トップサービス系その他 - 会計コンサルタント,財務コンサルタント,税理士 - 正社員 - 東京都【六本木】M&A税務/国際税務コンサルタント リモートワーク可/M&A税務に興味のある方歓迎【エージェントサービス求人】
KPMG税理士法人
掲載元 doda
【六本木】M&A税務/国際税務コンサルタント リモートワーク可/M&A税務に興味のある方歓迎【エージェントサービス求人】
会計コンサルタント、財務コンサルタント、税理士
本社 住所:東京都港区六本木1-6-1…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務内容
・企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス等)
・事業再編に係る税務ストラクチャリング
・海外投資に係る投資国の税制リサーチ
・官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務
・タックスヘイブン対策税制等に対するサポート業務
・BEPS2.0に対するサポート業務
・税務申告業務
・その他、国内及び国際税務に関する総合的なアドバイザリー業務
※幅広く多様な業務があるため、英語に苦手意識がある方は、国内M&A税務や国内税務、簡単な国際税務業務に従事いただきます。
英語に苦手意識のない方(必ずしも得意でなくても可)は、クロスボーダーM&A税務・国際税務業務等に携わり、海外とのやり取りも日常的に対応いただきます。
■業務の魅力
・日本及び海外の多国籍企業がクライアントとなり、大手税理士法人ならではのダイナミックな案件に携わることができます。
・経済に重要な影響を与える企業買収(M&A)や事業再編に携わることができ、実感及び成長を感じやすいです。
・関与した案件が新聞紙面で報道され、業務にやりがいを持てます。
・国内税務からクロスボーダー税務まで幅広い業務に携わることができ、自身の総合的なキャリアップにつながります。
・シニア・スタッフは基礎的な税務申告業務にも携わることができるため、税務の基礎的な知識・経験が向上します。
■働き方
リモートワークを導入しており、週に1〜2回程度の出社をしていただいております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下のいずれかに該当する方
・税理士又は税理士科目合格者(合格科目・科目数は不問)
・公認会計士又は米国公認会計士(又はそれに準ずる資格)
・事業会社での税務/経理業務
・会計事務所/監査法人での業務
・コンサルティング会社での業務(M&A/海外投資関連に関わるもの)
・上記に該当しないが、税務を学びたいという熱い意志をお持ちの方
■歓迎条件
・ビジネスレベルの英語力(必須ではありません。現在の英語力や希望に沿った業務に対応いただきます。)
募集要項
企業名 | KPMG税理士法人 |
職種 | 会計コンサルタント、財務コンサルタント、税理士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー 勤務地最寄駅:南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円〜625,000円 <月給> 312,500円〜625,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の年収やご経験を加味して確定します。 ※ポジション毎の基本給 ・マネージャー:年収938万円以上 ・アシスタントマネージャー:年収838万円以上 ・シニア:年収588万円以上(時間外勤務手当等は別途支給) ・エクスペリエンスドスタッフ:年収508万円以上(時間外勤務手当等は別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:■健康保険:あずさ健康保険組合 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新人研修、年次レベル別研修、語学研修、海外研修、PC研修他 <その他補足> ■社会保険加入(厚生年金・健康保険・雇用保険・労働保険) ■健康保険組合カフェテリアプラン(年間5万5千円相当付与) ■厚生年金基金 ■マッサージルーム |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、試験休暇、創立記念日(7月1日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | KPMG税理士法人 |
従業員数 | 820名 |
事業内容 | KPMGは、世界145ヵ国に約26万名の職員を擁するグローバルメンバーファームです。 KPMG Japanは、監査、税務、アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームによって構成されています。 税務部門を担うKPMG税理士法人は、東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡を国内拠点とする国内最大級の税理士法人です。KPMGのグローバルネットワークを駆使した、高品質な税務関連のアドバイスを、多くの上場企業、外資系企業及び、政府系機関に提供しています。 |
URL | https://recruit-kpmg.jp/index.html |