トップ公社・官庁 - 営業企画・販促戦略,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【リーダー】英検S−CBTの新規プロジェクト立上げ◆ 「英検」運営/グローバル展開【エージェントサービス求人】
公益財団法人日本英語検定協会
掲載元 doda
【リーダー】英検S−CBTの新規プロジェクト立上げ◆ 「英検」運営/グローバル展開【エージェントサービス求人】
営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都新宿区横寺町55 最…
700万円〜899万円
正社員
仕事内容
【英検S−CBTの実施運営・新規サービスの企画検討・実行】
★こんな方からのご応募お待ちしております
業務のPDCAサイクルを回す中で、リスクやトラブルを把握し、適切に対応・継続的に業務遂行をしてきた経験をお持ちの方大歓迎!
■ミッション
英検と同じ資格価値を持つ「英検S-CBT」は、近年受験者数が大幅に増えています。世界のどこにいても英検S-CBTを受けられる環境にすることを目的に、海外会場の新規立上げをメインミッションとし、リーダーとして活躍いただきます。その他国内会場の実施運営の管理・業務改善を円滑に進めていくことも大切な業務となります。
■業務概要
1:英検S-CBT(海外会場)の立上げ、厳正・公正で安定した実施運営
・海外設置会場の調査・検討・提案
・海外会場の実施運営プランの検討・提案、実施委託先の調達、契約締結
・海外会場の構築(CBTセンターの設置)
・実施実現に向けた社内外関係者との各種調整、交渉
・実施委託先スタッフの試験監督業務の教育・研修
・新規サービスの企画・検討と実行 等
2:英検S-CBT(国内会場)の厳正・公正で安定した実施運営
・業務委託先による運営業務の工程・品質等の管理
・業務委託先からのエスカレ事案への早期対応
・課題発見、解決方法の検討・提案、解決方法の実行(実行状況の管理)
・業務標準化、BPO化の検討と実行
・新規サービスの企画・検討と実行
※実施運営業務ではありますが、決められたことをルール通りに実行するだけではなく、業務工程の検討・構築など、自ら考え企画いただくことも主たる業務です。
■組織構成
課長2名(40代)、リーダー1名、メンバー3名(20〜30代)
※CBT企画課・運営課のメンバーと一緒に、リーダーの役割にてチームで協力しながら進めていただきます。
■当社の特徴
◎『英検』をはじめとするニーズが拡大中
国内で圧倒的な知名度を誇る『英検』は、当協会が問題制作から試験運営、採点、基準設定・広報発信まですべてを担っています。その実績は創設から60年近くにおよび、受験者数は年間300万人以上。また、近年は“入試”に対応する試験としても利用が拡大し、その重要性は益々高まっています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれも必須
※業界経験不問
・マネジメントのご経験
・オペレーションリーダーのご経験
これまでの業務経験を活かし、リスクヘッジをしながら継続的な運営を実現されてきた経験をお持ちの方大歓迎!
募集要項
企業名 | 公益財団法人日本英語検定協会 |
職種 | 営業企画・販促戦略、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区横寺町55 勤務地最寄駅:大江戸線もしくは東西線/牛込神楽坂 もしくは神楽坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 780万円〜852万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):327,000円〜358,000円 固定残業手当/月:93,000円〜102,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 420,000円〜460,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■賞与:年2回支給 ■昼食手当:月額2万円支給 ■通勤手当:実費支給(ただし月額上限5万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業時間:20~30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 家族手当:扶養手当※子、配偶者、同居の父・母(実・義) 住宅手当:規定のグレードまで1万円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■昼食代支給(2万円/月) ■財形奨励 ■リフレッシュ手当 ■家族検定料補助 ■時間単位年休制度有り |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 基本的に土日祝は休日/ただし試験日、試験前日が土日祝と重なった場合はシフト制で出勤し、平日に振替休日を取得いただきます。英検試験日は年間10日前後あり、これらが休日出勤になる可能性がございます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 公益財団法人日本英語検定協会 |
資本金 | 1,981百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 159名 |
事業内容 | 60年以上の実績をもつ試験実施団体です。実用英語技能検定(英検)をはじめとする多様な試験の実施・運営を行っており、小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開することで受験者の生涯学習を支えています。 |
URL | http://www.eiken.or.jp/ |