GLIT

九州産交ランドマーク株式会社

掲載元 doda

【熊本市】サクラマチクマモトのテナントリーシング・運営〜年休114日/転勤無し/残業20H以下〜【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、不動産事業企画

本社 住所:熊本県熊本市中央区桜町3-…

350万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
九州産交ランドマーク株式会社が運営・管理する複合施設「サクラマチ クマモト」のテナントリーシングおよび施設運営の業務を担当していただきます。
「サクラマチ クマモト」とは・・・→https://sakuramachi-kumamoto.jp/
2019年9月14日に開業した熊本県熊本市中央区桜町にある熊本最大の交通拠点「桜町バスターミナル」に付随した複合商業施設。
バスターミナル・シネマコンプレックス・熊本城ホール・ホテル・住宅・オフィスビルから構成され、テラスや屋上に植栽された外観が特徴的な洗練された施設。

■具体的な業務内容:
施設特性とポテンシャルを把握し、既存手法の刷新や新たなスキーム構築など適切な業務遂行を図り、事業成長と組織活性を担っていただきたい。
◎運営
・テナント売上向上対策の立案・実施
・テナントリレーションの向上
・施設の安心・安全運営の徹底・推進
・賃貸借再契約交渉・管理
・損益ウォッチと対処実行
・部下指導育成

◎リーシング
・ゾーニング・テナントミックス・リニューアル計画の立案・実施
・店舗誘致に係るアプローチからクロージングまで全般
・新規入店及び店舗改装に伴う店舗配置・施工管理
・損益ウォッチと対処実行
・部下指導育成

◎販売促進
・デジタル/フィジカル宣伝広告、広報、マーケティング、館内装飾、施設内外広告管理
・催事・イベント立案・誘致・実施
・顧客管理
・損益ウォッチと対処実行
・部下指導育成



変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれかのご経験をお持ちの方
・商業施設運営の経験
・テナントリーシングの経験
・販売促進の経験 

■歓迎条件:
・プロパティマネージャーとして実務経験が3年以上ある方
・SC経営士
・不動産経営管理士(CPM)資格取得者
・宅地建物取引士の資格がある方
・コミュニケーションスキルがある方

募集要項

企業名九州産交ランドマーク株式会社
職種ビル・設備管理、プロパティマネージャー、不動産事業企画
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:熊本県熊本市中央区桜町3-10 サクラマチ クマモト
勤務地最寄駅:市電線/辛島町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
350万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜430,000円

<月給>
250,000円〜430,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※今までのご経験、ご希望年収等をお伺いしたうえで設定させていただければと思いますので是非、面接等でオープンにご相談ください。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜21:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定支給、詳細は福利厚生欄に記載
家族手当:扶養対象の高校生以下のお子様のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
OJTにて行います

<その他補足>
・通勤手当 
月間支給条件:九州産交グループ関連会社ですので九州産交系統のバス乗車券・もしくは規定に従った通勤手当が完備(条件あり)
・県外からの移住の方について、住宅関連については面談の際にご相談させていただきます
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日

シフト制、土日勤務も有り
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ

企業情報

企業名九州産交ランドマーク株式会社
資本金90百万円
従業員数17名
事業内容■事業内容:
プロパティマネジメント・タウンマネジメント・ビルメンテナンス

2019年9月14日に開業した熊本県熊本市中央区桜町にある熊本最大の交通拠点「桜町バスターミナル」に付随した複合商業施設の運営を主に行っている。
九州産交グループ(交通事業・不動産事業・飲食物販事業・観光事業他)の事業幅を活かした、熊本県を中心とした九州全域の観光事業に携わることが可能です。
URLhttps://www.kyusanko.co.jp/about-group/group-list/lm.php
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら