAE, 1D等)、XiLSの活用経験
・クラウド活用技術
・データサイエンス/データ活用
・機械設計、回路・W/H設計、実験評価経験
・PLM、ALM企画推進
・生産物流、部品調達、人事・経理、販売サービス、品質などの支援システム開発
・上記に関連した、グローバルシステム(データ連携等)の構築や複数・海外のベンダー・技術を活用したシステム構築・導入
【歓迎要件】※下記、いずれかの経験をお持ちの方
・プロジェクトリーダの経験
・英語(海外とメール及びTV会議等でコミュニケーションできるレベル)
・クルマ設計・開発経験
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー。 グループ全体で、国内外に関係会社400社以上、20万人以上の従業員を擁しています。 複数の日系完成車メーカーと提携を行っており、グループ全体で世界トップクラスの販売台数を記録しています。 【開発体制】 国内だけでなく、アジア、欧州、北米の各地に開発拠点を設け、先進的な技術の研究・開発を推進。 近年、AIの研究・開発の拠点として、子会社を設立し、今後の産業技術の基盤となり、新たな産業創出も期待される人工知能技術の研究・開発を加速させています。 【福利厚生】 ライフスタイルやライフステージに応じて福利厚生メニューを自身で選択できる制度を設けています。 そのほか、全国に保養所やスポーツ施設を充実させ、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。 |