トップ鉄鋼・金属 - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他,建築・施工・設備工事系その他 - 正社員 - 京都府【京都市】産業廃棄物処理プラントのオペレーター◆環境保護の最先端を担うお仕事/転勤無【エージェントサービス求人】
光アスコン株式会社
掲載元 doda
【京都市】産業廃棄物処理プラントのオペレーター◆環境保護の最先端を担うお仕事/転勤無【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、建築・施工・設備工事系その他
1> RPFセンター 住所:京都府京都…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【アスファルト・コンクリートの再利用や産業廃棄物の処理/「健康経営優良法人2023」認定企業/循環型社会を支える/室内での業務がメイン】
■職務概要:当社はアスファルト廃材、コンクリート廃材のリサイクルに加え、再生材を利用した、強度、耐久性、コストパフォーマンスに優れ、施工が容易で適用範囲の広い新しい舗装材を製造しております。
今回は当社でのプラントオペレーターを募集しています。
<具体的な業務>
・アスファルト合材製造施設の運転管理
・がれき類破砕施設の運転管理
…操作室で積込設備の管理をしていただきます。
・メンテナンス業務…日常の点検に加え、週1回程度の故障箇所の修理や年1回程度の定期点検をしていただきます。
・重機オペレーター…操作室で積込設備の管理をしていただきます。
室内での業務がメインです。
<業務の特徴>
当社では産業廃棄物の処理を行っています。そのため重機を操作する際にはパレット積みされた荷物や土砂のような積み下ろしではなく、運ぶ物によって機械操作上の注意が必要となります。
■組織構成:配属先のRPFセンターにはオペレーター6名(30後半、40、50代)が活躍中です。ベテランの先輩が多く、わからないことは聞きやすい環境です。
■同社で働く魅力:
「地球をきれいに」をモットーに、環境問題として最も身近な産業廃棄物を安全且つ適正な処理をしています。まさに最前線で、地域の人々が安心して暮らせる豊かな環境づくりに貢献しているやりがいを感じることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・Word、Excelの基本操作
・普通自動車免許(AT限定可)
・建設機械(クレーンや重機、車両系)の資格保有者
■歓迎条件:
・製造設備のオペレーターやプラント内での勤務経験のある方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:大型特殊自動車第一種免許、クレーン運転士、玉掛技能講習、小型移動式クレーン運転技能講習、クレーン・デリック運転士
募集要項
企業名 | 光アスコン株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細1> RPFセンター 住所:京都府京都市伏見区横大路千両松町33 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> アスコンセンター 住所:京都府京都市伏見区横大路千両松町78 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜250,000円 <月給> 200,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり ■賞与:年2回 計3.30ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:00〜17:00(交替制) <勤務パターン> 8:00〜17:00 20:30〜7:30 <その他就業時間補足> ■業務に慣れるまでは日勤のみ※年間40日程度夜勤(20:30〜7:30)有 ■残業は月40h程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限25,000円まで支給。車通勤可。 家族手当:1人につき、4,000円(5人まで) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 社内ルールに関する講習の後、現場に入ってOJT研修を実施します。 <その他補足> ■マイカー・バイク・自転車通勤可 ■社員駐車場完備、駐輪場完備 ■その他の手当等付記事項 家族手当 1人につき 4,000円 (5人まで) 役職手当 5,000〜50,000円 管理手当 5,000〜50,000円 ■勤務延長:あり(上限年齢上限70歳まで) ■育児休業取得実績:あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇13日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 ■日祝、年末年始 盆、毎月第2土曜、指定有休5日、GW・夏季休暇・冬期休暇あり ※会社カレンダーによるシフト制。希望休などは月ごとでの調整を実施しています。 ■有給休暇※希望調整可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
同条件
企業情報
企業名 | 光アスコン株式会社 |
資本金 | 82百万円 |
従業員数 | 56名 |
事業内容 | ■事業内容: ・アスファルトコンクリート類の製造販売 ・建設廃材再生、産業廃棄物中間処理業、収集運搬業 ・産業廃棄物圧縮固化RPF製造販売 |
URL | https://hikari-asukon.jp/ |