GLIT

積水ハウス株式会社

掲載元 doda

【梅田】システム開発管理(PM)〜リモート利用可/業界を変える!裁量◎/年休129日(土日祝)〜【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

本社 住所:大阪府大阪市北区大淀中1-…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜プライム上場/累計建築戸数世界トップクラスの実績/年間休日129日、残業20〜30時間とWLBの整った環境!/女性活躍推進やLGBTQへの取り組みも積極実施/業界のリーディングカンパニー〜

■ミッション
プラットフォームハウス事業のサービス拡大に伴う増員募集となります。

〜プラットフォームハウスとは?〜

「人生100年時代の幸せをアシストする家」のこと。
人の平均寿命が100歳を超え、学び直しや新しいチャレンジができる時代。
「家」もそれに合わせて変わっていかなければならない。

住まい手の「幸せ」をアシストする家へ
最も人生に寄り添う存在である「家」を人生の変化に呼応させます。
それがプラットフォームハウス構想です。

■職務内容
プラットフォームハウス推進部では運用/企画/開発の3つのチームで構成されております。今回は企画チームで基盤刷新におけるプロジェクト管理をお任せします。2021年にローンチした「PLATFORM HOUSE touch」(https://www.sekisuihouse.co.jp/pfh/)は現在7000名を超えるユーザーに利用いただいており、現在もユーザーは拡大中です。継続的にシステムを安定稼働していくために再設計が必要となっております。

<具体的業務>
◆開発委託先ベンダーとの合意形成とマネジメント
◆データベース設計・構築
◆需要予測と課題特定 など

■グローバルビジョン
“「わが家」を世界一幸せな場所にする”
グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。
社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・20名程度のプロジェクト管理
・外部協力会社への委託管理のご経験

■歓迎条件
・AWS、Azureなどクラウド活用
・データベース設計、構築経験
・ドキュメント、ソースコード管理、品質管理
・複数社での協働プロジェクト実施
・大規模システムの管理経験
・セキュアシステムの開発経験
・品質管理、大規模プロジェクト管理経験

募集要項

企業名積水ハウス株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビルタワーイースト
勤務地最寄駅:JR線/大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
900万円〜1,240万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):538,900円〜715,800円

<月給>
538,900円〜715,800円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収はあくまでモデルであり、ご経験に応じて優遇します。
※管理職採用時: 管理職手当75,000円

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(夏、冬、別途決算賞与あり)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:65分(11:55〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月20〜30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:規定による
寮社宅:30歳までの独身寮あり(規定あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続満3年以上より支給

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率97%)

<教育制度・資格補助補足>
集合研修、OJT研修

<その他補足>
家族手当(配偶者手当月13,000円※扶養義務有の場合月23,000円、子1人につき月2,000円)、従業員持株制度、住宅資金融資制度、企業年金、資格(検定)祝金制度、積立貯蓄、団体保険
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日

夏季休日、年末年始休日、創立記念日、年次有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務状況により、試用期間は短縮する場合がございます。

企業情報

企業名積水ハウス株式会社
資本金203,094百万円
従業員数15,327名
事業内容■事業概要
住まいに特化した事業を展開し住宅産業をリードしています。国内事業・国際事業ともに「請負型ビジネス」「ストック型ビジネス」「開発型ビジネス」を展開し、持続的な成長を実現します。積水ハウスグループは2050年に向けてNEXT SEKISUI HOUSE「30年ビジョン」を策定。”「わが家」を世界一幸せな場所にする”というグローバルビジョンを掲げ、住を基軸に、融合したハード・ソフト・サービスを提供するグローバル企業として、お客様、従業員、社会の「幸せ」を最大化する取り組みを推進しています。
■事業詳細
戸建住宅事業、賃貸・事業用建物事業、建築・土木事業、賃貸住宅管理事業、リフォーム事業、仲介・不動産事業、マンション事業、都市再開発事業、国際事業 他
■同社の特色
(1)「ハウスメーカーNO.1」…1960年設立以来、累積建築戸数250万戸を超える戸建住宅業界の最大手企業。CS(顧客満足度)という言葉が世間に認知される以前から「人間愛」を根本哲学に顧客との信頼関係を重視してきた結果が実績に表れています。
(2)「一貫したサポート体制」…営業活動を販売代理店に委ねず全て積水ハウスの社員が直接顧客と契約した上で責任を持って施工するという「直接契約・責任施工」体制を貫いています。また極めて高い技術力・品質及びサービス・メンテナンスが高い評価を受けています。全国のネットワーク、研究施設、教育体制、関連各社の一貫したシステム構築を強みとして「人間性豊かな住まいと環境創造」に徹しています。
(3)「ダイバーシティ推進」…多様性を受け入れ、誰もが能力を最大限に発揮できる環境を整えるため、「女性活躍の推進」「多様な人材の活用」「多様な働き方、ワークライフバランスの推進」を柱とし、従業員と会社が共に持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。
(4)「働きやすい環境整備」…従業員が充実した休日を過ごせるよう、「スマートホリデイ」として年次有給休暇の取得促進、「短時間勤務制度」「在宅勤務制度」等柔軟な制度を取り入れています。また子育てを応援する「キッズ・ファースト企業」として、3歳未満の子を持つ男性社員の育児休業1か月以上の完全取得を推進、3歳の期限を迎える対象者は100%取得完了しています。
URLhttp://www.sekisuihouse.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら