GLIT

新田ゼラチン株式会社

掲載元 doda

【八尾・転勤無】受発注・在庫管理◆在宅可・残業10h・車通勤可 /東証上場・国内シェアトップクラス【エージェントサービス求人】

物流、一般事務

本社・大阪工場 住所:大阪府八尾市二俣…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜年休120日・月残業10h程度で働き方◎/東証スタンダード上場&国内シェアトップクラスで安定性◎〜

主にPCにて受発注、在庫管理等の業務を行っていただきます。
■業務内容:
当社製品の受発注業務 / 郵送配送や在庫保管に関する業務管理や運営など
★製造、営業、購買などの他部署やお客様とやり取りいただく機会が多いです。コミュニケーション能力に自信のある方是非ご応募ください。

■キャリアパス:
直近〜3年後、3年後以降に自身が挑戦したい仕事について上司と面談する仕組みがあります。面談を通じて今後のキャリアを明確にすることが可能です。キャリアチャレンジシートの内容については人事部にて精査し、組織全体を考慮して異動を行います。
また、リーダー、マネジメントへのチャレンジ又は、製造管理部門へのチャレンジ機会があります。

■教育体制:
メンターのOJTがあり、できる業務から1つずつお任せする流れになります。

■組織構成:
ロジスティクスチーム:計7名 (社員は40代1名、50代3名)

■社内の雰囲気:
気さくで前向きな人が多く、風通しもよく年の差があっても気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気があります。
また、研修では他部署の人との交流機会があり、社外でも部活動などがあるため、交流機会が豊富です。

■当社について:
当社は食品や美容・健康、医療など幅広い用途に使われているゼラチン、コラーゲン、そのほか関連商品を製造販売しているメーカーです。ゼラチンの国内販売シェアは約60%を誇っており、リーディングカンパニーとして業界を牽引しています。
また、いち早くゼラチンの機能性に着目し、細胞培養用コラーゲンをはじめとするバイオメディカルの研究開発ならびに商品展開も行っており、再生医療に代表される最先端の医療技術の進歩にも貢献しています。
会社案内:https://www.nitta-gelatin.co.jp/ja/company/promos2/0/link/Company_Profile_JPN_202209.pdf

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件 
・受発注管理、在庫管理等のご経験をお持ちの方
・パソコン業務ができる方

募集要項

企業名新田ゼラチン株式会社
職種物流、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
本社・大阪工場
住所:大阪府八尾市二俣2丁目22番地
勤務地最寄駅:JR大和路線/志紀駅
受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(一部屋外喫煙場所り))
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜400,000円

<月給>
250,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)…:定期昇給あり、評価により条件クリアできれば昇給あり
■賞与:年2回(7、12月)…毎年4.5か月分程度支給している状況です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜16:50

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
全社平均残業時間:10.8H
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定による)
家族手当:扶養手当、就学援助手当
住宅手当:規定による※本社通勤に片道2時間以上かかる方のみ
寮社宅:規定による※本社通勤に片道2時間以上かかる方のみ
社会保険:各種社会保険完備

退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
階層別教育(新入社員教育・中堅社員教育・管理職教育)、職種別専門教育、語学研修、一般研修(社内外)、OJT、自己啓発支援制度(英会話で一定基準クリア時費用会社負担50%等)、メンター制度

<その他補足>
■制度:社宅・住宅資金貸付、財形貯蓄、従業員持株会、社内表彰、キャリアチャレンジシート(全員年1回提出、上長面談)、在宅勤務(製造等一部従業員取得不可)、時短制度(全従業員利用可)、食事補助(全従業員利用可)、役職位手当、扶養手当、就学援助手当、被服補助手当、テレワーク手当 等
■施設:社員食堂、全国会員制保養施設(エクシブ・サ…
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

祝日がある週の土曜は出勤の場合有
全日・半日・1時間単位で有休取得可
夏期休暇、年末年始休暇共に7日
☆平均有給休暇取得日数15.7日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名新田ゼラチン株式会社
資本金3,144百万円
従業員数249名
事業内容■事業内容:
 ゼラチン、コラーゲンペプチド、コラーゲン、ゲル化剤・安定剤の製造販売
■事業詳細:
 ゼラチン(製菓用、総菜用、カプセル用、医療素材用、写真用ほか)
 コラーゲンペプチド(美容用・健康食品用ほか)
 コラーゲン(医療素材用ほか)
 食用ゲル化剤・安定剤(デザートゼリー用、総菜用、飲料用ほか)
■特徴:
・創業1918年。ゼラチン及び関連商品の国内シェアトップメーカーです。東証二部上場後、わずか一年後の2012年には一部上場を果たしています。
・ゼラチンを基礎とした事業の多角化に日夜取り組んでおり、再生医療用途など、従来技術を応用した研究にも力を入れています。医薬用ゼラチン、ファインケミカル用ゼラチンは、感光材料の結合材として写真フィルムや印画紙に使用されています。
・ゼラチン及びコラーゲンの原料は、食肉用にと畜された牛豚が用いられる他、最近では魚類も使用されています。いずれも食用動物から得られる部位を原料としており、原料の安全性は保証されており、法規制に準じて、適切に管理・維持しています。
・地域貢献やボランティア活動に取り組み、仕事以外の面でも積極的に活動している社員も多数おります。さらに子供が生まれても仕事を続けやすいよう、育児休業制度や短時間勤務制度などを整備し、育児休暇実績も多数ございます。
・人を大切にする会社:大きな組織では社員の存在が歯車の一角になってしまうこともありますが、同社では生涯勤めて頂くための職場環境を整えております。
URLhttp://www.nitta-gelatin.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら