トップ機械 - 物流,営業企画・販促戦略 - 正社員 - 岐阜県【岐阜県関市】物流企画◆岐阜のホワイト企業/年休129日・残業13h/夜勤なし/離職率1.5%【エージェントサービス求人】
鍋屋バイテック株式会社
掲載元 doda
【岐阜県関市】物流企画◆岐阜のホワイト企業/年休129日・残業13h/夜勤なし/離職率1.5%【エージェントサービス求人】
物流、営業企画・販促戦略
本社 住所:岐阜県関市桃紅大地1 最寄…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【年休129日/機械部品メーカーの物流企画/幅広い業界ニーズで安定/2019年経済産業省「新・ダイバーシティ経営企業100選」、岐阜県「ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」など多数受賞の働きやすさで離職率1.5%】
■職務内容:
世界中のモノづくりを支え、機械部品を製造・販売する当社にて、物流現場の改善や戦略立案などのロジスティックス企画を担当いただきます。
将来的にはリーダーとして物流部門全体を引っ張っていただけることを期待しております。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■詳細:
物流全体の改善〜戦略まで幅広く考え、実行いただきます。
(1)物流倉庫内のレイアウト改善
(2)出荷効率UPのための作業方法改善
(3)品質UPのための梱包材検討
(4)労災防止に向けた重筋作業の廃止
(5)自動倉庫の運用管理改善
■入社後は:
入社後はまず現場で出荷等の業務に従事いただき、知識や仕組みを覚えていただきます。適性を見ながら順次改善業務を担当します。
■当社の魅力:
・「カップリング」や「プーリー」「ねじ」といった機械要素部品のメーカーです。扱う商品は8万点越えの知る人ぞ知る歴史的企業です。
・シェアトップクラスの商品もあり、世界中の幅広い業界から支持を得ており、創業以来培った技術と新技術で、様々な商品を生み出し続けています。
・スピーディーな納品が求められる商品や、最先端の製品に搭載される技術力が必要な商品まで、幅広いニーズへの対応力が強みです。
・「機械があるところに鍋屋バイテックの部品あり」と言っても過言ではないほど、様々な業界のお客様へマーケティングを武器に販路拡大を行っています。
■働きやすい環境:
・スーツや作業着等ではなくポロシャツやトレーナーなど社員がリラックスした服装で働くことができるよう工夫がされています。
・年休129日、有給も取得しやすい雰囲気、男性育休取得率約92%
・モダンで美しいオフィス(日経ニューオフィス推進賞など受賞)
・フィットネスジムや麻雀室などユニークな設備
・年間500万円の賞金額が出る改善表彰制度
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・物流に関わる仕事でのご経験をお持ちの方
・物流に興味があり、日々の業務で課題を見つけ改善するなどの行動が好きな方
・アイディア力や課題発信力をお持ちの方
募集要項
企業名 | 鍋屋バイテック株式会社 |
職種 | 物流、営業企画・販促戦略 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県関市桃紅大地1 勤務地最寄駅:長良川鉄道越美南線/刃物会館前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,300円〜246,700円 <月給> 223,300円〜246,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■モデル年収: 440万円 入社5年目 一般(月給241,000円+賞与) 580万円 入社15年目 主任(月給281,000円+賞与) 700万円 入社25年目 課長(月給309,000円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:1947時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:15 <その他就業時間補足> ■総労働時間:1947時間 ■平均残業:月13時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:賃貸世帯主7,500円 持家世帯主4,500円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の方が対象 <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■マイスター制度 社員の自己啓発のため、資格取得を応援する制度です。資格取得に係る費用負担や、資格に応じて毎月手当を支給します。(月9万円の手当をもらっている社員もいます) <その他補足> ■時短勤務制度 ■車・自転車通勤可 ■出産・育児支援制度 ■時短制度(男性取得率92%、女性100%) ■資格取得支援制度 ■社員食堂・食事補助(1食当たり2〜300円程度で利用可) ■制服支給(年2着) ■確定拠出型年金 ■会員制リゾート施設 ■フィットネスジム施設 ■改善表彰制度 ■在宅勤務・リモートワーク(申請の上、承認された場合に可) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数129日 年末年始休暇(8日間)GW休暇(10日間)夏季休暇(9日間)有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇(取得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 鍋屋バイテック株式会社 |
資本金 | 96百万円 |
従業員数 | 462名 |
事業内容 | ■事業内容 伝動・制御・位置決め・ハンドリングのための機械要素部品の開発・製造・販売 |
URL | https://www.nbk1560.com/ |