GLIT

ふるさと熱電株式会社

掲載元 doda

【熊本/小国町】地熱発電に係る地質技術者(地熱開発事業)/地域創生を行うベンチャー企業【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:熊本県阿蘇郡小国町宮原23…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆「地域共生型地熱発電事業」/地熱の力を利用して「真の地域創生」に取り組む企業/地元にある資源を使い、地域を元気に!◆
◆NTTアノードエナジーや関西電力なども出資する地熱発電を通じて地域創生を行うベンチャー企業◆
◆UIJターン歓迎!住宅費補助あり/単身赴任手当/帰省手当も支給◆

同社では「地域共生型地熱発電事業」のコンセプトのもと、地元住民と共同で地熱発電事業を展開しています。
2MWの発電所に加え、今後5MW規模の発電所建設を計画している、設立12年目のベンチャー企業です。
2号発電所の運営に向けて複数本の還元井の掘削を予定しているほか、同地域内外でのさらなるパイプライン開拓に向けた、生産井・還元井の掘削を予定しています。
これら井戸掘削の計画策定、掘削申請、業者発注、現場管理、地下評価などの地下業務全般を、当社専門スタッフと二人三脚で推進いただける人材を募集中。

【変更の範囲:会社の定める業務】
【職務概要】
地熱発電事業に係る地質評価業務および掘削の申請書類手続き等
【職務詳細】
・坑井地質(掘削に関係する申請における各種図面等の作成、掘削中の日報等のとりまと社内報告等)
・地熱ポテンシャル評価
・坑井掘削計画の作成

・地元や業者との折衝(掘削現場周辺の方へ工事概要の説明や、掘削業者との施工段取りの打ち合わせ等)
・土木関係(掘削現場周辺の土地の造成等が必要となるため、社内メンバーと共有しながら作業を行う)
※施主の立場で関わるため、掘削等の現場作業自体に従事することはございません。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須条件】
土木施工管理のご経験がある方

募集要項

企業名ふるさと熱電株式会社
職種測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:熊本県阿蘇郡小国町宮原2322-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):433,034円〜649,600円
固定残業手当/月:100,300円〜150,400円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
533,334円〜800,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
■賞与:年2回(過去実績/1.5ヶ月分×2回)
■昇給:6月または12月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:会社規定による
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度(65歳まで)※61歳以上は1年更新嘱託

<教育制度・資格補助補足>
研修・資格取得助成金あり

<その他補足>
■住宅費補助(4万円以上の場合は3万円、4万円未満の場合は個人負担額1万を差し引いた額とする)
■単身赴任手当、帰省手当(月2回まで、実費支給)、資格手当
■年1回お米(10kg)を支給
■社用車、社用携帯電話貸与
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日祝休み+夏季休暇(2日)+年末年始休暇(6日)
有給休暇(取得率70%)※入社後半年後10日付与、慶弔休暇、入社時特別休暇(3日付与)
休日出勤が発生した場合、振替休日を取得いただきます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名ふるさと熱電株式会社
資本金100百万円
従業員数29名
事業内容■事業内容:
地熱発電所の建設・運営管理・アセットマネジメント/地域合意形成/地域創生事業 など
URLhttps://furusato-nd.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら