GLIT

株式会社ナリコマエンタープライズ

掲載元 doda

【大阪東エリア】厨房オペレーター◆安定的な厨房運営/顧客の満足度向上がミッション◆年休120日【エージェントサービス求人】

ホール・フロアスタッフ、生産・製造スタッフ

1> 大阪東エリアの契約施設(FSP施…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■このポジションのミッション
FSP施設・FS施設に限らず、安定的な厨房運営を目指し、下記の取り組みで顧客の満足度向上につなげることをミッションとしています。

案件増加による課内人員の円滑な支援のサポート

既存施設の安定運営のサポート

厨房視察や緊急支援・ひまわり派遣による厨房シフトイン
※FS施設:直営スタイル、FSP施設:委託給食スタイル

■仕事内容:【変更の範囲:限定なし】
<厨房業務全般>
FSP厨房業務を基本に、当社クックチル商品の取扱い、 盛付け、配膳、洗浄等      
<事務・管理業務>
FSP厨房業務を基本に、資料作成の補助、MTG参加、イベント提案等

既存施設のお客様に定期訪問するアドバイザーと同行し、業務整理の提案や厨房視察などを行い業務効率化の提案、セミナーや試食会のお手伝いして頂きます。
新規に導入頂くお客様へ導入時にはサポートに入って、商品の取扱いなどレクチャーして頂きます。既存顧客から要請があれば、派遣業務で厨房に入って業務をして頂きます。

■将来的には
◇1年後:
まずはナリコマの仕組みやサービスを理解してもらいます。厨房業務を基本に、派遣や支援を通して厨房運営を把握し、
アドバイザーと一緒に業務整理できるように、また業務全般のフォローもできるようになっていただきたいと考えています。
◇3年後:
厨房立ち上げを主導で行っていただけるようになっていただくことを期待しています。
イベント支援、企画・実施の対応や、小規模施設であれば、担当できるようになっていただきたいと考えています。
◇将来的には:
ご意向や適性に応じて、アドバイザー登用、グループ長などを目指していただきたいと思っています。

※入社後研修について※
ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、
入社後3〜6ヶ月間程度、厨房研修(FSP施設)がございます。
厨房研修は、ご本人の希望を伺い相談しながら、実施予定です。
遠方の方の研修期間中のお住まいは、会社で手配いたします(家賃含め)
マンスリーマンション等のご手配となります。

■組織構成(南近畿支店CS課):
支店長1名、課長5名、グループ長9名、正社員157名

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・厨房業務経験2年以上(直営、委託は不問)
・普通自動車運転免許

■歓迎条件
・病院や福祉施設での厨房経験
・調理師、栄養士免許または管理栄養士免許のいずれか

募集要項

企業名株式会社ナリコマエンタープライズ
職種ホール・フロアスタッフ、生産・製造スタッフ
勤務地<勤務地詳細1>
大阪東エリアの契約施設(FSP施設、FS施設)
住所:大阪府
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大阪南営業所
住所:大阪府堺市堺区新在家町東1-1-28 セントラルフォート堺ビル4階(405号室、406号室)
勤務地最寄駅:阪堺電車線/寺地町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
330万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜270,000円

<月給>
230,000円〜270,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※入社時基本給は経験やスキルを面接で評価し、社内等級制度に基づいて決定
・資格手当(5,000円〜10,000円※社内規定あり)
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月※月給の2.0か月程度/年)
■報奨金:年2回(6月・12月※半期ごとの会社利益を原資に個人業績に応じて配分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
5:00〜20:00(シフト制)
<その他就業時間補足>
月間残業時間:5時間程度/上記時間の中で実働8時間のシフト制
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(原則上限3万円)
寮社宅:社内規定による/応相談
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続年数3年以上が対象

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、
入社後3〜6ヶ月間程度、厨房研修(FSP施設)がございます。
厨房研修は、ご本人の希望を伺い相談しながら、実施予定です。

<その他補足>
■ウェルカム休暇(入社6か月未満にのみ適用の特別有給休暇を3日付与)
■慶弔見舞金
■定期健康診断(年1回)
■インフルエンザ予防接種費用の一部補助
■永年勤続表彰制度(勤続5年、10年、20年)
■産前産後休業、育児休業制度(2023年70名取得※2022.6〜2023.5末)
■育児短時間制度(小学校5年生の始期まで)
■お誕生日お祝い制度
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・月間10日
・土日出勤頻度について:月4回程度シフトで勤務
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社ナリコマエンタープライズ
資本金50百万円
従業員数757名
事業内容■事業内容:「お食事を通じてご高齢者の皆さまに生きる喜びを」を企業理念に、高齢者向け給食の提供サービス西日本で売上、取引先数ともにトップクラス。1990年に高齢者向け給食サービスを開始した当時は取引施設数7件でしたが、現在は九州から東北エリアまで、約2300の施設へ給食を提供しています。今後は西日本はもちろん東日本にも積極的に展開し、全国No.1を目指していきます
URLhttp://www.narikoma-enterprise.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら