トップ事務機器・インテリア - 営業事務,貿易事務 - 正社員 - 東京都【東京/日本橋】営業事務※東証プライム上場グループ/残業少なく働きやすい環境◎【エージェントサービス求人】
ナガセテクノサービス株式会社
掲載元 doda
【東京/日本橋】営業事務※東証プライム上場グループ/残業少なく働きやすい環境◎【エージェントサービス求人】
営業事務、貿易事務
東京オフィス 住所:東京都中央区日本橋…
¥
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜東証プライム上場グループ/残業月10時間/有給取得◎年休123日(土日祝休み)〜
【仕事内容】
プライム市場上場の長瀬産業グループ企業として、商社事業を中心に事業成長中の当社にて、営業事務業務をお任せします。
【具体的には】
・取引先からの問い合わせメールや電話対応
・会社の基幹システムへのデータ入力(受発注伝票の作成)
・貿易手続き対応
※基幹システムの利用のほか、WordやExcelを使った書類作成もあります。
※その他一般的な事務業務もお任せする可能性があります。
【担当事業領域】
・RFID事業
・スマートセンシング事業
・光ディスクメディアケース販売事業
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】
・事務職としてのご経験
【歓迎】
・貿易業務のご経験
・営業アシスタント業務のご経験
募集要項
企業名 | ナガセテクノサービス株式会社 |
職種 | 営業事務、貿易事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都中央区日本橋本町1-2-8 長瀬産業本町ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/三越前駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) |
給与・昇給 | <予定年収> 340万円〜490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円〜305,000円 <月給> 212,000円〜305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(昨年実績:4か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月10時間 ■時差出勤制度あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・教育・サポート体制充実 <その他補足> ・財形貯蓄 ・保険団体割引 ・NAGEASEグループ関連施設・制度・研修利用 ・社内イベント各種 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■有給休暇:入社日より付与(初年度初日14日) ■休暇:年末年始5日 ■育児休暇制度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
・勤務条件に変更なし
企業情報
企業名 | ナガセテクノサービス株式会社 |
資本金 | 110百万円 |
従業員数 | 112名 |
事業内容 | 創業から約200年の化学系専門商社『長瀬産業株式会社(東証プライム市場)』のグループ会社です。 ■事業内容: ・通販商品コーディネート:メーカー/サプライヤーから仕入、大手通販会社/流通商社へ販売(防災用品、OA機器、家電、雑貨など) ・3PL物流代行:保管/在庫管理/部材調達/加工/キッティング/梱包/発送まで顧客ニーズに合わせて複合サービスを提案 ・RFID開発/販売:非接触ICカード等の資材調達から設計、製造、販売 ・スマートセンシング :LEDモジュールの実装/販売、サイネージ等プラットフォーム導入 ・エレクトロニクス製品販売:国内メーカーと連携した海外企業向けコンサルティング/技術支援サービス(半導体搬送ロボット、医療用プリンター等) ・メディアケース販売:光ディスクメディアケース販売 <当社の事業領域> (1)商社事業 ・一般商材:防災用品、OA機器、家電、雑貨 ・テクニカル商材:RFID、IoTデバイス 、半導体搬送ロボット、医療用サーマルプリンタ など (2)サービス事業 3PL物流代行+付加価値サービス ※商品の入出荷や在庫管理など荷主様にとって負担になるような作業を代行するサービス ■成長性/販売力: 商社事業を中心に3年連続で増収増益となっております。 単なる商社業、倉庫業にとどまらない付加価値サービスを提供できる営業力や、業務運用を構築できる業務員のバックヤード力、広域な倉庫スペースなどが増収増益の背景です。 今後はよりテクニカルな事業にシフトすべく、LED、デジタルサイネージ、IoTデバイスなどのスマートセンシング事業も展開し、2024年度以降も長期的な成長を見込んでいます。 |
URL | https://group.nagase.com/nagase-techno-service/ |