トップ化学・素材 - 人事,一般事務 - 正社員 - 東京都【東京都中央区】人事◆専門商社の人事担当(制度運営)/福利厚生充実/WLB◎【エージェントサービス求人】
小原化工株式会社
掲載元 doda
【東京都中央区】人事◆専門商社の人事担当(制度運営)/福利厚生充実/WLB◎【エージェントサービス求人】
人事、一般事務
本社 住所:東京都中央区日本橋小舟町3…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜健康経営優良法人2024認定企業/ワークライフバランスを大切にした働き方が叶います!〜
■仕事の内容
老舗化学専門商社である当社にて、人事制度(評価/異動)の運営や採用などの人事業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】
※給与計算、社保などの労務業務は総務が担当となります。
※採用や人事制度の改善、運営など、人事戦略、企画に集中して取り組める環境です!
■採用背景
昨年度より人事部として組織化し、人事制度(考課制度)の変更を行いました。ご入社者には新制度の運営や、人事システム(カオナビ)の導入推進、運用など、各種人事制度の改善、運営(社内における働き方改革/メンタルヘルスケア/1on1の推進など)を進めていただきます。また、採用(採用計画立案・面接など)業務も行っていただきます。
■配属先情報
人事部長(役員兼務)、管理職1名、担当1名 ※2023年4月に人事部として独立して組織編制。
◇健康経営優良法人2024◇
〜社員ひとり一人の健康を経営的な視点で考え、安心して健やかに働ける職場環境を〜
同社は、2024年3月11日、経済産業省と日本健康会議が共同で推進する健康経営優良法人認定制度にて、「健康経営優良法人2024」に認定されました。小原化工では、社員とその家族の健康増進への取り組みにより一層邁進してまいります。
■同社について
大手化学メーカーやメガバンクが主要株主となっており安定した経営基盤のもと創立100年を迎えました。創業以来、幅広い工業原料や化学製品の専門商社として、国内外の多種多様な製造現場へ製品を提供してきており、化学業界だけでなく、電子、石油化学、鉄鋼、自動車、医薬関連など多くの企業と取引があります。現在、IT業界の事業規模が拡大しておりますが、これらの分野に必要な半導体に不可欠な原料を提供しているなど、時代のニーズに沿った製品を扱っており、今後も多くの需要が見込まれております。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人事業務(制度企画・運営を含む) ご経験5年以上
※給与計算、社保などの労務業務は総務が担当となります。採用や人事制度の改善、運営など、人事戦略、企画に集中して取り組める環境です!
■歓迎条件:
・リーダー、マネジメント経験
募集要項
企業名 | 小原化工株式会社 |
職種 | 人事、一般事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋小舟町3-8 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 510万円〜670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,700円〜358,400円 その他固定手当/月:24,000円 <月給> 292,700円〜382,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業時間:月平均20時間未満 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:借上げ社宅制度有※補足は福利厚生欄に記載 社会保険:企業年金基金加入 退職金制度:企業型確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、管理職研修、e-ラーニング(Schoo)等:指定・推奨の研修や資格の受講や取得にかかる費用を全額負担。例:TOEIC(R)テスト、毒物劇物取扱者、高圧ガス販売主任者、貿易実務検定、ビジネス会計検定等 <その他補足> ・各種社会保険(基金を含む) ・退職金制度 ・財形制度など ・借上社宅制度あり(社宅使用料として家賃の2割を給与控除*家賃上限あり) ・奨学金返済支援制度あり(30歳未満対象) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始、創立記念日、初年度有給休暇 ■有給について: 入社日より1〜12日を付与(入社する月により付与日数が異なります) 原則、入社2年以上4年未満は一律15日/年、4年以上は20日/年を付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
・試用期間中の勤務条件:変更無
企業情報
企業名 | 小原化工株式会社 |
資本金 | 784百万円 |
平均年齢 | 45.9歳 |
従業員数 | 87名 |
事業内容 | ■事業内容: 幅広い工業原料や化学製品の専門商社として、国内外の多種多様な製造現場へ向け提案活動や、メーカーの製品開発サポートを行っています。 扱っている工業原料・化学製品は下記のように幅広いです。 電子材関連、石油化学・油脂・合成樹脂、基礎化学品、医薬品原料など ■ビジョン: ・「ケミカルの専門商社として、機能を発揮、社会に役立ち、 社員が幸福になる事」を経営理念としており、医療、環境、エネルギーなどの高機能化が求められる分野の発展に寄与できるようステージを拡げ、付加価値の高い化学製品の開発・提供に取り組み、環境の保全と調和を大切にしながら持続可能な社会・生活の創造に挑戦し続けています。 |
URL | https://www.ohara.co.jp/ |